令和5年度
健康長寿のリーダー養成研修
公益財団法人しずおか健康長寿財団 (主催)
私のような高齢者よりもっと若い方が
参加したほうが良いような研修会かな?
ご指名を受けたので参加したが、全部で4回実施される。
互いに支えあい、健やかに安心して生き生きと暮らせるまちを
目指そうと、行政が開いたもの。
わが市の高齢化率も現在28,7%
令和22年には36,2%になる見込みだとか
お達者度は県平均には届いていない。
元気で長生きを目指すためには、フレイル予防が重要だと
感じた。
認知検査と続いたので、少々お疲れモードの私。
眠っては失礼だと、頑張って目や耳を傾けたわ。
講師は、若い大学の教授。
学校に行っていた頃を思い出しました。
自分が講義していた時 学生はどのように
感じていたのだろう?
眠くなかったな?
飽きてしまわなかったかな?
興味が湧いた内容だったかな?等 等
恥ずかしさが、過ります。
今でも交流がある学生もいるので、良かった点もあったのか。
あれこれ考えながらの第1回目の研修会も終わった。
あと3回頑張ります。
秋は呼び鈴もノックもなく訪問してきた。
カキも熟してきた。
まあ ご丁寧に。
老いるって、ある意味残酷ですね。
母が良く言っていました。
生きるって辛いことが多いよ。
いま分かるような気がします。
でも お互い現実を認識して前を向きましょうね。
こんなはずではなかった!
昔はできたのに!
ついつい思ってしまうと、自分が酷くみじめで
情けなくなってきます。
フレイルに早く気付くことで健康を増進し、
要介護を防ぐことができますよ。
出来れば要介護も避けたいものですね。
この歳になって・・・気は重かったですが
参加して良かったと今は思っています。
習得した知識は私の財産ですもの(笑い
知らないことも多く、嬉しかったです。
サロンで皆さんに還元しようと考えています。
久しぶりの講習会で、目を大きくそして耳をしっかり
傾けて聞きました。
参加はしぶしぶでしたが、全てこれからの私に
大切なことばかりでした。
会得した知識は私のもの。嬉しい事よね。
また一つ賢く??なったかしら??(笑い
サロンで皆さんに、得たものをご披露して
広めていきたいと思いました。
健康で長生きできれば、それは理想であっても
なかなか難しいことでしょうが、それに向かって
努力も忘れてはいけませんよね。
まだ 間に合うかな??
83歳になっても教え子から慕われ、教え子の身を
心配できる・・・理想です。
フレイルの基準を知り、把握する必要性も感じました。運動だけでなく身体活動の量を増やす大切さ。
栄養・食生活はまあ良しとし、これからは社会参加が一層重要だと感じ、サロン開設したことは良かったと自己満足の私。
男性は仕事を辞めると、なかなか社会参加を
しませんし、女性のようにお喋り会もなく家に
引っ込む人が多いと感じます。地域のお役目も
若い人に代変わりし、本当にご隠居さん状態の
人が目立ちます。シルバーの登録して活動している人もいますし、我が家の草刈りに来て下さる方々は
草刈り隊なるものを作って活動しています。
若々しい感じが素敵ですよ。
誰にも公平に訪れる老いといかに、向き合うのか?
