ほんのたまに切り花をかざります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
今までは近所のお花屋さんが
安くて良いお花をそろえてらして
自宅用にはお気に入りでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ところがところが
職場で安いお花屋さんがおるよと教えられ
まずは2000円内容お任せでお願いしましたら
こんな感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/44c5352e00abebf1215ba3d399f1ac00.jpg)
ユリとダリアが2本入ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こりゃお得だし、自宅用なら十分だと
今日は自分で選んでみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
こんな感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/d1c215002d3164ef70ebfed0d16d9644.jpg)
ガーベラ10本280円
芍薬5本480円
ひまわり・ドラセナともに1本80円
しめておよそ1100円也![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
前回のユリが残っていましたので
それとあわせて生けてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/ee01531ee6035e5734419f0d6c643cf8.jpg)
芍薬だけはつぼみが開くと信じて別に生けました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
あ、挿しただけかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/488faf3bb32b2b3f13e3894e6b9e2113.jpg)
このお花屋さん、儲かっているんだろうかと
心配になりますが普通の値段のお花もありました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
場所は大阪駅前第4ビル
地下2階のパレットというお店です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
お花屋さんの例にもれず月曜日がお勧めです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sunflower.gif)
今までは近所のお花屋さんが
安くて良いお花をそろえてらして
自宅用にはお気に入りでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
ところがところが
職場で安いお花屋さんがおるよと教えられ
まずは2000円内容お任せでお願いしましたら
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/11/44c5352e00abebf1215ba3d399f1ac00.jpg)
ユリとダリアが2本入ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
こりゃお得だし、自宅用なら十分だと
今日は自分で選んでみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
こんな感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/d1c215002d3164ef70ebfed0d16d9644.jpg)
ガーベラ10本280円
芍薬5本480円
ひまわり・ドラセナともに1本80円
しめておよそ1100円也
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0113.gif)
前回のユリが残っていましたので
それとあわせて生けてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/0c/ee01531ee6035e5734419f0d6c643cf8.jpg)
芍薬だけはつぼみが開くと信じて別に生けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
あ、挿しただけかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/69/488faf3bb32b2b3f13e3894e6b9e2113.jpg)
このお花屋さん、儲かっているんだろうかと
心配になりますが普通の値段のお花もありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
場所は大阪駅前第4ビル
地下2階のパレットというお店です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
お花屋さんの例にもれず月曜日がお勧めです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0140.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます