瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

プレーオフ決勝レビュー

2007年02月05日 | トップリーグ

 快晴の秩父宮、久々にほとんど埋まった観客席
 出場するのはリーグ1位の東芝と2位のサントリー
 日本一を決める最高の条件で14時、試合が
 開始されました

 前半風上は東芝
  キックオフ直後のリターンキックを東芝SO廣瀬が見事なロングキック

  3分 東芝のコラプシングでサントリーCTBニコラスがPG狙うが外れる

  8分 WTB小野澤が大幅にゲイン、その後もCTB平がゲインしゴール
     前に進みますが、東芝も見事に耐えます

    東芝がラインアウトで苦戦。サントリー最前列のFL篠塚が効いてます

 14分 サントリーの攻撃中にWTBオトが見事なターンオーバー

 18分 東芝22m付近で攻め続けるも最後はノッコン
      サントリーNO.8佐々木が負傷

 24分 東芝がサントリー陣に攻め込むも、WTB栗原がインターセプトし
     そのまま独走でトライニコラスのG成功           (0:7)

 26分 東芝リスタートをゴロキックで始めるオプションでマイボール
     スクラムに成功

 31分 FB立川、CTB主将富岡がゲインし、CTBマクラウドが個人技で
     トライWTB吉田のG成功で追いつく            (7:7)
 
 35分 サントリーがPG狙える位置のPTでスクラムを選択
     (清宮氏のこだわりか?)

 40分 モールでの攻防で立川に注意(また、シンビンかと思いました) 

      前半このまま同点でハーフタイム

 後半

  東芝のキックオフ廣瀬のキックがダイレクトでタッチ(ミスキック)

  2分 サントリー栗原が負傷で交替

  6分 サントリーがラインアウトからモール、ラック連取し攻めるも東芝
      耐えるが、その中でマクラウドにアーリーコミット?(勉強不足です)
      のPT。ニコラスのPG決まる                 (7:10)

 10分過ぎ頃 東芝が接点で優位に立ちだした感じ

 19分 サントリーのトライチャンスでLO侍バツベイがハイタックルで
      一発シンビン。一人少なくなった東芝がひたすら耐える
      その攻防の中でWTBオトが切り込み危機を脱出

 26分 サントリースクラム番長 長谷川が交替→前田

 29分 侍バツベイ戻り残り10分の攻防へ
      東芝SHを吉田から伊藤に代える

 35分 東芝の3番が足でサントリーFB有賀を倒しペナルティ
      ニコラスがPG決めて差を広げる              (7:13)

  ロスタイム4分
    東芝タップキックから攻める:サントリーオフサイド
    東芝スクラム選択:サントリー耐える
  ロスタイム3分
    サントリーキックで大きく陣地を戻す。残り1,2プレー
    東芝攻め続けてサントリー堪らずペナルティ
    時間は45分オーバー、富岡主将の檄が飛び最後もFWのモールに
    こだわり最後は、侍バツベイがゴールポスト左にトライ
    吉田のG決まって逆転。そのままノーサイド         (14:13)

 試合後のインタビューで富岡主将の最後の激は?に対して
   「この5年間東芝を強くしたのはドライビングモール
    とれなくてもいいからモールで行こう」
 だったそうです。
 東芝の選手達3連覇おめでとう  

 残るタイトルは日本選手権、決勝では緑のジャージが立ちふさがります
 ご覚悟を(と言ってもトヨタも2試合しっかり勝たないと)

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい
 人気blogランキングへ 



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さんぼ)
2007-02-05 08:44:29
私も、サントリーよりトヨタの方が強いと思います。!!!
きっちり、2つ勝ってもらって、決勝で東芝対トヨタが見たいです。
返信する
それにしても東芝は・・・ (雲出川荒大)
2007-02-05 17:07:52
瑞穂さん 
や~、この試合を見ていても、この両チームは頭ひとつ出ている感じがします。
トヨタが上に上がっていくのは相当至難の業です。
死ぬ気でやらなければ、打ち倒せません。
点差よりも中身の充実で、実力がわかってしまいます。

エールを送ります。

今、絶好調な中京の意地を、グランドでたたきつけてやれ~、トヨタ。
「負ける」という文字は、捨てて這い上がれトヨタ。
日本一は、たった一つ、掴み取れトヨタ!
返信する
かつて (好きやねん)
2007-02-05 18:52:50
 ブランビーズスタイルで最強を誇ったサントリー(土田HCの頃)に対して唯一真っ向から勝負を挑んで互角の戦いをしたのがトヨタでした。そろそろ主役になっても好い頃だとは思いますが・・。打倒東芝しか眼中にない清宮をギャフンと言わして欲しいですね。
返信する
コメントどうも (瑞穂)
2007-02-05 19:16:38
さんぼさん
 トヨタの応援感謝です。試合のフィットネスから
 みてサントリーはチームのピークが過ぎた感が
 ありますね。勝機は十分です

雲出川さん
 私の感覚では、よく言えばディフェンスが良い
 試合でしたが、悪く言えば決め手に欠いた試合
 準決勝のトヨタ:東芝戦の方が内容ありと感じます
 打倒サントリーは十分可能と信じます

好きやねんさん
 愚直で真面目なトヨタスタイルがシーズン終わりに
 やっと実を結びつつあります。東芝:サントリーに
 3度目はありません。
 克己せよ、トヨタそしてヤマハの選手達

それにしても今日発表された日本代表スコッド
ちょっと関東贔屓が過ぎるんとちゃいますか?
トップ1,2位から多いのは納得できますが
4位のトヨタが2人で、7位のNECが6人は
納得できないです

トヨタが日本選手権優勝して、JKに追加招集
考えてもらいましょう
返信する
昨日、録画し忘れました~ (かき)
2007-02-05 20:27:54
昨夜、関西で深夜放送していたのですが
録画しないといけないと思いながら
寝てしまいました。
近いうちにいつものところへ見に行きます。
ちなみに昨日は六甲クラブの試合を見てました。
返信する
2007日本代表スコッド発表 (かき)
2007-02-05 23:30:01
いや~、おどろきの連続な発表内容でしたね。
もう、見られました?
サプライズが山盛りでしたよ~。
返信する
スコッドみました (瑞穂)
2007-02-06 07:08:38
かきさん どうも
スコッドみましたが、関東に集りすぎな気がします
トヨタ、2名、ヤマハ3名、なのに
NEC,三洋が6人ですからね。ちょっと不均衡かも
日本選手権でトヨタが奮起してくれる事を期待します
返信する
実はまだ観ていない…… (やまべ)
2007-02-06 09:59:08
週末東京を離れていたので、録画はしたのですが
まだ観ていません>MS杯決勝。

しかし何より観客動員がすごいですね。

慌てて25日のチケットを買いに行ったんです
が、メインSS、メインS、バックA指定は売り切
れ。一般自由席は入手できましたが……。

スコッドにNECが多いのは、まぁJK・太田人脈
という関係なのかな、という気もしますが……。

返信する
25日も満員ですね (瑞穂)
2007-02-06 20:18:34
やまべさん コメントどうも
 25のバック指定も売り切れですか。決勝はTV
 観戦になりそうですね
 準決勝の花園「サントリー対九電とトヨタの勝者」
 (もちろんトヨタだと信じてますが)
 満員になるのでしょうか?ちょっと気になりますね

 トップリーグのベスト15も発表になりトヨタは
 該当者なし、なんだか寂しいです
 
返信する

コメントを投稿