goo blog サービス終了のお知らせ 

miuと一緒♪

miumiuとママのうふふ日記

梅雨の晴れ間

2008-07-02 09:37:45 | Weblog
miuのお散歩の時の必需品のキャップ。
miuのお散歩は、暑くなる前の早朝に行くようにしている。
でも紫外線は多いらしいので、日焼け対策にキャップは欠かせない。

(どのキャップにもmiumiuのバッジをつけている
先日のお散歩の時に、ヨーキーのピート君とママに会った。
ピート君のママは、日傘をして深めの帽子をしっかりかぶっていた。
でも・・・顔はスッピンだった

私は、miuとのお散歩の時は、パンツが多い。
だからこのタイプのキャップが好きで、愛用している。

スカートの時には、これ。

でも、これをかぶるとなんだかディズニーランドの『ジャングルクルーズ』の係りのお姉さん(あえて・・・お姉さんで


社保庁が2年後に解体して「日本年金機構」として発足する。
これの最終報告が「年金再生会議」によって出された。
80%近い社保庁の職員がそのまま新機構に移行するという。
年金の着服や、年金を不正に使っていて懲戒処分になった職員も採用するというから呆れる
民間の会社が、懲戒処分歴のある人間を再度雇用する事などありえない。
いったいこの「年金再生会議」の連中は何を考えているのか
これが『再生』と呼べるのか
あまりにも、私たちとかい離している。
宙に浮いた5000万件以上の年金記録の照合は、遅々として進んでいない。

誰も責任を取らないこの国のあり方には、怒りを通り越して呆れてしまう。

値上げの夏が始まった。
スーパーの品物はいつの間にか値上げしている。
ガソリンは際限なく
私の車はハイオクなので、ℓ200円越えも近い
公共料金も値上げ!値上げ!
福田さんの支持率以外は、全部アップしている。

総選挙はいったいいつやるんだろう
今、解散総選挙をやったら確実に自民党は大敗するだろう。
だから、できないという訳だ。

私利私欲・自分たちの利権を守らんがために、国民に福田内閣の信も問わない(問えない)

この国のあるべき姿や、ビジョンも示す事のできない福田さんをリーダーとしている国民は、可哀相だ。
自分達の意思を示す唯一の権利である選挙さえできないのだから。

アメリカの大統領選挙を見ていると、ダイナミックな変革と転換にアメリカの再生力を感じる。
羨ましい。
日本も「どうせ誰がやっても同じ」「どうせ・・・変わらない」というような、惰性と諦めの通念から転換しなければなにも変わらない。

☆ごめんなさい。ただ今コメント欄ははずさせて頂いています☆