良い講習会でした。あと3回頑張ります。
↓
老いと折り合いをつけていくしか・・・・でした。
こんなことが、増えました・・・{/down/}
大変なお役目でしょうが、おばさん様にはそれだけの
お力がありますもの。
「フレイル予防」の意味さえ分からず、ブロ友さんの
コメントで勉強しました。
年を取ると、出来なくなるこちょも多くなります。
健康面でも、問題が出てきます。
ある雑誌には、出来るはずを捨てること・・・
こうでなくてはいけないを捨てること・・
など、今までの生活にしがみつかないことが書かれていました。
そう、おいとおs李愛をつけていくしかありませんものね。
柿の絵r手紙、良いですね~
ほんとに、秋は突然やってきましたね。
おばさまですもの、いい講義だったと想像をします。
なかなか、勉強をする機会もないので
研修会とか、参加してみたいです
でも、最近は直ぐ居眠りしちゃいそうです(汗)。
そうですよね。
ご指名は嫌でも講習会に参加して
得た知識は自分のもの。しかもこれからの自分には
すごく大切なことですもの。
日頃の ぐうたら生活の毎日を見直す機会でも
ありました。すごく簡単なことでも無視の私。
30分座っていたら3分立ち体を動かす・・・
こんなことすらしなかった私。
反省 反省です。
得た知識はサロンで皆さんに
還元しようと思いました。
アサギマダラを掛川市で見かけた・・・
地元のTVのニュースで流れていました。
良かったですね。
やはり日頃の積み重ねが大切かと。
下半身の血管に超音波をあてて、
血液の流れを音で検査して
逆流がおきていないか検査してもらいました。
逆流もひどく、それと弁がふさがれているそうで
手術をすることにしました。
右と左2回にわたって…と決まりましたが
まだまだ席のお話です。
ご心配に感謝です。
ふ==やっと書ける!
何度も読むのですがスマホがほとんどでコメントはこちらは出来るだけパソコンから、と思ってるとねぇ、体調もあってパソコン開ける気にならず、、でした
今日は眠いけど、まだ持ちそうなので、、(笑)
選ばれて参加の講習会! ご立派です。
おばさんはかつての教育経験者とサロンなどをなさって地域貢献をしてる、が、なんでしょうね。
人格者でいらっしゃるから・・・。
学識経験者ともいうのでしょうか・・・
でも、こうした講習会はかなり机上の論理が多いなぁって、特に若い講師たちに感じますね。
って、私はそれほど講習会は参加していませんが、前に住んで居た所でも仕事にしませんでしたが、ヘルパーの資格取得の為に出た講習会や研修会はとても立派な地位にあったかつての看護師さんより、現在、施設で責任者として、仕事をしてるヘルパー一級の方の方が説得力、教え方分かりやすかったです。
その年にならないとその時を経験したものに勝るものはないのかもです。
おばさんの立場とはまた違うものだと思っていますが、受講生になられて、過去を振り返るって、すごいですよね。
謙虚という言葉そのままですわね。
でもね、先生って最後まで生徒を経験した者には先生なんです♪
今でもお付き合いある、ゴルフも過去に一緒に楽しんだ高校時代の恩師は、83歳過ぎても、我が家地方の災害を心配して電話をくれます。
保健体育で脳みそまで筋肉だ!僕は!と、のたもうほどでも、受けた授業よりも感じること多いのです。
おばさんもきっとそんなお人柄での慕われ方とお見受けしました。
と、、前売りの長い事!
フレイル、やロコモティブは老年期を迎えると本当に大事な言葉となりますね。
人間は二本足で歩けばこそ、だけど、それが3本になってもダブルスティックのような4本になっても自力で歩ける!
そして、食は口から出来る! これは生きる基本だと思っています。
もちろん事情が許さず胃婁になるときもあるかもですが、その時はちゃんと自分の頭で考えることができる!を心情としております。
これは義両親や自分の親を看て来ての実感です。
上手くいかなくても、理想通りに行かないこと多くても、少しでもそういう意識をもって行きたいと・・。
その意識が大切なのであって、それゆえ老年だからと甘えを持たず、それなりの努力はしなくては、、ですね。
イヤイヤ酷な事はしませんですよ。
私だって、この年になって若い人に追いつこうなんてサラサラ思いませんから、、だけど、足手まといはね、、なら一人で歩ける歩こうです♪
頭も一緒に動かしたいですね♪
秋は、、本当にいつから来たの?、、素敵な言葉ですね♪
絵も風情ありますねぇ~~何気なくこんな風に描きたいなぁ(^_-)-☆
その意味や対策を市民に浸透させるには、まずはリーダーの育成から・・・
おばさまはリーダーシップの取れる方ですから、適任だと思います♪
このような講習会に参加されることは、自分自身のためにもなりますよね。
わたしも、市の「健康づくり推進委員」を一昨年と昨年の二年間やりましたが、家の順番で誰でもがやるようなそんな委員会なのだけど、会議に出席して、
わたし自身が色んなことを学んであれこれ実践できて、ありがたかったです。
第1回目の研修会、お疲れ様でした。
「運動・栄養・地域参加」なのですね。
わたしは「栄養・休養」なので、ちょっと反省〜(笑)
絵手紙が素敵です〜
しっかりと秋を感じさせていただきましたよ♪
昨日循環器科の定期検診に行って来ました
いつも受付で血圧ノート「朝 晩の血圧数値 朝の体温を夜の体重」等が記載されていますこれでドクターは判断して昨日は心音も聞かずに終わりました
こんな事は初めてです インフルエンザの予防注射予約して帰って来ました
✩静脈瘤の検査ってどんな検査でしょうか?
