![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/d4/d4ce6b097ffb7417f65cb1ce13c17fbf.jpg)
<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
サニックス戦の出場メンバーを載せておきます
トヨタ前半 トヨタ後半
谷地村 上野 熊谷 谷地村 川西 星野
草下 後藤 谷口 中山 槇原 杉本 北川 ホップグッド
菊谷 アンガス
笠木 麻田
文字 黒宮
難波 八役 ガレズピー 久住
森谷 クーパー 水野 有田
松下 城戸
リザーブ:安藤 リザーブ:荒木
サニックス
杉浦 加古川 申
フィフィタ 秋田 パリンガタイ 菅藤
西端
原田
田代
小野 イアオサ
永留 濱里
古賀
リザーブ:友利、松園、永谷、野田、マキリ、西浦、濱里、藤原、ヴァレンス、ヘスケス
TL13チームが北海道に渡る中、サニックスは阿蘇での合宿
ゴールポストのない野球場の外野グランドで走りまくるそうです(ラグマガより)
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
サニックスは阿蘇でキャンプになりますが、この辺が代表選手の選出無しに影響していると思われます。
恐らく、阿蘇に日本協会の関係者はあまり来ていないでしょうから・・・・。
もっと近場の佐賀の天山にラグビーの合宿施設ができたので、九州勢はそっちでやった方が良いような気もします。
北海道合宿は部員数を考えるだけでも、企業の負担はかなりのもののようですよ。
松下ジュニアの誕生ですか
イケ面に育つんでしょうね(笑)
Mさん
ヤマハにとって骨惜しみをしないケートは、
良い補強ですよね
サニックスは我が道を歩むことが日本の
ラグビー界にとって良い気がします
筋肉でなく走力で勝つラグビーを今年も
楽しみたいですね