<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
今年は2チームなので1試合となった九州ダービーは開幕節となりました
ともに新戦力が持ち味を出した試合となりました
九州ダービーは、会場にも行ってないし、LIVEでもなかったけど、個人的には今節一番です
ラグビーのダイジェスト番組があればなあ・・・惜しい
簡単な得点経緯
前半
7分 コーラ PG (0:3)
10分 サニックス トライ G失敗 (5:3)
21分 コーラ トライ G失敗 (5:10)
35分 サニックス PG (8:10)
後半
32分 コーラ トライ G成功 (8:17)
35分 サニックス トライ G成功 (15:17)
38分 サニックス トライ G成功 (22:17)
途中でPG不成功が続きましたが、それでも残り10分の攻防は面白かった
32分のコーラのトライは、普通なら十分な決定打でした。Gも決まったて8点差
それでもボーナス狙いでなく、トライを狙っていったサニックスの姿勢が素晴らしい
逆転のヘスケスは、トライを受けながら、あり得ない腰の強さで立ち直ってのトライ
こんなインパクトプレーヤーがいると対戦相手は嫌ですね
FWが少し大きくなったと言っても平均100kgを切るので劣勢はまぬがれない
それでも、BKのように走り回る無尽蔵のスタミナ阿蘇での走り込みの成果でしょう
今年のサニックスの目標は「トップ4を食いたい」 とのこと
次週はそのレベルに値する神鋼との一戦。Jスポの放送があるのでお見逃しなく
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
神鋼ガ「ボールヲ回す荷付き会うと
少しヤバクナルカモ^^:
20年ほど前の社会人の頃は、神鋼ラグビー イコールいやらしいとの印象でしたね
TLの今ではそれほどの差はないと思います
上手いずるさを許せない方は駄目でしょうね
私もそれほど好きではないけど(笑)
酒屋さんは上手いですね。車屋さんも見習わないと(笑
マコウのプレーは、最近のはギリギリと言うより
アウトな気がしてきました
スクラムで肩外すの早すぎですよね