賢く生きる・・・・納得です。
フレイルに早く気付くことで、健康を増進し
要介護を防ぐようにしたいものです。
食事はすぐに実践しやすい生活習慣なので、出来ることから工夫して健康的な食生活に努めています。
医師から糖尿食にしなくとも良い・薬も半分に減らしましょうと言われ、喜んでいます。
明日は私 静脈瘤の検査に行ってきます。
俳句や絵手紙
俳句は入選も多くすごいわ💕
頑張っておられる姿は立派よ。
ご主人様も家で看取られたって、素晴らしい事よ。
いつも頑張っておられる光江様の姿に
刺激を頂いています。
フラダンスも頑張っておられる。
お料理も手軽に何品も作られる。
体を動かすことが健康のバロメーターよ。
絵手紙も描いてくださいね。
勢いがある絵がとても良いと思います。
上からの要請ですので、行ってきましたが
内容が良く参加して良かったと思いました。
健康で長生きは理想ですよね。
せめて 自分のことは自分で。
医療費は嵩むばかりで行政だって頭が痛く
せめて各地域にリーダー置き、健康増進を図りたいのでしょうね?
田舎にも少子化の波はよせ、子供会も消滅し
周りは爺婆ばかりになってきました。
その爺婆は、最後まで自分のことは自分で、
誰もが願っていますが、前日は厳しいわ。
買い被りです、大した人間ではありませんが、
今回はなにやら 上からのご指名でしたので。
無下に断れず参加ですが、行けば行ったで得るところは大でした。得た知識は皆さんに伝達し
誰もが健康で最後まで自分らしく生活できるように
していけたら・・と思っています。
小さな積み重ねこそ 大切ですもの。
私のような高齢者ではなく、もっと若い方が
率先して講習を受けて、地域に輪を広げて高齢者に
指導していったらよいと感じました。
昔は、運動・栄養・休養でしたが
最近は、運動・栄養・地域参加だそうです。
出来そうで出来ないかも・・・・ね。
話題も偏ってしまい、面白みもなく、会話が続かなくなってきました。😥😥
お兄様が絵ハガキ待っていますよ。
描いてください。そうですよ。芸術の秋ですよ。
それで、プロテイン、アミノ酸、あれこれ強化するサプリも取り入れいますが、これもなかなかの糖質量なんです。
困ったもんです。
減塩も低脂肪も必要なので、あちらを立てればこちらが立たずで、ね。
お互い、若い人の知恵を拝借しつつ、賢く暮らしたいですね。
ご主人様とウォーキング、良いですね。
本当は辛く嫌だった研修会ですが、
自分自身のためにも健康でありたいと考えています。
コスモス様のように、ジムやウオーキングを
続けている姿は立派よ💕
誰のためでもなくこれから先の生活のために、
頑張ってね。私も歩数は少ないですが、毎日
主人の伴走者として、頑張っています。
本当に子供の数も減り我が地では、子供会も消滅、
一体この先どうなっていくのかなと、心配です。
そのような時、今回の研修会のご指名を受け
良かったと思いました。
最後まで自分のことは、自分でやる。
そのようにありたいと思います。
先ずは、ウオーキングも続け 今は楽しみながら
主人と歩いています。
もっと 若い時に、参加して受けたかった内容。
地域の皆さんに、これから伝達し、輪を広げていきたいと考えています。
体を良く動かすことも大切。
栄養も大切、地域に参加することも大切。
この3点が大切なようです。
嬉しいわ。一番の訪問に感謝です😍
講習会もだんだん辛くなってきたわ。
