goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

托鉢

2011年04月03日 | 日記

リーんリーんと音がしました。

このような音のするものは無いはづと周りを見回しました。

分かりません、道路を見ると鈴を振りながら僧が通りました。

立ち止まることなく通りすぎています。

衣は墨染め、戸口にたたずむことも無く通って行きました。

喜捨を受ける様子も見えません。

修行の為の行脚でしょうか?暫く考えましたが分かりません。

ゆっくり歩いていた僧が早足で引き返して来て通り過ぎました。

托鉢でもなくますます分かりませんでした。

原発はその後余り変化はありませんが、心の片隅にひっかかっています。

昨夜のテレビを見ているとますます長期戦の様子です。

今朝も都知事候補の討論がありました。

いろいろに言っていました。

これはと言う名案は無いようです。

外国の政府は別にして、庶民は風評に過剰に反応しているように見えました。

まるで日本が沈むような感じに見えてなりませんでした。

テレビで日本を逃げ出せと催促する肉親の姿が映し出されました。

立つ立場によって違った日本が見えて来ました。