6月27日、赤旗・主張。消費税増税法案の政府案にもりこまれていた富裕層の所得税、相続税のわずかばかりの増税は、民自公の談合で削除&法人実効税率の5%減税に加えて、2015年度以降、さらに大企業向け法人税減税を検討する条項も入っています。 jcp.or.jp/akahata/aik12/…
(しんぶん赤旗さんのツイート)
00:30 RT from web [ 10 RT ]
大手銀行の法人税は、ついこの前まで繰越欠損制度によって免除されていましたからね。優遇しすぎです。@riki3226: @panamabou @SkiMario 大手銀行も含めて日本の企業が適正に法人税を納めれば、消費税の2,3%分ぐらい出てくると思います。
(清水ただしさんのツイート)
by owarimiyako on Twitter
国立市議会、ヤジの中、消費税増税に反対の意見書可決 goo.gl/ZDpFk
by owarimiyako on Twitter

こんな模様は初めて

昨日で議会が終わって、今日は猫の餌を買いに久々の買い物を。

一刻一刻変化する
6月議会、学童保育条例案は、保護者に説明会を開かないままの強引な値上げが通ってしまいました。
保護者から3通も要望書も出ていたのに…残念です。
値上げに賛成したのは、自民・明政会・公明・民主・つむぎの会・新しい風・みんなの党です。
延期されていたなかよし保育園の耐震工事が今年の11月から行われるようになったことはよかったですが、市内で一番古い保育園です。
大規模改修もきちんとやっていかねばなりません。

私が筆頭になって提案した意見書「消費税増税の実施に反対する意見書」は最後の議題でした。
提案説明をしようとすると、自民党の議員から「説明はなし」とかヤジが大声でとんできた。
議長が「提案説明をするかどうかお諮りします」と!
「それはないぞ、やらせなさい」と長内議員が助け舟。
私も「提案説明はさせてください。」と飛び交うヤジを背に壇上へ

それでも議長に「なるべく短く」と言われて、持っていた原稿の半分にした。

でも、ヤジを止めずに、説明に圧力かけるって、逆でしょ
普通だったらヤジをとめるのが議長さんではないでしょうか

説明の間もずっと大きな声のヤジが飛び交っていました。
いくら早く議会を終えたいからと言って、ヤジをとばして妨害するってなんだ

結果は
無理かなと思いきや、なんと1票差で可決されました


反対したのは自民党・明政会・公明等・民主党・つむぎの会でした。消費税増税法案、衆議院を通ってしまったが、
ぜひ、廃案に!低所得者ほど負担が大きい消費税はやめて、これまで値下げし続けている法人税・富裕層の株取引にかける税率を戻すことが先です。そして、税金の無駄遣いをしなければ消費税に頼らなくてもよいのです。


娘が帰ってくるたびに会いに行ってお散歩を

狛江市長選、2800票差で残念。福祉に税金を使うことが財政破たんを招くという攻撃がされるなか、自・公・民・ネットのすべての政党対日本共産党という厳しい状況で、互角近くまでの支持を得ているのも事実。悔しいけど、これをバネに命と平和を守る政治をめざして!頑張ってきた皆様お疲れ様です
23:03 RT from web [ 34 RT ]
けさのしんぶん赤旗に掲載された、大飯原発の“オフサイトセンター”の写真は衝撃的だ。机上の空論のストレステストや原発マネーどっぷりの審議委員など、再稼動の決定はデタラメの屋上屋の感があったが、この掘っ立て小屋のような海岸べりにある“オフサイトセンター”には絶句。全国民に見て欲しい。
(kaïtaqueさんのツイート)
23:08 from web [ 2 RT ]
l明日の国立市議会では消費税増税の実施に反対する意見書を提案します。日本共産党の提言は消費税に代わる財源を具体的に示しています。消費税に頼らない別の道がありますjcp.or.jp/web_tokusyu/20…
23:09 RT from web [ 171 RT ]
7月1日の朝8時に大飯の電源スイッチがはいる。今週金曜の抗議は魂を込めてこのスイッチを押すことの中止を野田に要請したい。大飯再稼働決定を撤回せよ。
(Misao Redwolfさんのツイート)
by owarimiyako on Twitter
消費税に頼らない道があります! goo.gl/VNKUK
00:11 RT from web
(きょうの赤旗紙面より)首都圏反原発連合と「TwitNoNukes」のブログのツイートボタンを押せば案内を拡散できる。1万人以上集まったのに「赤旗だけが報じるこの国のマスコミ異常」「報道の自由の規制か?ここは北朝鮮?」 766 #脱原発 #デモ
(Kyosantoさんのツイート)
00:12 RT from web
官邸に向かって、福島で教師をしている男性が声を絞り出すように叫んだ。「この前も浪江の男性が一時帰宅の時に首を吊った。ここのところ一時帰宅時の自殺が絶えない。福島は何も変わらないのに再稼働だけが決まった。福島の心が死んだんだ。福島の心が死んだ。福島の心が死んだ」
(さーやさんのツイート)
00:34 RT from web
45000人が官邸前に集まった原発再稼働への抗議行動。参加されたみなさん、スタッフのみなさん、お疲れ様でした。そして取材へのご協力、ありがとうございました。時代の変化を作り出しているみなさんの声を遠慮なく届けられる喜びをかみしめながら、遅い版の作業を終えて帰路についています(ち)
(しんぶん赤旗さんのツイート)
01:14 RT from web
「大飯原発再稼動決定を撤回せよ!首相官邸前抗議」は4万人超が参加。「いま行かなきゃ自分を許せなくなる」「とにかく行こう」と参加したひと、反対側の道路で参加を迷いながら「これだけの民意があるのに再稼動か」と疑問を深めるひと…。再稼動、反対! pic.twitter.com/hZ1cuVUP

