goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

本を読む。

2011年05月16日 | 日記

今日は好天でした。

昨日は本に夢中になってブログを休みました。

本を読むのも楽しみです。

私は時折テレビでも放映される浅見光彦シリーズが好きです。

この作家若いと思っていましたが、私と同年代でした。

本も新刊は買いません。

月に8冊か10冊読みます。

新刊は高くて買い切れません。

もっぱら図書館頼みです。

図書館も新刊は余り入って来ません。市の予算が多くないのです。

でもこの頃は提携図書館が出来て以前よりは便利になりました

読む本はいろいろです。

写真のお二人、一寸はなれていますが直前までは話をしていました。

ミステリー、時代物、時には自分の町の歴史物などです。

好きなのはミステリーですね。

借りて返してを繰り返しています。

図書館様様です。


読書

2011年05月16日 | 日記

今日は好天でした。

昨日は本を読むのに夢中になってブログは休みました。

浅見光彦シリーズ、(内田康夫)です。

この作家はまだ60代と思っていましたが、私と同世代でした。

しかし商売とは言えいろいろと題を考える物ですね。

だいぶ数を読みましたからある程度のパターンは想像出来るようになりました。

本はもっぱら図書館です。

新刊は高くてとても買えません。

月に8冊から10冊は読みます。

年金収入だけでし、他にパソコンの消耗品も必要です。

枯葉作戦でノースモークでしたら良いのですが、嫌煙派から嫌われています。

アルコールもたしなみます。

このような次第でかすから、図書館に足を向けて寝ることは出来ません。

他にも時代物、歴史物も時折読んでいます。