<2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>
1stステージ残り3試合(日曜の試合)の結果です
九電 19:54 豐田織機
初白星を争う戦いは、惜敗が続いていた織機が大勝
ボーナス勝ちで一気に6位に
九電は2ndで勝利を目指しましょう
東芝 22:19 近鉄
勝ち点をとれば上位に残れる計算だった東芝ですが
近鉄の善戦にアップアップでしたね
勝った方が上位の試合だったら危なかったかも
神鋼 33:11 NTTコム
この試合は勝った方が上位リーグと判りやすい
地力に差があったようですね
コムは、イートンどうしちゃったんでしょうね
この結果2ndステージのグループ分けは以下の通り
グループA グループB
サントリー(A1) NTTコム(A5)
パナソニック(B1) クボタ(B5)
NEC(A2) 豐田織機(A6)
ヤマハ(B2) 近鉄(B6)
神鋼(A3) NTTドコモ(A7)
東芝(B3) リコー(B7)
トヨタ(A4) 九電(A8)
キヤノン(B4) コカコーラ(B8)
トップリーグのHPのグループ編成は順位がバラバラなんだけど
何か意味があるのでしょうか?BPなんかが判りにくそう
試合スケジュールは、11月上旬に判るようです
後半は、瑞穂会場の改装こけら落としに行きたいなあ
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
最終節まで結果が分からない展開になったのは
良いことですね。
HPは50音順でしたか。なるほど納得です
それでも最終週の最後の試合まで結果が出ないというのはチーム力が近づいたからですよね。
ちなみに、公式サイトのグループ編成はアイウエオ順にチーム名を並べてあるのだと思います。1stステージの結果を踏まえた順番の方がシックリきますよね。
立川心配ですね。まだ若いので無理は禁物ですけど
貴重な機会ですからね。継承であることを祈ります。
1stはキヤノンとクボタの健闘とトヨタの迷走以外は
順当でした。ただ、全勝がなかったのは意外ですね
トップリーグの一時リーグはほぼ予測の範囲内だと思います。