ほぼ日々日記

間質性肺炎になりました。これからどうなる?たまに記録中。
おうちのジャングル化計画も進行中です。

20210828

2021-08-28 | ビカクシダ
今年は秋が来るのが早いなぁなんて思っていたら、残暑がとんでもないです。常軌を逸しているというか、人間殲滅作戦が始まっているとしか思えません。

暑さを乗り切るためにエアコン使って、なおさら自分の首を締めているとわかっていつつ、使わないでは生きていけないこのジレンマ。なんだか呪いチックなものも感じたりします。




とは言いつつ、暑さに助けられ、ワイルドリドレイの培養は順調です。

胞子を培地に撒いてから2週間。
緑が目立つようになってきました。

いろんな方の栽培体験があって、萌芽までに月単位を要することもあるようですが、今は夏。そのため萌芽が早かったみたいです。




苔っぽいので、カビではなくてリドレイの子どもたちだと思います。

親はワイルドリドレイですが、子どもたちは人の手が入ってしまったので、ワイルドは名乗れないことになるのでしょうか。

苔から葉に育つまでにどれくらいかかるかな。
寒くなると成長が鈍くなるので、今のうちにできるだけ、冬が越せるくらい大きくなってほしいなぁ。