今日から如月、2月になりました。
当地方では河津桜、南の菜の花、桜のイベントが始まります。
それと確定申告も始まります。
年金から天引きの税金、例え僅かでも返してもらいましょう。
後期高齢者保険、介護保険の負担の多い中では返してもらいたいですね。
税務署はEタックスと言っていますが、これを使うと還付の税金よりお金がかかります。
申告は紙でしますが。
先ほどから何回か試しました。ネットで書くことは出来るのですが。
去年より面倒になったような気がします。
ためしに一度作りました。データーを保存しました。
この保存データーが簡単に読み込めません。
いろいろ調べました。
申告書作成の中で読み込めるらしいのですが。
まだ日があるので、申告開始の15日までには何とかしたいと思っています。
これは必要と思った添付の書類もまとめてあるのですが。
さて必要となるとすぐに見つかりません。
ここにあるはずと引出をかき回しました。やっとそろいました。
還付は当然の権利と思いますが、やはり手間はかかります。
空は冬空が続きます。