(民青新聞さんのツイート)
01:15 RT from web
6.22首相官邸前抗議、赤旗日曜版の記者さんがupしてくれた動画 youtube.com/watch?v=W-LOCC… 先頭から最後尾まで、延々と続く人々の列!途切れない再稼働反対の声!これでもピーク少し前とのこと(途中音声小さくなってもどるの注意)

(ATS xNONUKESxさんのツイート)
by owarimiyako on Twitter
今日首相官邸前デモ 3万人超え civilesociety.jugem.jp/?eid=15780 #jugem_blog
(okabyさんのツイート)
21:56 RT from web [ 86 RT ]
【拡散】本局からの最新情報 23日「しんぶん赤旗」日刊紙、官邸前の原発再稼働阻止行動が全版1面トップほぼ確定!(J)
(赤旗政治記者さんのツイート)
21:57 RT from web [ 20 RT ]
朝日新聞がついに報道。国民の声と運動が巨大マスコミも動かしはじめた。その後は…!!!→→大飯再稼働撤回求める 官邸前で「4万人」抗議 t.asahi.com/6yth
(田川豊さんのツイート)
21:58 RT from web [ 26 RT ]
いい感じですね!RT @nanbei11: 予定時間を過ぎたものの、集まった圧倒的多数はまだまだ収まらず、ほとんどお祭りの様相。再稼動反対祭り!(笑) pic.twitter.com/53ZAmROi

(加藤登紀子さんのツイート)
21:59 from web [ 9 RT ]
原発再稼働反対とともに明日はまた大きな動きが。いのちと暮らしを守れ!と明日『怒りの国民大集会』が明治公園で。午前11時文化行事、正午開会。13時半よりパレード。大学時代の友人や先輩も日本各地から集まってくる。国民の過半数が消費税増税に反対。主権者は私達。参加できる方はぜひ!
by owarimiyako on Twitter

嵐がなにもかも吹き飛ばしてくれたような空。
夕べは、吹き荒れる風と雨の音を聞いていたら、自分の心の邪念も飛ばしてくれたような、そんな一晩でした。

21日の福祉保険委員会。学童保育の時間延長に伴い、延長料金だけでなく、保育料も大幅に値上げするという条例案が提出されていました。
それも、保護者に対する説明会も開かれないままの大幅値上げ。一番高い人は2倍以上になり、三多摩26市のなかでも最も高い保護者負担になってしまうということで、社民党の藤田議員と一緒に育成料の値上げ部分は削った修正条例案を出しました。
2時間半に及ぶ質疑が続き、委員会では可否同数となり、委員長決済で修正案が可決となりました。
ただ、本会議でも、何とか通したい!保護者からたくさんの要望書も議員や市に出されているから…
この日の委員会は、さすがにクタクタになって…


私が台所で水をつかうとこのとおり

明日は明治公園で国民大集会。地方に住んでいる大学時代の友人たちが、行くよ~とメールが。
私も行きたかったけど、一ツ橋大学で、9条の会の講演会(渡辺治氏)があって、そちらに参加。
先日は一ツ橋大学前で学生たちと消費税に頼らない道がありますという日本共産党の提言を配りました。

消費税をあげなくても、しっかり日本の経済を立て直す道筋、財源を示して提言しています。
日本共産党のHPからも見られます。
あの頃チャンネル(2011年06月12日~2011年06月18日) goo.gl/yuCj7
23:44 from gooBlog production
オウム逮捕の影に消費税増税問題を隠さないで! blog.goo.ne.jp/miyako-owari/e…
by owarimiyako on Twitter
昨日で一般質問が終わりました。

