ばぁばの日記

富士のふもとで 静かにのんびり穏やかに 老夫婦は おなじ方向を向いて身の丈に合った時間を丁寧に送っています。

Black Friday

2021-11-30 22:52:05 | 文化・教養
Black Friday 
知っているでしょう??
長男からの電話。
知らないけれど、何のことだろう?
調べてみたわ。
(アメリカの祝日「感謝祭(11月第4木曜日)」の翌日金曜日のこと。 
アメリカ最大規模のセール「クリスマスセール(ホリデーシーズン)」の ...
初日にあたる日で、多くの企業・商店が大型商戦をしかけ、
黒字を想起させるのでブラックフライデーと呼ばれています)
なるほど・・・・
でもアメリカのお話だわ~
どんな関係があるのだろう・・・・

なんでも、日本もBlack Fridayを実施しているとか。

欲しいものあったら言ってください。
何かプレゼントしますよ。
あら嬉しいわ💔 ボーナスは未だでしょうに・・・・
少々値は張るがPCを希望した。
母が元気なころ購入したもので、最近は少々お疲れ気味のPC。
お出かけもままならない今は、
PCに向かうことぐらいが楽しみかな⁈
一緒に買いに行きましょう❣
ついに買いました。
ありがとう 
本当にありがとう
初期化・古い方から新しい方に移す作業も全てやってくれた。
そうなんです。設定も全て完了。
あとは、慣れてください・・・・とのこと。

老夫婦だけでは、時間もかかり大変な作業も
長男がやれば、あっという間に完了。
矢張り、若者が家にいなという不便さ・悲しさ。
慣れるまでは、時間がかかるかもしれないので、
2台が机の上に鎮座ましている。


 

サツマイモを掘ったので、作ってみました。
お味??勿論 おいしいですよ。



コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラクタ

2021-11-25 23:43:37 | 日記
急に寒くなり外の仕事は無理だと思い
最近 また片付けをはじめた。
懐かしい とお~い昔のものが。
骨董品といえば、聞こえは良いがこれはガラクタだ。

一部を紹介します。

昔 海苔はこのようなガラス瓶に入っていた。
贈答品として重宝されていた。


錆びてはいるが消し炭いれ (消壺)
薪でお風呂を焚いていた時は
必ず消し炭をとっておき、魚を焼いた。
今も現役で焼き魚に使用。


きっと 子供のころ両親が買ってくれたのだろうか?
それとも、義母が孫たちに買ってくれたのか?
余り 記憶なし。


この花瓶は、叔母たちが使っていたもの。
前にバラの花の細工があり綺麗だ。

セルロイドのお針箱
折り返しくけ台
レコード・・(蓄音機はなし)
紙風船
霧吹き
番傘
秤・・天びん・上皿台はかり
火鉢 etc

まだまだありますよ。
農機具も多くある・・・どこに処分すればよいのか??
ゴミ屋敷と化している我が家。



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お茶

2021-11-20 23:38:29 | 日記
美味しいお茶を飲みたくなったので
主人を誘って出かけた。
コーヒー・紅茶も良いが、日本茶が欲しくなった。
少し遠いが藤枝市の岡部町の【玉露の里】まで。
少し 足を延ばしドライブしながら。
20年ほど前に一度来たことがある場所だが、
自然は当時のまま優しく迎えてくれた。
訪問者は平日でも自由に出かけられる年配者が殆ど。
時間がゆっくり流れ、美味しいお茶を頂くことができた。
お抹茶または玉露を選ぶことができるので
玉露をお願いした。
一煎めを口に含み甘みを感じ
二煎めは、温度も高く苦味を味わうことができた。
作法にこだわらず、楽しんでください・・・と。
お菓子も美味しく頂くことができた。

正座は案外強い私とは逆に脚の悪い主人は椅子で。
久しぶりにのんびり出来たひと時であった。


 

       



お茶室【瓢月亭】までのお庭の飾りつけ
日傘が逆さつりに、お洒落していた。







































コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

忙しい毎日に感謝

2021-11-15 22:53:48 | 日記
13日
午前 美容院にてカット。
3ケ月に2回カットに出かけている。
パーマはかけていない、少し天然でしょうか?
白髪も悪くはないと思うので、カラーリングなし。

その後は、山梨県南部町立美術館
地方紙のもとカメラマンの方が写真家が
活躍していることを知り、その展示会に。
【竹林が奏でる豊かな色彩】と
【モノクロームを表現された神秘的な水】
何気なく見ていたタケノコの成長や水の流れ
その躍動感あふれる写真は感動を覚えた。

15時30分よりは、身延山のお会式に参加。
お上人様入堂から、退堂まで約2時間。
中でも、大衆法楽は参列者の
邪気を除き、心身の安穏を促す加持。
私たちは合掌して頭を垂れ受けましたが、とっても
有難く感じ、涙が零れました。
毎年受けているが、毎年涙が。

17時30分ごろ終了・・・・お弁当を頂き帰路に。

14日
老人会の奉仕作業で地元 会館の外回り清掃。
老人会は今年度で解散となる。

15日
サロン開催
今回は皆の希望でウオーキング。
高齢者や足の弱った方もいるので
無理せず6,2km歩いた。
歴史かるたを作成したものがあったので
それに従って故郷の歴史の一部を知ることができた。
皆さん本当に喜んでくれ次回は、残りを歩きたいと
希望が多く出た。
昼食は会で用意したおむすびを頬張った。

午後は毎月15日の奉唱に菩提寺に。

疲れたので、本日は整骨院はお休みしてしまった。

でも、忙しいことは感謝すべきだと思う。
高齢者になり、誰からも必要とされない・・・と
考えると、寂しく悲しく辛い気持ちになるだろう。
今日という日に感謝して。












   


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七五三祝

2021-11-10 23:27:17 | 風物詩
前回は辛いことがあり落ち込んだ状態での
更新でご心配お掛けいたしました。
今日は反対に明るい話題を留め置くことにします。

孫のあおちゃんの3歳のお宮参り。
安産祈願も富士宮浅間大社だった。
ハル君は、安産祈願も七五三のお宮参りも
鎌倉八幡宮でした。

ずっと会っていなかったので、爺・婆の喜びはMax
お祝いの席はいらないので、
家でゆっくり遊ばして欲しいとのこと。
都会の住まいは、狭いし2階建て。
孫たちは飛び回って遊びたい様子。
主人は拍子抜けした様子だったが、それでも嬉しそうだ。

爺は野菜をお土産に用意し、
婆はお赤飯炊いて、ケーキ焼いてetc

お嫁ちゃんに着物を準備する旨連絡したところ
自分が3歳の時に着たものがあるので、それを着せるとのこと。
他の子供たちに比べると、少し柄も色も違うが、
自分のものを子供に着せるって、素晴らしい考えだと思う。
お嫁ちゃんはしっかり者だと安心した。
バーバ これね ママの着物だよ。
可愛いでしょう!!
大変喜んでいる姿は、可愛くもあり、愛おしくもある。

2人とも素直で、相手を思いやる気持ちの強い子に
成長してくれ何より嬉しく思う。






コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする