<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
RWC2011、NZ大会の凄い観衆と比較してしまうとトップリーグ大丈夫かと
心配してしまう方も多いと思います。最近の観客数は減っているのでしょうか?
ちょっと、HPからデータをまとめてみました
プレーオフとワイルドカードまでカウントしてます
(エクセルの入力ミス等で多少誤差があるかも知れませんのでご了承を)
2003-2004 330,235(初年度は、100人単位が多く実数か不明)
2004-2005 252,815
2005-2006 221,396
2006-2007 295,107(この年から14チームへ、プレーオフ制度へ)
2007-2008 320,806
2008-2009 385,014
2009-2010 349,261(ワイルドカード制度開始)
2010-2011 348,512
3年前をピークに少し頭打ちです。昨年まで目標40万人と銘打ってましたが
今年は数値目標を取り下げたのでしょうか?
会場別にみると、ヤマハスタジアムが平均値高いです。サッカー的なホーム
スタジアムに一番近いチームですね。トヨタの瑞穂は今一つ多くないです(汗)
結局、5節までを比較すると、昨年比2万人減・・・ピークの3年前と比較すると
3万人減。うーんRWC効果がないですね。ラガール作戦以外に何か手を
打たねば。何かいいアイデアありませんか?
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