<-- 2019年 ラグビーワールドカップを成功させよう -->
後日書きますが、諸事情があってLiveではみられてません。
録画はしましたが、大差の試合が多いのであまり見る気がしないなあ(すみません)
唯一、筑波と流通経済は途中から見てましたが、この試合は力の入る良い試合でしたね
1回戦の結果です
早稲田 94:7 大体大 (秩父宮)
一昔(二昔かな)前のヘラクレス軍団が懐かしい
福岡 12:43 関西学院 (レベスタ)
前半5点差についていった福岡ですが、後半の息切れが惜しい
明治 68:5 中央 (瑞穂)
明治が順当に「前へ」進んだようです
筑波 27:33 流通経済 (熊谷)
前半を支配した筑波ですが、後半は流通経済のペースに
流通経済は、FWゴリゴリでなく、上手いプレーが光った試合
慶応 43:7 近畿 (花園)
111年目の慶応はまだまだ終わらないです。
帝京 39:13 関東学院 (熊谷)
ツイが戻った帝京は強いです。対抗戦は、4位まですべて残りました
関東学院のあの憎らしい位強かった時代にはまだ戻ってないようです
天理 101:0 大東大 (花園)
天理優位とは思いましたが、まさかここまでとは。久々に100点ゲームを見ました
2回戦、関西の覇者として、関東リーグ戦覇者に挑みます
東海 83:14 京産 (秩父宮)
今年の大本命は東海か?ベストでないと言われながらも圧勝発進
これで2回戦は以下の通りに。瑞穂会場に各リーグのチャンピオン3大学が揃います
(対抗戦、関東リーグ戦、関西リーグ戦)
瑞穂会場
天理 : 東海
早稲田 : 関西学院
秩父宮
明治 : 流通経済
慶応 : 帝京
読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ
最新の画像[もっと見る]
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【ジャパン】 スコットランド第1戦(豊スタ)感想 9年前
-
【TL2015-16】 第6節 町田会場雑感 9年前
-
【女子ラグビー】 東京フェニックスラグビー部壮行会 9年前
-
【RWC2019】 日本大会のロゴ決定 9年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
-
【TL2014-15】 第5節「トヨタ 対 近鉄」感想 10年前
天理は噂以上の上手さですね
パワーの東海大相手の試合は面白そうです
近大の試合はノーチェックでした(汗)
再放送探さねば^^;
ひょっとするかもしれませんよ。
ご無沙汰してます^^
じーこさんのお目にかなう天理は、ひょっと
するかもです
例えるなら明治時代、最強のバルチック艦隊
に挑む日本の連合艦隊でしょうか?
(坂の上の雲の影響ですけど)
残念ながら初戦で母校は消えましたが
当日券で観戦予定です。
秩父宮の方が接戦になる予感です。
瑞穂の東西対決に関西勢の意地も期待です。
良い試合がみられますように
(アクシデントが起きないことを祈ってます)