goo blog サービス終了のお知らせ 

sdaruの日記

日々の色色な身の回り事を書いて行きます。

いろいろな装い

2012年05月08日 | 日記

表通りを見ています。

婦人の装いいろいろですね。

今日の婦人大きな襟のコートです。

目を凝らして見ると中央にチャックがついているようです。

引き上げるとフードになるのかな?

婦人のファション、男の私には分からないものが多いです。

話違いますが、今日昼すんで間もなく6番孫交通事故の電話がありました。

車の運転が出来るわけでなし、この所多い車がつ込んだなど考えました。

電話に出た女房の話がよく理解できません。

そのうちに教師に送られて孫が帰って来ました。

外見は事故の様子は見えません。

送ってきた教師とは女房が話していました。

女房からの話もよく理解できません。

母親が勤めを早退して帰ってくることになりました。

私は予定通り腰のリハビリに出かけました。

私が帰宅すると入れ違いのように母親が帰って来ました。

結局私がリハビリに行った医院に行くことになりました。

診察を受けた孫は全治10日間の腰部打撲の診断でした。

細かい話を聞きました。学校で微熱の出た孫を担任が車で送る途中の事故でした。

相手は一方通行を逆走して来た車にぶつけられたことが分かりました。

送ってきた教師は現場検証、代わりの教師が自宅へ送ってくれたのでした。

これがよく分かるまでに大変時間がかかりました。

教師の送迎のため校長が電話したらしいのです。

話が錯綜して理解できるまで時間がかかりました。

孫はたいしたことはありません。

気の毒なのは担任の教師です。保険で片つけば不幸中の幸いとしますか。

ぶつけた車当市の人ではなかったようです。

ここの交通標識は大変見難い標識です。


GW終わり。

2012年05月07日 | 日記

ゴールデンウイークも終りました。

夏休みの前のやや長い休暇ですね。

皆さんどのように過ごされましたか?

私は年中休みです。

期間中は娘夫婦孫に誘われてつつじ見物、寿司バイキングなどで過ごしました。

車は駐車場一杯になるほどですが、渋滞は無かったようです。

格安航空も出来、安、長、遠の旅行が増えたのでしょう。

当地旅館ホテルなどの観光関係者からは、景気の良い声は余り聞こえません。

寿司バイキング、当地私鉄系列のホテルで開催です。

出入り業者にこの割り当て販売も有ったようです。

この割り当ての販売の助けの中に女房の友人の関係した店があります。

女房がこれを購入し寿司バイキングに出かけた次第です。

寿司ネタは決まりきった安いものばかり、トロ、雲丹などの値の張るネタは有りません。

それでも、6番、7番孫2人は目一杯食べて満足のようでした。

このホテル、もう夏は何時でもの態勢に入ってプールは満水でした。

しかしまだ少し早いようです。

目の前の海辺ではサーフィンを楽しむ人の姿が見えました。

さすがにウエットスーツはつけていました。

ブログの写真の婦人、紫外線対策万全で歩いて行きました。

 


デジブック 『つつじと朝市』

2012年05月05日 | 日記

デジブック 『つつじと朝市』

 http://www.digibook.net/d/70d4a357a158a648af64af94aeba4129/?m

URLをクリックしてください。

小室山のつつじを見に行ってきました。

今日は好天です。朝早くに出かけ昼前には帰宅しました。

帰りに稲取の朝市に寄りました。

金目出汁の味噌汁に女房達は舌鼓を打って喜んでいました。

つつじも朝市も結構の人出がありました。

私は何時に無い早起きで眠くて午後は暫くとろとろしていました。

デジブックのBGMが少し季節遅れになりました。

余り使わないサイトで編集の仕方が良く分かりませ。

今度は上手く作ります。

何時のことかわかりませんが。

 


