暑いさなか、いちじくは順調に実り、毎朝一つずつありがたくいただいています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/9ccb63660dc871c946dd5d54b06eacc8.jpg?1630204359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/ff284842bbfc8622caed3ed5a42b96c0.jpg?1630204420)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/f88e61c04969c87c1cab444ecf36ec3d.jpg?1630204479)
それとは反対に実らない種がいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c5/9ccb63660dc871c946dd5d54b06eacc8.jpg?1630204359)
それはブリッキーヌさん。
切り戻しもして、なかなか立派な株に成長していて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/aa/ff284842bbfc8622caed3ed5a42b96c0.jpg?1630204420)
花も旺盛に咲くのですが、なぜか実がなりません。
花が終わると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c7/f88e61c04969c87c1cab444ecf36ec3d.jpg?1630204479)
ポロポロ落ちてしまいます。
これって受粉していないってことですよね。
何がよくないのか、候補がありすぎてサッパリわかりません。
今までジョロキアとか魔女の杖とか獅子唐とか、いろんな唐辛子を育ててみましたが、実がならない唐辛子は初めて。
今年は収穫なしかなあ。残念。