<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
今年からのスクラムについて大きなルール変更がありました
クラウチ タッチ セット だったのが
クラウチ バインド セット となりました
言葉だけなら大したことない変更かと思いましたが、TRCを観て
結構大きな変更であることを認識しました
バインドでPRが相手のジャージをつかむことでセットの時の
衝撃は大幅に減少し,大けが防止には良さそうですが
今までのスクラムと比べると観る分には迫力がなくなりますね
あと、意外と大きな変更点にスクラムにボールを入れる時の
ノットストレートの厳格化。まっすぐ入れてしっかりフッキングで
期そう形にする方針だそうです。
この時、Jスポの解説の方が、最近のフッカーはフッキングを
していないので、大変ですという言葉にビックリしました。
確かにNZ、豪州と言った世界最高レベルの選手ですらボールを
フックできてませんでした。
ただこのルール変更は,スクラムの押しの強いチームにかなり
有利となりそうなので,ジャパンは苦しむことになるかも
国内でもトップリーグ開幕節からこのルールが適用されるので
こちらにも注目しましょう
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