今回はだいぶ減らしたつもりだったけど、どうも欲張りなのか、また時間が足りなくなりそうになって早口になってしまいました
1年たったから、そろそろ落ち着いてやれなくては!次回こそは、もっと絞ってじっくりいこうと思います。
そろそろ国立市のHPの国立市議会のところから録画が見れると思います。お時間ある方はどうぞ
一般質問のまとめは後日かきますね。
今消費税の増税を声高に論議してるけど、今日はオウムの高橋容疑者逮捕の話題でマスコミは一色になってしまい、大切な国民生活に関わる消費税問題が見えなくされている
もしかして、これ、陰謀!?と疑いたくなるくらいです。これまでの税の集め方と使い方の問題点を分析して改善することが大切ではないでしょうか
今の日本の格差社会(OECDで2位の格差)の現状と合わせて考えると、消費税を増税すれば、ますます格差が広がり、中小企業や低所得者はさらに厳しくなる。もちろん、派遣労働者が増えている日本では若者が、ますます貧困になり結婚も子育てもできにくい状況になる。そうなれば、内需は冷えて、税収も減り、結局は経済全体が落ち込んで、消費税増税で困らない大企業だって、日本では厳しくなっていくのは明らかです。でも、消費税を増税しなきゃ、高齢化社会に太刀打ちできないでしょうか。そんなことありません。全く逆です。日本の税金は本当の累進課税ではなく、年収1億円を超すとどんどん税率が下がるし、株の配当金に対する税金も他の国の半分。私たち庶民は、市民税や所得税、消費税・・・・それから社会保険料などを合わせると、所得の2割近くは税金として納めているのです。
まずは、大企業や大株主などからも私たちと同じくらいきちっと欧米なみの比率に税率を戻して、とってほしいと思います。
これだけで、3,5兆円の税収アップです。
それから、無駄遣いをなくす、政党助成金や無駄な大型開発、使えない戦闘機や戦車(日本の道路には耐えられないものまでアメリカから買わされている)などをやめること。
これらのことで、消費税をあげなくてもすむのです。

税金の取り方を公平にし、使い方を改める、これが根本的な改革ではないかなあ。
消費税をあげたら、庶民の財布のひもは固くなり、中小企業には厳しくなり、税収も減って、結局は日本経済は、悪循環になります。
今日、ママ下湧水の近くで田植えをしている光景に

思わず、声をかけてしまいました。


1年前は、市議になって初めての議会で、超緊張の日々。
初めての一般質問の前の晩、娘が熱を出して、夜中に病院へ連れていくというハプニングもあったなあ…
大飯原発再稼働も野田内閣は週内に最終決定を下す構えだ。これに対し明日の紙面でも反対の論陣を張る予定。(津)
(赤旗政治記者さんのツイート)
14:24 RT from web [ 1 RT ]
国立市議会藤江議員グリーンパス廃止検討をせまる。介護予防で医療費軽減のだいじな事業だよ
(osanaitosiyukiさんのツイート)
14:27 from web (Re: @osanaitoshiyuki)
@osanaitoshiyuki そうです。忘れてはいけないのは、高齢者はそれまでずっと働いて税金を納めてきたんだよ。そしてだれでも高齢者になるんだよ。まるで高齢者がふってわいたみたいな議論や高齢者攻撃はおかしいよ
by owarimiyako on Twitter
8日から6月議会が始まり、その準備やなんやでバタバタしていました。
特に先日のブログでも載せましたが、市が『財政改革審議会』という市長の諮問機関に提出した学童保育の保護者負担額の表を改ざんしていた問題についてまとめたりもあって、ブログに迎えないでいました。
でも、昨日は13時より、第4回「原発どうする!たまウォーク@くにたち」が一ツ橋大学前からありました

私は用事があって途中んまでしか出られなかったけど、700名集まったそうです。

福島の事故をうけて、ヨーロッパの国々、ドイツやイタリア、スイス、ベルギーなどみんな国をあげて原発から脱していくのに。
東海村を訪問したときに案内してくださった方たちにも会えてうれしかった

対話集会
「東京に一番近い原発のまちで脱原発を模索する~東海村の脱原発依存に向けてさまざまな活動をしている女性たちを迎えて」がありました。
今日から国立議会は一般質問が始まりました。
私は、明日の11時15分より1時間です。

今回は、高齢化が進むなか、子育て世代と子どもたちも住みやすい街にすることが高齢化社会も支えていけるという視点を中心に行います。
以下が要旨です。
1 市民の声を生かし理念あるまちづくりを
(1)30年前からある国立駅前図書館の要望を高架下事業に生かすべきだがどうか。
(2)財政改革審議会で歳出削減が言われるなか、まちづくり事業も理念をもって見直すべきだがどうか。
2、だれもが住みやすいまちにするために
(1)一人暮らしの障がい者・高齢者だけでなく、介護者との二人暮らしの世帯についても状況を把握し、サービスなどの情報を提供し、行政が目を向けるための工夫について問う。
(2)ごみ有料化ではなく、分別の徹底こそごみ減量と経費節約につながるが、そのための施策のあり方を問う。
3、子どもたちの健やかな成長のために
(1)乳幼児健診時に保健センターで放射能についての正しい情報を発信すべきだがどうか。
(2)国立市の教育費の割合が三多摩でも低く抑えられているが、父母負担軽減や学校のトイレの根本改善について問う。
(3)移動教室のあり方について問う。
(4)平和教育の一環として被爆者の話を聞く会や広島・長崎への派遣を行ってはどうか。
お時間ある方はぜひ傍聴にいらしてください。インターネット中継もしています。
