「2011年WC開催地決定まであと 77日」
ラグビー狂会さんの「ラグビー歓喜と失意のレッスン」を久々に
読み直し、前回WCを思い出したので何回かに分けて振り返ります。
忘れている人もあるかもしれないが、向井監督率いるジャパンは
WC2勝目をとれずに終わっているのである。もちろん日程のハンデ
等もあったと思うが、勝ちにいけば勝てるチームもあったのではないか?
結果 対 スコットランド 11:32
対 フランス 29:51
対 フィジー 13:41
対 アメリカ 26:39
前半の健闘が印象に残っている為か、向井ジャパンの評価はそれほど悪く
聞こえてこない。でも前半2試合と後半2試合では意識の差があったのでは
ないか?格上相手に善戦できたのだから、同格相手には勝てるのではと気を
緩めたような気もする。(ラグビー狂会の本を読むと余計そう思えるのかも)
この大会で1勝あげることの大きさが伝わって来なかったのは気のせいか?
みなさんご意見お待ちします。
ラグビー狂会さんの「ラグビー歓喜と失意のレッスン」を久々に
読み直し、前回WCを思い出したので何回かに分けて振り返ります。
忘れている人もあるかもしれないが、向井監督率いるジャパンは
WC2勝目をとれずに終わっているのである。もちろん日程のハンデ
等もあったと思うが、勝ちにいけば勝てるチームもあったのではないか?
結果 対 スコットランド 11:32
対 フランス 29:51
対 フィジー 13:41
対 アメリカ 26:39
前半の健闘が印象に残っている為か、向井ジャパンの評価はそれほど悪く
聞こえてこない。でも前半2試合と後半2試合では意識の差があったのでは
ないか?格上相手に善戦できたのだから、同格相手には勝てるのではと気を
緩めたような気もする。(ラグビー狂会の本を読むと余計そう思えるのかも)
この大会で1勝あげることの大きさが伝わって来なかったのは気のせいか?
みなさんご意見お待ちします。
またフィジー戦(だったかな?)でミラー選手が50メートルちょっとのドロップゴールを見た時は最初「?」と思いましたが、ドロップゴールだと分かり「すごい」と感じました。
2003年のワールドカップはたしかに勝てる試合を逃していたかもしれませんね。
アジアのレベルを問われていた試合でしたから。
フィジーのトリッキーな動きに対応するためには
ジャパンにはアイイやセコベなどのアイランダー
チームを作って練習した方が良いかな