9月からのラグビーシーズンが終了しました
最後なのでトヨタへの愚痴・・です
厳しいこと書いてしまいますが、ご勘弁
いつものようにシーズン途中から立ち直って4位悪くても選手権内の6位に
入ると思っていましたが、早々のシーズン終了はやはり寂しかったですね
熱心に練習から駆けつけているファンの方からは、今年はやばいですと
聞いていたのですが、寒くなる事には何とかなるだろうと思いこんでました
終盤は、開幕当初のような状態ではなかったと思いますが、それでも
プレーオフの椅子には届かなかったですね
不振の原因をつらつらと上げてみます
1.ベテラン選手の大量引退と選手数の削減
2.シーズン前からの怪我人の多さ
3.相変わらず反則が多い
4.ここ一番でのシンビン
5.スクラムでの劣勢
6.ラインアウトでの不調
7.キッカーの不在
8.ベンチワーク(選手の交代タイミングなど)
昨年からの反省点が多く残っているのが問題です
あと地元(瑞穂、豊田スタジアム)の試合が多かったのに、一緒に盛り上げられ
なかったことはファンとしても残念でした。日頃から社員以外のファンとの交流を
されていない点をもう少し改善して欲しいです。例えば、「FOR ALL運動」
他のチームでは、メンバー入らなかった選手が、テントでバッチ配ったり、
熱心にされてますが、トヨタのテントではほとんどなかったように感じます
ご一考をお願いしたいです。
さて、シーズン終了に伴い、明日からは短縮版のブログとします
(ネタもないので)またジャパンの情報が揃った頃から戻すつもりですので
よろしくお願いします
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
緑の木プロジェクトに参加してます。良かったらご覧下さい