瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【TL】 第一節 サニックス 対 コカ・コーラ 感想

2010年09月06日 | トップリーグ


<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->


 今年は2チームなので1試合となった九州ダービーは開幕節となりました
 ともに新戦力が持ち味を出した試合となりました
 九州ダービーは、会場にも行ってないし、LIVEでもなかったけど、個人的には今節一番です
 ラグビーのダイジェスト番組があればなあ・・・惜しい

 簡単な得点経緯
  前半
     7分 コーラ PG             (0:3)
    10分 サニックス トライ G失敗   (5:3)
    21分 コーラ トライ G失敗      (5:10)
    35分 サニックス PG          (8:10)
  後半
    32分  コーラ トライ G成功     (8:17)
    35分  サニックス トライ G成功  (15:17)
    38分  サニックス トライ G成功  (22:17)

 途中でPG不成功が続きましたが、それでも残り10分の攻防は面白かった
 32分のコーラのトライは、普通なら十分な決定打でした。Gも決まったて8点差

 それでもボーナス狙いでなく、トライを狙っていったサニックスの姿勢が素晴らしい
 逆転のヘスケスは、トライを受けながら、あり得ない腰の強さで立ち直ってのトライ
 こんなインパクトプレーヤーがいると対戦相手は嫌ですね   

 FWが少し大きくなったと言っても平均100kgを切るので劣勢はまぬがれない
 それでも、BKのように走り回る無尽蔵のスタミナ阿蘇での走り込みの成果でしょう

 今年のサニックスの目標は「トップ4を食いたい」 とのこと
 次週はそのレベルに値する神鋼との一戦。Jスポの放送があるのでお見逃しなく

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
面白かった。 (g好きやねん)
2010-09-06 22:55:33
クボタ戦の神戸の試合振りを見ると完全にFWでゲームを制圧していた様に思います。試合巧者と言うか反則スレスレの(汚い?)プレーも織り交ぜてと言う事ですな。サニックスは昨年の神戸戦も後10分あれば逆点かという試合内容でしたので、まともに組み合うのではなく自分たちのペースに持ち込めば勝機は充分と見ます。
返信する
コメントどうも (瑞穂)
2010-09-06 23:37:05
好きやねんサン
 神鋼ガ「ボールヲ回す荷付き会うと
 少しヤバクナルカモ^^:
返信する
よくいわれるけど (通りすがり)
2010-09-07 13:14:36
神鋼のプレーってそんなに汚いのかなぁ。確かに反則もするし織り交ぜているといわれれば否定できない部分もあるけど。でもそれって大なり小なり他のチームだって反則スレスレってあるんじゃない?と思います。
返信する
コメントどうも (瑞穂)
2010-09-07 19:57:48
通りすがりさん
 20年ほど前の社会人の頃は、神鋼ラグビー イコールいやらしいとの印象でしたね
 TLの今ではそれほどの差はないと思います
 上手いずるさを許せない方は駄目でしょうね
 私もそれほど好きではないけど(笑)
返信する
私見ですが (好きやねん)
2010-09-08 10:50:13
先日の伊藤剛が黄札を貰ったプレーはスレスレではなく明白に意図した反則でありました。数年前の花園での光景ですが、関東の某酒屋さんチームは故意にグレーゾーンのプレーを仕掛けて、レフリーの反応を測る・・レフリーの判定に対してキャプテンが質問する・・ように思えました。TNSでABSのマコゥがボクスの選手の報復行為を誘い黄札に追い込んだのは記憶に新しい所だと思います。ある程度以上のレベルで拮抗したチーム同士の対戦となればあらゆる手段を使わなければ勝利は無いのだと思います。
返信する
コメントどうも (瑞穂)
2010-09-08 22:52:22
好きやねんさん
 酒屋さんは上手いですね。車屋さんも見習わないと(笑
 マコウのプレーは、最近のはギリギリと言うより
 アウトな気がしてきました
 スクラムで肩外すの早すぎですよね
返信する

コメントを投稿