JSTイノベーションサテライト新潟から大人向けに体験ワークショップ「手づくり万華鏡」の講師を依頼された。対象は、「サイエンス活動者と興味あるみなさま」とある。今回は2時間のワークショップで、万華鏡クイズ、2種類の工作、コレクションの万華鏡鑑賞、理科雑誌「RikaTan」紹介、JST助成金紹介と盛り沢山であり、11月21日(土)に開催される。
http://www.niigata-jst-satellite.jp/topics/news/index.html
http://www.niigata-jst-satellite.jp/topics/news/detail/091121_a.pdf
当日は、青少年のための科学の祭典2009 新潟県大会、JST(独立行政法人科学技術振興機構)支援制度についてのフォーラムも開催される。
多くの人達のご協力により、万華鏡工作教室も少しづつ進化・発展してきた。鏡作りから始まった万華鏡との出会い、JST等からの助成金による工作教室、大学からの支援により夢だった海外教室の実現、子ども達だけでなく大人の科学遊びとしての万華鏡教室。次は、本当のオリジナルな万華鏡づくりを目指したい。
海外出前実験5カ国目はパクセ市サナムサイ中学校(ラオス)で2009年12月7日開催予定であり、材料等の荷物は11月5日(木)に航空便にて発送した。
http://www.niigata-jst-satellite.jp/topics/news/index.html
http://www.niigata-jst-satellite.jp/topics/news/detail/091121_a.pdf
当日は、青少年のための科学の祭典2009 新潟県大会、JST(独立行政法人科学技術振興機構)支援制度についてのフォーラムも開催される。
多くの人達のご協力により、万華鏡工作教室も少しづつ進化・発展してきた。鏡作りから始まった万華鏡との出会い、JST等からの助成金による工作教室、大学からの支援により夢だった海外教室の実現、子ども達だけでなく大人の科学遊びとしての万華鏡教室。次は、本当のオリジナルな万華鏡づくりを目指したい。
海外出前実験5カ国目はパクセ市サナムサイ中学校(ラオス)で2009年12月7日開催予定であり、材料等の荷物は11月5日(木)に航空便にて発送した。