分からない事が多い。

2012年05月04日 | 日記

今日は日中は好天気でした。

夕方は少し曇って来ましたが。

町の様子を写真に写しますが、通行人は後ろ姿だけです。

この頃分かり難いことが多いのです。

後ろ姿だと後で見たとき男女がはっきりしないのです。

コンデジは2台ありますから、1台は男の人を写します。

もう1台は婦人と子供、家族連れやペアを写します。

後ろ姿ですと後で男女が分かり難い事があります。

今日の写真がそうです。

背の高い人婦人だと思うのですが。

後で見るとどうもはっきりしません。

前の人は着ているもので婦人と分かりますが。

後ろの人は婦人だと思います。

今は髪の長さで男女の判別はつきません。

今日の人、ヒップの張りは男ではないはずです。

姿だけではその人の性質は分かりませんが。

今日の人後姿の様子からボーイシュな人のような気がします。

それと普段メインで使っているパソコンです。OSはXPです。

スペック目一杯に使っていますからハードディスクも空きが僅かです。

大きなトラブルはありませんが、購入してやがて10年になります。

他に万一に備えてWIN7 のパソコンもあります。

操作方法が7とXPで少し違います。

手に馴染んだXPを常用で使っていますが。

小さなトラブルが起きます。

10年近く使っていると愛着も出てきます。

小トラブルはヘルプなどを参考にして直し居ます。

それでも分からない事が起きて解決に時間がかかります。

サイトによってはリニューアルで、しばし戸惑い解決まで苛ついて時間がかかります。

修理に出したことはありません。分からないと解決するまで粘ります。

結構疲れますね。


よく変わる天気

2012年05月03日 | 日記

忙しい天気です。

昨日から今日にかけて天城山に700ミリの雨が降ったとテレビが言いました。

ちょいとした台風波の雨量です。

当市の低地で一時冠水も有ったようです。

さほど強い雨とは感じませんでしたがね。

この時季これほど雨が降るのは珍しいことです。

五月晴れなど到底望めません。

この後多少天気は回復するようですが。

天気予報の解説は快晴の日は殆ど有りません。

梅雨の走りには少し早いですからね。

連休を当て込んだ人の中には少し当てが外れる人もかも知れません。

新聞の社会面、何故か暗いニュースが多いようです。

バスの事故、子供の通学中の事故など。

日本が平和ボケして居るのでなければ良いのですが。

それともマスコミの過剰反応でしょうか?

地震を予知する学会の先生達が最悪23メートル余の津波があると発表しました。

これを受けて、老朽化した市の庁舎の建設で市長と議会がもめています。

市有地のある50メートル高台に新庁舎を建設するのしないのと。

安全の重視も大切ですが、地震は予知できません。

果たしてどうしたら良いか判断は出来ません。

小さなコウモリで2人が通りました。


2012年05月02日 | 日記

朝のうちは暫く曇空でしたが。

間もなく雨が降り始めました。

今は少し強くなりました。

5月ですが、五月晴れは有りません。

もっともまだ2日しか過ぎていませんが。

予報も余り良くないようです。

子供の日、端午の節句です。

町中で鯉幟を見ることは全くありません。

古い鯉幟を田圃の上に流しているところもあります。

家並みが混みあい、電線が張りめぐらされた町中では鯉幟は無理ですね。

そのうちに鯉幟って何、どう言う物という等と言う子供が出てくるかも知れません。

粽を知らない子供が結構居ますからね。

粽ってポテトチップのようなものと言うかも知れません。

粽食べ食べ兄さんが計ってくれた背の丈も知らない子供が増えそうです。

そうです、今の子供背丈が大きくなって、大人顔負けの小学生も居ます。

体ばかりが大きくて頭は何時までも子供では困りますが。

写真雨の中を下校してきた中学1年生の女の子です。

 


よく変わる

2012年05月01日 | 日記

天気はよく変わります。

昨夜は雨が降った様子、朝は曇っていました。

昼頃は小雨が降りました。

腰のリハビリに行く頃は曇っていました。

夜になってまた小雨です。

今はまた雨の音が聞こえます。

少し強くなってきましたね。

ブログ、書く種も余りありません。

連休も余りお客は入っていないようです。

後半の4連休がどうでしょうか??

私には余り関係はありません。

毎日が連休です。

この所食事が済むと眠気やってきます。

朝こそありませんが、昼も夜も眠くなります。

夜の眠気はやっと醒めました。

お婆さんは今白川夜船で気持ちよく寝ています。

そうもう午後10時を過ぎましたからね。

早寝早起きは私の女房です。

写真は当地花一杯の会長のお宅の様子です。