第3回関東甲信越地区大学安全衛生研究会に出席した。
会場: 東京大学医学部総合中央館 3階333室
1.7大学安全衛生担当者連絡協議会の活動報告及び意見交換
2.大学における災害対策について
3.大学の実体を踏まえた合理的な環境安全管理の在り方
4.総合討論
意見交換懇親会
本学から3名が出席した。
参加者 66名(主催校東大以外からの参加者は39名)
事務・技術職員が参加者の中心。教員は、東大以外では4名。
懇親会参加者 27名(東大以外は12名。ただし、参加校は東工大4名、長岡技
大3名、東京芸大3名、横浜国大1名、東京農工大1名、電通大1名と特定の大学の
み。)
7大学安全衛生担当者連絡協議会の報告を聴講し質問、講演を聴講し質問、と
いう形で進められた。地震時の緊急対応の講演および
NPO法人 研究実験施設・環境安全教育研究会の活動に興味を持った。