曇りで昨日より-11℃、
ようやく寒いと晩秋の気配を感じたら大雨になる。
あちこちでムクドリの群れが迷惑がられて追い払われているが、
ここの所、夕方になると電柱にムクドリが集合するようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/a713200565174e8cced12c34b08efbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/b365bc0b676949f83e365d43e3d90b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/5a5a02b15f77e98a4ccd72170523c258.jpg)
雨に濡れている、気の毒なムクドリ。
ふじこは今朝よりパタッと、何を出しても食が廃絶、
輸液をして、
唯一の頼みの綱のステロイドも増量しているし、
これで上向かねばFIPの猫達同様、
コロナではなくエイズウィルスで死ぬのだと覚悟をする。
温めているし、つぎ足した三段ゲージをまだ移動出来ているし、もうただ見守るしかない。
動物の餌(特にふじこ)、砂、お義母さんに頼まれた物を買い出しに出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/bd07039e835f1c93a20705411c8b5535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d6d204303196b4aab911632295cbb5fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/901c97b5e6c64267272e5d432ad3ee21.jpg)
義母の買い出しで頼まれた服はともあれ3軒回って用が済み、
問題は今迄あげていた、無くなると不穏になるというアップルソースはもう在庫がなく、
店では今後も輸入しない、取り扱わないという。
いつの間にか買い与える事が、言えば貰えることが当たり前になっており、
言われた時に買いに行かないと、こちらがわざと意地悪みたいな形に思えてきていた。
買い出しに行くにも、肝心の息子が面倒くさがったり、
(自覚はないのだろうが)テメーの親が欲しがっているのに私に嫌な事を言ったりで、この件はホトホト嫌になっていた。
輸入されないのは意地悪ではない、本当に申し訳ないが、義務というか、肩の荷が下りた気がした。
ペットショップの文鳥のヒナちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/bb5e12cbf7eb3651a65354af07f9af61.jpg)
インコのヒナちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/cca4d5bd20f227c097a1863c3e1be617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/8ce0da55025ebd75b44e92372def199f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/dfb7fc2bf74a13df7a76f964d84fa2f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a73aedd5b4f7900e5c04c37e3ca9b60f.jpg)
ソデジロはまだ売れ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/751f76d7eb0faaa082a98c8f11c8e298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/c0a3aef5280415659efe91240b259619.jpg)
旧ちゃん、新ちゃんとこの子も顔が少し違う、多分混ぜられても、同じようでも、私には三羽見分けがつく。
コザクラは女の子で一生懸命、尾に新聞をかじって差し込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/a6662dc58dda00f6c77b16d433bac90f.jpg)
こちらは家のリンゴと区別がつかないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/1a734b7891de97ef6659ef6b774524e3.jpg)
さて帰宅してから、ふじこのまるっきり手を付けられてない餌を見て、新しく購入した餌に変えたがやはりだめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/9132a7e6a39586f5ba2bbde091638532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/85a249d7d313d568db08eed60fd768ed.jpg)
インコのヒナでないけど、一番恐れていたキドナの強制給餌に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/fec88a3f515da5c00c879971e210e20d.jpg)
これが嫌がられながらも上手く入って、「もしかしたら故ふとのように長生きするかも」と一瞬思う。
その後、みょうに尿臭いのに気が付き、頑張ってトイレにも行っていたが、失禁もしていたのだと気が付く。
使用していた敷物を全部交換して、きーじに使うペットのおしり拭きで清拭、
ブラッシングするとグルグルと喜ぶこと。そして、その時だけは手足に血の気も戻ってきた。
何回かの強制給餌後、さらにa/d缶を開けて、一口自分から舐めてくれて「ヤッター!」と喜んだのが夜の10時。
(それを最後に、ふじこは自発的に食べるのをやめた。)
体温はあえほど苦しめられた高熱でなく、むしろ低体温に思えて嫌な予感がした…。
ようやく寒いと晩秋の気配を感じたら大雨になる。