机に向かう時間も減り、我慢が出来なくなり
落ち着かない学生のようです。
講師の先生に申し訳ないと老骨に鞭打って
頑張りましたが、貴方も研修会も多いでしょうね。
まだまだ 若いですしこれから上を目指して
頑張れ❣❣
う ふ ふ
懐かしいフレーズが飛び込んできました。
お玄関の鍵が開いていたのよ。
覚えてくれていたんですね、
嬉しくって嬉しくって💕💕
でも秋はノックもなしで・・・
急に寒くなりました。風邪ひかない様に注意して。
貴方が休むと子どもたちが寂しがりますよ。
母は予防注射済ませましたよ。
ご指名を受けての参加。素晴しいです。
おばさんさんはそういう項目が多いですね。
今まで歩いてきた姿に回りからご指名が集まるんですよね、と思います。
私はそんな素晴しいものではなく、お楽しみですが、俳句の講習4回の内、2回を終わりました。
今まで、一つの句会に集っています。楽しみではありますが、今回講習会に参加して、やっぱり基本って必要だよな、と思いました。
参加していて、今までと違う楽しさがあります。
柿の絵手紙、素敵ですね。参考にして描いてみたいと思います。
ありがとうございました。
健康長寿リーダー養成研修ですか。
日頃の実績があるおばさんさんだから、期待されお声がかかったのですね。
行政も、医療費・福祉にお金の節約には、やっぱり健康で長生きが一番ですものね。
フレイル予防、カンレ地域でも試行錯誤しているようです。
実際問題自分で気を付けなければなりませんね。
我が家の周りは介護施設に入られたり、子供さんの家に行かれたりと空き家が増えつつあります。
寂しくなるばかりです。
やはりおばさんさまにはこのような研修のご指名がきますね。納得です。
おばさんさまはほんとに立派な人生を送ってこられたんですね。尊敬します。
恥ずかしさが云々、とんでもございません。謙虚でいらっしゃるんですね。
柿が美味しそう!
講習会ですか、矢張りおば様にご氏名がありますね。
色々、事情もありお忙しいでしょうが、
ここは頑張りどころでしょうかね。
柿の季節になりましたね。
我が家も昨日初めて収穫し、お味見しましたよ。
この頃、絵が描けないです。
ご指名を受けての研修 すごいですね
眠っては失礼← 学生の頃を思い出しました
あと3回 頑張ってください
柿 とっても素敵です(^^♪
少子高齢化社会ですね。
どこも、元気なのは、おとしよりだけです。
当団地も、若者は、数少ない、二世帯住宅にしかいません。
まずは 健康長寿のリーダー養成研修ご苦労様です
フレイルの意味が解らず 調べから始めました
「フレイルとは、加齢や疾患によって身体的・精神的なさまざまな機能が徐々に衰え、心身のストレスに脆弱ぜいじゃくになった状態のことです」
と出ていました
高齢になって迎える様々な事に如何に向かって行くかと言う事ですよね 何も考えず ここまで来てしまいました
余り考えたくありません
✩ 柿が美味しくなってきました
我々も月数回の研修が有るので、他人事ではありません。
いつも耳を大きく開いて聞いてます。
先日はお母さんみたいな講師の先生が、学童と子供の心を御指導くださいました。
その時に、お母さんもこうして講師されてたんだな~って思いました。
そう言えば、お母さんが私のブログに初来訪された時も、
「お玄関の鍵が開いていたのでお邪魔しました」とおっしゃって
いましたよね^^懐かしい♪