@mhl_bluewind @hiruandon89 討論は一方通行、対話は相互交通。対話によって、相反して何も生み出せない状況から、新たな知恵を生み出す可能性が出てくる。これって弁証法。
— 尾張美也子 (@owarimiyako) 2017年12月4日 - 10:18
安倍首相が国連で演説したときに同行した記者から、トルドーは会見の際に世界各国のメディアからの質問に的確に答えていて素晴らしかったと聞きました。もちろん質問はすべてアドリブ。と言うか、事前に記者に質問を提出させるのはたぶん日本くらい… twitter.com/i/web/status/9…
— 森達也(映画監督・作家) (@MoriTatsuyaInfo) 2017年11月30日 - 17:07
山口敬之の件。自民、公明は不参加。
— umekichi (@umekichkun) 2017年12月3日 - 12:13
仁比議員「逮捕状の執行を止める判断を組織的に決定したと言うなら、本部から高輪署、現場の捜査員が逮捕直前に執行停止を知らされるのはおかしい」
警察庁「被疑者の所在がわからなかったり~」
山口は空港… twitter.com/i/web/status/9…
山口敬之の「準強姦事件 逮捕状執行停止問題」を検証する会。超党派で先月できた。
— umekichi (@umekichkun) 2017年12月3日 - 20:24
超党派なんだけど、自民党と公明党の議員が不参加。
自民党総裁の嫁の知り合いの弟が女性をレイプしたんだから、自民党が不参加なのはまだわかる。
でもさ、「… twitter.com/i/web/status/9…
防災安全課よりお知らせ来た「本日、国立市内で国立市役所職員をかたる者からウソの電話がかかっています。犯人は『国民健康保険課の○○です』『3月にお知らせを出したが回答をもらっていない』といった話をし、ATMの操作を指示します。不審な… twitter.com/i/web/status/9…
— 尾張美也子 (@owarimiyako) 2017年12月4日 - 16:27