あちこちでムクドリの群れが迷惑がられて追い払われているが、
ここの所、夕方になると電柱にムクドリが集合するようになっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/30/a713200565174e8cced12c34b08efbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/b365bc0b676949f83e365d43e3d90b35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a9/5a5a02b15f77e98a4ccd72170523c258.jpg)
雨に濡れている、気の毒なムクドリ。
ふじこは今朝よりパタッと、何を出しても食が廃絶、
輸液をして、
唯一の頼みの綱のステロイドも増量しているし、
これで上向かねばFIPの猫達同様、
コロナではなくエイズウィルスで死ぬのだと覚悟をする。
温めているし、つぎ足した三段ゲージをまだ移動出来ているし、もうただ見守るしかない。
動物の餌(特にふじこ)、砂、お義母さんに頼まれた物を買い出しに出かける。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/bd07039e835f1c93a20705411c8b5535.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/2d/d6d204303196b4aab911632295cbb5fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/3f/901c97b5e6c64267272e5d432ad3ee21.jpg)
義母の買い出しで頼まれた服はともあれ3軒回って用が済み、
問題は今迄あげていた、無くなると不穏になるというアップルソースはもう在庫がなく、
店では今後も輸入しない、取り扱わないという。
いつの間にか買い与える事が、言えば貰えることが当たり前になっており、
言われた時に買いに行かないと、こちらがわざと意地悪みたいな形に思えてきていた。
買い出しに行くにも、肝心の息子が面倒くさがったり、
(自覚はないのだろうが)テメーの親が欲しがっているのに私に嫌な事を言ったりで、この件はホトホト嫌になっていた。
輸入されないのは意地悪ではない、本当に申し訳ないが、義務というか、肩の荷が下りた気がした。
ペットショップの文鳥のヒナちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/bb5e12cbf7eb3651a65354af07f9af61.jpg)
インコのヒナちゃん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f6/cca4d5bd20f227c097a1863c3e1be617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/bf/8ce0da55025ebd75b44e92372def199f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/dfb7fc2bf74a13df7a76f964d84fa2f3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/dc/a73aedd5b4f7900e5c04c37e3ca9b60f.jpg)
ソデジロはまだ売れ残っている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/15/751f76d7eb0faaa082a98c8f11c8e298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/59/c0a3aef5280415659efe91240b259619.jpg)
旧ちゃん、新ちゃんとこの子も顔が少し違う、多分混ぜられても、同じようでも、私には三羽見分けがつく。
コザクラは女の子で一生懸命、尾に新聞をかじって差し込んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/a6662dc58dda00f6c77b16d433bac90f.jpg)
こちらは家のリンゴと区別がつかないw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3e/1a734b7891de97ef6659ef6b774524e3.jpg)
さて帰宅してから、ふじこのまるっきり手を付けられてない餌を見て、新しく購入した餌に変えたがやはりだめ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7c/9132a7e6a39586f5ba2bbde091638532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/1d/85a249d7d313d568db08eed60fd768ed.jpg)
インコのヒナでないけど、一番恐れていたキドナの強制給餌に入る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/e7/fec88a3f515da5c00c879971e210e20d.jpg)
これが嫌がられながらも上手く入って、「もしかしたら故ふとのように長生きするかも」と一瞬思う。
その後、みょうに尿臭いのに気が付き、頑張ってトイレにも行っていたが、失禁もしていたのだと気が付く。
使用していた敷物を全部交換して、きーじに使うペットのおしり拭きで清拭、
ブラッシングするとグルグルと喜ぶこと。そして、その時だけは手足に血の気も戻ってきた。
何回かの強制給餌後、さらにa/d缶を開けて、一口自分から舐めてくれて「ヤッター!」と喜んだのが夜の10時。
(それを最後に、ふじこは自発的に食べるのをやめた。)
体温はあえほど苦しめられた高熱でなく、むしろ低体温に思えて嫌な予感がした…。