鬼はそと!!
福はうち!!!
子供のころは、大豆を炒って母が豆まき用の豆を準備。
めざしと柊も準備したが今は違う。
恵方巻なるものが主流のようだ。
両親が健在のころ・愚息たちが幼い日は、準備もしたが
今は何もしない・・・う ふ ふ
自慢することではないかな??
主人に豆まきしますかと尋ねれば、我が家に鬼はいないよ。
だからパスですって。
本当は私は怖い怖い鬼かもしれないのに。
角を隠していることも知らず・・・・優しい主人だわ。
気が付かないふりをしているのか??
いずれにしても我が家は老夫婦2人で仲良く健康で
過ごしているので、幸せだと感じている。
慎ましく身の丈に合った生活こそ幸せで~す。
節分の豆まきもだんだん遠のいて、
今ではめざしや柊もなくなりました。
ねこママ様のお宅はお祀りごとは、いつも
丁寧だと思っています。
両親も亡くなると、手抜きしても誰も
注意しなくなったので、ついつい・・・
2~3日前から、寒波の鬼が暴れているのか寒いです。
そちらも、寒いでしょうね。
節分、だんだん手抜きになります。
神棚と仏壇だけお供えして、終わりです💦
福豆を、年の数だけ食べることも出来なくなりました😩
ご訪問ありがとうございます。
お時間のある時はまた覗いてください。
今年はいつになく暖かで庭の花々も咲き始め
春がそこまで来ているのでしょうか。
幹事 ご苦労様ですね。
最後??
まだまだお元気で続けてください。
私も大きな角を隠しているかもよ。
主人が気が付かないふりをしているのでしょう。
役者が一枚上かもしれませんよ(笑い)
でも心のどこかで主人の言葉を信じている私が
いるんです。
訪問が遅れましてご免なさい
大阪も2月7日に初めて氷点下を記録したようですが
どうやら今年は暖冬で終わりそうな気配ですな。
傘寿を迎えるので同窓会の幹事を私にと
慣れない仕事を引き受けてしまいました。
これが最後の同窓会になりそうとの噂なんですよ
おばさんのところと違い、口うるさい鬼がいるようですが、
しらっぱくれています。
おばさんご夫婦のように、身の丈に合ったおだやかな生活を目指しているのですが、なかなか出来なくて。反省です。
う ふ ふ
やはり そうかな??
隠している角も承知の上で・・・・
一枚上手かしら。
でも我が主人は絶対に違いますよ。
心底 優しくって、このおばさんを
信頼しきっているんですよ。
ご主人は (豆まき)がめんどくさいだけ?。
家の中に、鬼が居ようが 居まいが!
悪さしなければエエと、寛大な気持ちなんですよ!。
鬼ぐらいで動じない!「恵方巻」かぶり付き なんて 邪道、「イワシ」の (め差し!)で エエ。(*^_^*)
結婚式では角隠しなるもので隠し
今日までずっと隠したままだわ。
今のところ、このままで過ぎそうでほっと
していますよ。
主人は寡黙なひとですが、時々
ぽっつんと放つ言葉が嬉しいわ。
恵方巻はいつの頃からでしょうか?
スーパーでも大々的に宣伝し、売り場は
大変混んでいました。
わが家 それも作らず いつもの毎日が
流れました。
お孫さんたちが来ると盛大に
豆まきするのでしょうね。
お料理特異なPAPA様は恵方巻を
作ったのかしら?
老夫婦だけの生活は何の変哲もなく
ただ静かに時間が流れていきます。
時には冗談とも真面目ともとれる言葉が
行き交っています。
豆まきが面倒で主人の出まかせだと
思いますが・・・・・
本心なら嬉しいわ。
この年になると一層相手が大切で愛しくさえ
思えてきます。
だんだん年を重ね、お互いが
思いやりが募ってきたのでしょうね。
思い出しましたよ。
今読んでみるとまた違った見方もでき、
改めて考えさせられました。
恵方巻は、食べたことはありません。
おばさんのご主人様の計らいが嬉しいですね。
我が家も、角を隠した、鬼嫁います(笑)。
おそくなりました。
我が家も、豆は、まいたことも、食べたこともありありません。
今年は、、家内が、、恵方巻を作ってくれたので、それをアテにして、飲みました。
優しいご主人様と健康で仲良く暮らす事が一番の幸せですよね~(*^-^*)
おばさんご夫婦のやりとり💓
良いですね。
ほっこりします。
我が家に鬼はいないよ!
まあぁ・・何という素晴らしいお言葉でしょう!
全面的な信頼ですね。 お二人の築いて来られた人生の豊かな実りを感じます。
そう、おばさんのおうちには鬼はいないよね
鬼がいてもきっと 「ないた赤鬼」のお話に出てくるようなやさしい鬼しかいないと思います