瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

日本ラグビーにとっての2015年

2015年12月31日 | 共通

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 今回分が、2015年の最後となります。
 今さら書くまでもないのですが、9月19日のRWC
 南ア戦(ブライトンの奇蹟)でラグビーに対する認識が
 見事に変わりましたね。

 結果的には、第1試合というのも大きかったです。
 毎試合、スポーツニュースだけでなくワイドショーを
 巻き込んでラグビーのムーブメントを起こしました。

 RWC前にはどのくらいの点差で治まるか心配していた

 のは私だけではなかったはず(汗)

 少しでもファンを増やしたいと思って書き綴っていた
 ものとしては、どうしたらラグビーが人気スポーツに
 なるかと思ってましたが、たった1つの試合がこれほど
 まで劇的に環境を変化させるとは・・ビックリしました

 もちろんその結果を出すために選手達が努力したことは
 重々承知ですが、ちょっとメディアに取り上げすぎかなと
 感じてます。他のスポーツでもいろんな練習してますから
 苦労話よりは試合でのパフォーマンス向上を期待します
 観客動員数ほど競技レベルは上がってないと思ってます 

 年が明けるとあと3年となったRWC日本開催にむけて
 今の人気を落とすことがないといいですね

 とは言え、ジャパンやサンウルブスの陣容などまだまだ
 不安要素もありますが、注目が集まる中でいかに結果を
 出していけるか、楽しみでもあり不安でもありますね。

 では来年もよろしくお願いします。良いお年を

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