瑞穂のラグビー好き

ラグビーをみんなで盛り上げましょう

【トップリーグ】 今季の外国人枠+JWRT決勝

2012年07月01日 | トップリーグ

    <2019年ラグビーワールドカップ日本大会を成功させよう>


 ラグマガに乗っていたとか噂がありますが、今季から外国人2人制って
 決まったのでしょうか?
 6月いっぱいまで今年も大物選手が続々来ているのに、出ない選手が
 多いのがもったいないです
 そもそも、規約が決まったら翌年から実施というのが普通だと思うので
 来季からにならないでしょうか?
 そもそも、2人から3人に増やしたばかりなのに減らす大義が判らない
 です。日本人の出場機会が減ってしまうということでしょうか?それでは
 観に行くファンの納得する改革とは思えませんけど。
 (ちなみに、2人+代表の可能性のある1人から3人に変わったのって、
 2010年ですよね・・・節操がないです

 ちなみにトップリーグ公式HPの今日現在の規約は次の通り
 http://www.top-league.jp/about/kiyaku/2011/a/05.html
 第91 条〔選手のトップリーグ登録〕
 1. チームは当該年度の6月末日までにJRTL所定の「登録選手届出書
   兼同意書」にて、JRTLへ選手登録を行う。
   なお登録人数の制限はない。
 2.追加変更登録については、日本人選手3名まで許可されるものとし、
   JRTL所定の「登録選手届出書兼同意書」にて8月末日までに行う。
 3.外国籍選手の登録人数の制限はないが、試合出場は同時に3名まで
   とする。

 かつて、世界最高峰の外国人が在籍していた女子バレーが、外国人を
 
なくしてレベルを凋落させたことと重ねてしまいます。 

 PS:今朝9時からJWRTの決勝戦です
    こちらでLIVE放送(ネット)があるようです
    http://www.irb.com/jwrt/index.html


 読んで、良かったと思ったら1回押して下さい人気blogランキングへ