goo blog サービス終了のお知らせ 

瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【ジャパン】 ルーマニア戦感想

2012年11月11日 | ジャパン

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 欧州遠征初勝利と快挙のような見出しもありますが、さてどうでしょうか?
 春のPNCチームの方が数段上に思えました。


 ジャパンは、FWはやはり劣勢にしかも、スクラムはターンオーバー
 されたりして、
マイボールの確保が難しい状態でした。
 ルーマニアは、メンバー的にはワールドカップから若返っている上に、
 キャップ数が極端に少なく、ベストからはほど遠かった感じです。
 ジャパンは、今のベストといって良い布陣ですからこの差は大きいです。

 実況の方が、ジャパンは揺さぶって相手の足が止まるのを待つみたいな
 ことを何度も言われてましたが、フィットネスを上げるのってどのチームも
 実施されているのでそんな落ちないと思うのですけど

 PTの取り合いから、前半のロスタイムにゴール前のPTからも速攻を仕掛け
 粘ってとったトライが最後に効きました。(シンビンの数的優位もありましたが)

 後半はジャパンがモールからせめてペナルティトライを奪うと,ルーマニアは
 スクラムからペナルティートライ。
 終盤まで1点差の攻防でしたが、ベテランWTB:小野澤のトライで突き放し
 ました

  ジャパン 34:23 ルーマニア

 とは言えアウェイでの勝利。勝って反省できることは何よりです。
 

 スクラムはこれから当たるグルジアやフレンチバーバリの方が強そうです
 ので、あと3戦厳しい戦いを強いられそうです。

 次は土曜日の夜にグルジア戦。今度もアウェイなので、何とか勝ちの形に
 なると良いのですね。

 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何といっても. (好きやねん)
2012-11-12 16:38:59
結果が全てです。勝たないと相手にして貰えません。揺すぶったらその内足が止まると思ってましたが・・スタミナもありましたねぇ。前半終了間際の無謀とも思える攻撃を続けて一本取ったのが結果的に効いたようです。スクラムは・・。
返信する
勝利の価値 (瑞穂)
2012-11-12 23:40:18
好きやねんさん
 各紙で欧州遠征初勝利と言うことで取り上げられてます
 スクラムが修正できるとグルジアにも勝機有りでしょうか
 
返信する
グルジアのスクラムは (好きやねん)
2012-11-13 06:29:03
ルーマニアより強いと思います。あまり低く組むと、頭を下げすぎていると判定されて反則を取られる可能性があるので難しいですねぇ。簡単には勝てない相手ですが粘って欲しいですわ・・・。
返信する
スクラムは (瑞穂)
2012-11-13 22:07:56
好きやねんさん
 新しいスクラムコーチがついたようですが、短期間で
 修正できるでしょうか?
 ランキングで1つ上の相手をアウェイで戦うというのは
 良い経験になりますよね
 来年は,ウェールズが来るんだし(汗)
返信する

コメントを投稿