sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

孫の子守

2012年05月11日 | 日記

朝のうちは晴れていました。

昼近くになると雲が出てきました。

私のとこ、ろもう写真のような小さな孫は居ません。

一番ちびが小学5年生です。

少しづつ知恵がついてきて生意気になってきました。

学校の担任の家庭訪問が有りました。

学校では家で見せない面もあるとか。

これはお婆さんの話です。

然し両親が共稼ぎで不在ですと、爺婆の役目も結構大変です。

中学2年、の6番と小学5年の7番孫は学校から帰ると余り勉強はしません。

7番、夕食の近くになって慌てて宿題をしています。

食事と呼ぶお婆さんとひと悶着です。

お婆さんが少し大きな声を出しても平気です。

この頃は母親の大きな声も余り気にしなくなりました。

今近くに居る孫は6番、7番の2人の孫だけです。

おんば育ちは三文安にしたくはありません。

私は多くは言いませんが、お婆さんの大きな声は余り効き目が無くなりました。

さほど優秀な孫とは思いませんが健康に留意だけはしています。