
谷地温泉HPより
この日の宿は日本屈指の豪雪地帯酸ヶ湯温泉手前にある谷地温泉
八甲田山や周辺トレッキングの基地となっているようで、他のお客さんはハイカー姿の方が多い
私の目的も当然お湯
やや温めのお湯は底からぽこぽこと湧き出してきて、抑えた照明と木の風情も相まってなんとも幻想的
日頃は高温の湯にさっと浸かるのを好むが、この湯はゆっくり浸かってこそ
朝夕タップリ堪能
この日はプロ野球ドラフト会議
久々に見た中継はかなりショーアップされていてビックリ
パンチョ時代が懐かしい
清宮はファイターズが指名権獲得
そろそろ晩御飯
まずは奥入瀬の地ビールで乾杯


むきたけ煮付け、数の子と花ワサビ、ミズ
イワナ塩焼きと枝豆豆腐

カンパチ、サーモン、ホタテ

八戸の地酒如空に替えて、

蟹酢の物に茶碗蒸し

ホタテベーコン巻きに、

海老や珍しいリンゴの天麩羅

ガーリック豚ソテーでご飯を食べて、

リンゴのプリンて満腹
ここはお湯を愉しむお宿、正直食事に過度な期待はしていなかったけど、充分堪能

朝食は必要にして充分
設備は最新のではないけど、お代もリーズナブルで、何にも代え難い良き湯があり、いい宿であった
さあもひとつ近くのお湯に行こうか
20171026