小雨が降り、涼しい。
ようやく秋を感じた…。
さぁ、今日から十月だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/158c3868b8c8aa3267796da078c5e55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/42161bfa10cdd5fe653c59c9f16d78fd.jpg)
ばてていた半年を取り戻せねばっ!と、一応格好だけでも気合を入れる。
鳥の大掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/3426f90e31379cbd5a36c37e78cc231e.jpg)
こんなポーズでも頭に血が上らず、長時間逆立ちしていられる不思議。
インコというものは、大体いつもつるんでいて騒がしい。
一羽だとシュンとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/fd54d84c18b731217abd8c8dd0544c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/41774e7b03fc847cf16409dc9cfadf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/c701ce1c0393e2518045a93001d59d5e.jpg)
ウズラの砂は小雨が止んだが、天候不順でもオーケーな電子レンジでチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/2fb49ae9f26935815768ce0c977aff9e.jpg)
その後、天日干しでもいいやー。
さて、ふじこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/d6a64b5a70307a16c3b1c8f1f7abdd3f.jpg)
元気にシャキーンと餌を持っている。近頃、食欲が旺盛だ。
先生には見せる予定だが、やはり、背中の傷が痛々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/00d8ae39bbc73db2ad9190d9fbe750c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/3e3f3a093cfb464f61986d46bf31bb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/ccabe6bf78e2a23fbc38bd09b4e2a56f.jpg)
猫の皮膚の傷の治り方は早い、だからばい菌を封じ込めて皮下で蜂窩織炎になる。
今回の一向に治らないのは何だ?
ようやく秋を感じた…。
さぁ、今日から十月だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/158c3868b8c8aa3267796da078c5e55e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3b/42161bfa10cdd5fe653c59c9f16d78fd.jpg)
ばてていた半年を取り戻せねばっ!と、一応格好だけでも気合を入れる。
鳥の大掃除。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/77/3426f90e31379cbd5a36c37e78cc231e.jpg)
こんなポーズでも頭に血が上らず、長時間逆立ちしていられる不思議。
インコというものは、大体いつもつるんでいて騒がしい。
一羽だとシュンとする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/93/fd54d84c18b731217abd8c8dd0544c67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1a/41774e7b03fc847cf16409dc9cfadf14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/2f/c701ce1c0393e2518045a93001d59d5e.jpg)
ウズラの砂は小雨が止んだが、天候不順でもオーケーな電子レンジでチン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/19/2fb49ae9f26935815768ce0c977aff9e.jpg)
その後、天日干しでもいいやー。
さて、ふじこ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/54/d6a64b5a70307a16c3b1c8f1f7abdd3f.jpg)
元気にシャキーンと餌を持っている。近頃、食欲が旺盛だ。
先生には見せる予定だが、やはり、背中の傷が痛々しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/00d8ae39bbc73db2ad9190d9fbe750c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/80/3e3f3a093cfb464f61986d46bf31bb94.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a3/ccabe6bf78e2a23fbc38bd09b4e2a56f.jpg)
猫の皮膚の傷の治り方は早い、だからばい菌を封じ込めて皮下で蜂窩織炎になる。
今回の一向に治らないのは何だ?