おはようございます。肉屋堀もとパルシェ店でお弁当買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/4f6294a934119082fd704d512c930b00.jpg)
静岡駅ビル、パルシェ食鮮館に有るお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/c8cecdfca632fc8a4ad610a9ddfb5bfd.jpg)
お肉やキムチ、揚げ物にお弁当等を売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/4a6f6c79022dd7f856ab30fa9ad3a4d1.jpg)
お肉屋さんのお弁当はお肉が美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/534708d13492ec99a075520351195fcc.jpg)
静岡県藤枝市が本店で、お肉屋さんと焼き肉に肉料理が食べれる店舗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/abeef28549d2761a610cf55bc6b7ad61.jpg)
本店はランチに行列のできるお店で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/1571f0b41bdd8abdf7b6f1e10b288a9d.jpg)
バラ焼き弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/7a1040f9a71a2c64bbd31ccbcea70341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/c10a13f5f0f59d3e1d29af3a5cc2071f.jpg)
プルコギキンパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/f444f9acf4d1023d6e6004e722097178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/b1445bf6a544f561c6472ef3c5d4c183.jpg)
お弁当買うと1個で1杯スープ無料で頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/262b4ccec536faa5bc196b2b67114fb8.jpg)
キムチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/903cbe6a562ce3820234916b48bd313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/4e0fbf439a1903978d07b635b1e1d738.jpg)
バラ焼き弁当とプルコギキンパ買って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/85d6ad230cfc1cc580a331aed1bd637f.jpg)
バラ焼き弁当頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/45e3254c60c57021df4bf4bfe8ba440d.jpg)
美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/5f49adfa921c92e60a64d3c49954a564.jpg)
ご飯は白飯と茶飯が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/124ca3cad4d0d627d07e53faa686663c.jpg)
本日は茶飯で、ほんのりとお茶を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/866da3b5210e5ecf6e3a6f2f44e2dc2b.jpg)
直ぐに売り切れてしまうバラ焼き弁当1度食べて見て下さいね、お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/95/4f6294a934119082fd704d512c930b00.jpg)
静岡駅ビル、パルシェ食鮮館に有るお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/eb/c8cecdfca632fc8a4ad610a9ddfb5bfd.jpg)
お肉やキムチ、揚げ物にお弁当等を売ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/cd/4a6f6c79022dd7f856ab30fa9ad3a4d1.jpg)
お肉屋さんのお弁当はお肉が美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/534708d13492ec99a075520351195fcc.jpg)
静岡県藤枝市が本店で、お肉屋さんと焼き肉に肉料理が食べれる店舗になってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/19/abeef28549d2761a610cf55bc6b7ad61.jpg)
本店はランチに行列のできるお店で有名です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/5a/1571f0b41bdd8abdf7b6f1e10b288a9d.jpg)
バラ焼き弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/7a1040f9a71a2c64bbd31ccbcea70341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/07/c10a13f5f0f59d3e1d29af3a5cc2071f.jpg)
プルコギキンパ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/01/f444f9acf4d1023d6e6004e722097178.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/56/b1445bf6a544f561c6472ef3c5d4c183.jpg)
お弁当買うと1個で1杯スープ無料で頂けます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/a0/262b4ccec536faa5bc196b2b67114fb8.jpg)
キムチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/76/903cbe6a562ce3820234916b48bd313f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/9f/4e0fbf439a1903978d07b635b1e1d738.jpg)
バラ焼き弁当とプルコギキンパ買って帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/80/85d6ad230cfc1cc580a331aed1bd637f.jpg)
バラ焼き弁当頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/9f/45e3254c60c57021df4bf4bfe8ba440d.jpg)
美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/6d/5f49adfa921c92e60a64d3c49954a564.jpg)
ご飯は白飯と茶飯が有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/124ca3cad4d0d627d07e53faa686663c.jpg)
本日は茶飯で、ほんのりとお茶を感じますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/866da3b5210e5ecf6e3a6f2f44e2dc2b.jpg)
直ぐに売り切れてしまうバラ焼き弁当1度食べて見て下さいね、お薦めします。
こんにちは、ランチにカウボーイ人宿町店に行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/f1593c09aad2efaf0fa5bb3a5180a354.jpg)
静岡市葵区人宿町に有るお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/0198b3ab940b3d97ac283d095c90a8ed.jpg)
奥のテーブル席で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/366f83f72bb7375c16035380f6e05c42.jpg)
ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/81b1c3911fbca5e7d4aeba7e8e305f38.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/d65acea55fd1d047fa97571f4a88387e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/060bba4f07ccd8116861860e154de973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/bdb2c16a7eca8bb2b0af797e0e9c71a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/305a50b1cfc187affd8199f8494a7e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/c8a45e0089d0d67e1d91b77946618055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/ac5ce00c15d6598301248800803f3413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/291e56883ced0b3c94db89eeead51d75.jpg)
先ずは生ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/de411fc9d5bae897ff29932350d69f95.jpg)
ランチセットにはライス、サラダ、スープ、ソフトドリンク付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/4d6710f44aa48caa8103d66b1adb8bb7.jpg)
カウボーイの定番サラダ、少し辛くて美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/f7f88d972ab4002c8b7ede802014d858.jpg)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/d3b08d81d659117ff0f4aaeb704776bf.jpg)
カウボーイ本店ではスープ付かないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/78993ae561068cf768c9868c78e7d34d.jpg)
ステーキランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/ccabf45ea40a8df93269bed31013db87.jpg)
ステーキ160グラム、ステーキソースかけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/fafe0a981c6deed1fddbc9339abc40b1.jpg)
頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/ad9c0df6865b8881455bdc9d6b170b88.jpg)
柔らかいお肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/c16d5c5749c85812c5f656fa9b63634b.jpg)
ミディアムレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/c182c1137e26335f5c10c799118dd9be.jpg)
こちらはハンバーグランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/fe474017c69141a67652d657fd3601bf.jpg)
ハンバーグ160グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/cb1ae11900104f777562bf181ccba51f.jpg)
デミグラソースがかかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/aded2db71934fcc9a5e1d4c3c6c8a7af.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/00116a1da5af506fbbde9b6bf42e07a6.jpg)
ジューシーではなく、お肉を感じるハンバーグですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/753986819c8ca45700f88f478f6ab5ab.jpg)
選べるドリンク、ホットコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/9897d1677ead2cdab044b56ed5233263.jpg)
本店とは違ってアメリカンではなく濃いちゃんとしたコーヒーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/9897d1677ead2cdab044b56ed5233263.jpg)
ペプシコーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/059cab139cf80f4914060ba54d0781a5.jpg)
本店ではソフトドリンク選べません、カウボーイスタイルのアメリカンコーヒーが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/c0ac36f41b3ed8478270c8229704b673.jpg)
ペプシコーラを久しぶりに飲んでご馳走様でした。1度行って見て下さいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/91/f1593c09aad2efaf0fa5bb3a5180a354.jpg)
静岡市葵区人宿町に有るお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e1/0198b3ab940b3d97ac283d095c90a8ed.jpg)
奥のテーブル席で頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4e/366f83f72bb7375c16035380f6e05c42.jpg)
ランチメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/52/81b1c3911fbca5e7d4aeba7e8e305f38.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/e1/d65acea55fd1d047fa97571f4a88387e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d5/060bba4f07ccd8116861860e154de973.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/66/bdb2c16a7eca8bb2b0af797e0e9c71a8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f7/305a50b1cfc187affd8199f8494a7e88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/fe/c8a45e0089d0d67e1d91b77946618055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5c/ac5ce00c15d6598301248800803f3413.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/60/291e56883ced0b3c94db89eeead51d75.jpg)
先ずは生ビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/75/de411fc9d5bae897ff29932350d69f95.jpg)
ランチセットにはライス、サラダ、スープ、ソフトドリンク付きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e9/4d6710f44aa48caa8103d66b1adb8bb7.jpg)
カウボーイの定番サラダ、少し辛くて美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/26/f7f88d972ab4002c8b7ede802014d858.jpg)
スープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c9/d3b08d81d659117ff0f4aaeb704776bf.jpg)
カウボーイ本店ではスープ付かないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/c9/78993ae561068cf768c9868c78e7d34d.jpg)
ステーキランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/88/ccabf45ea40a8df93269bed31013db87.jpg)
ステーキ160グラム、ステーキソースかけて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/15/fafe0a981c6deed1fddbc9339abc40b1.jpg)
頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/5f/ad9c0df6865b8881455bdc9d6b170b88.jpg)
柔らかいお肉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/00/c16d5c5749c85812c5f656fa9b63634b.jpg)
ミディアムレア
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4c/c182c1137e26335f5c10c799118dd9be.jpg)
こちらはハンバーグランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/fe474017c69141a67652d657fd3601bf.jpg)
ハンバーグ160グラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/dd/cb1ae11900104f777562bf181ccba51f.jpg)
デミグラソースがかかってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8e/aded2db71934fcc9a5e1d4c3c6c8a7af.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/a3/00116a1da5af506fbbde9b6bf42e07a6.jpg)
ジューシーではなく、お肉を感じるハンバーグですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/2e/753986819c8ca45700f88f478f6ab5ab.jpg)
選べるドリンク、ホットコーヒー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/9897d1677ead2cdab044b56ed5233263.jpg)
本店とは違ってアメリカンではなく濃いちゃんとしたコーヒーですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/99/9897d1677ead2cdab044b56ed5233263.jpg)
ペプシコーラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1d/059cab139cf80f4914060ba54d0781a5.jpg)
本店ではソフトドリンク選べません、カウボーイスタイルのアメリカンコーヒーが付いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f3/c0ac36f41b3ed8478270c8229704b673.jpg)
ペプシコーラを久しぶりに飲んでご馳走様でした。1度行って見て下さいね。
おはようございます。和風・天ぷら居酒屋、拓造さんへ行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/c65320683da0f330f8d87cd00ced2372.jpg)
静岡市駿河区東新田の住宅街に有るお店で駐車場もお店の前に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/cce4967b69fe6bb9012c01dee0aafca7.jpg)
本日のおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/e2ac1bd4d3ecfc9627c591e2d5941fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/2edc04a9bd65a5dc5f0720661c302175.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/591bee9769a85909e1d0b0ba13ae74d4.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/fb27bd30da736e442ba1d0b20a9c0626.jpg)
クラフトビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/95bae7e03e5ff38e31ec89872fd6da1c.jpg)
おすすめの日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/0baa28effaa0a2dd26734190564a4346.jpg)
先ずは日本酒冷酒、考の司(こうのつかさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/406d4ba9cb27921a49c014a30320523e.jpg)
お通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/9204e1f3120079f1c1b3b817e51cda65.jpg)
里芋の天ぷら、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/7f76c2b1dc4da9af2d884fd525af4693.jpg)
カツオの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/cbc0b3c9f9a667464f1152c89c394a70.jpg)
宮城のカツオは売り切れて御前崎のカツオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/ca846fa86afee9c049855d76ebbb5f4b.jpg)
モチモチで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/84ea550636ecfd085d6298bf7c1bb127.jpg)
日本酒冷酒、天虹(てんこう)美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/3a18746e264e343264fff79c057b1200.jpg)
揚ぎんなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/5cc7d13d16df77b41e4fb29df1cb6650.jpg)
素揚げでホクホク、美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/f359027b6d20213b3d56b57694f63beb.jpg)
肉じゃが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/541552ae686abfc34c899f15d8dd003b.jpg)
美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/c17367ae3fb098f148ddfd325c711d60.jpg)
日本酒冷酒、臥龍梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/e5f262043f43152e3672fd853fb09d60.jpg)
静岡の地酒で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/e32c25c042ac839f016598fd6e84657f.jpg)
ニンニク天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/2662aedc7dc99515cb25eaa2ba5eb8ee.jpg)
クラゲのような足も天ぷらで美味しくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/6d70e8dff5200f33c4783252b9580d5c.jpg)
ニンニクの実がホクホクで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/457740b4bf47a44f40df1b525d3d16ab.jpg)
カマンベールチーズ天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/f7972274a0fe7e4cd7e2f1d710342da6.jpg)
天ぷらにしてもカマンベールチーズ美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/3a37debd0337160e513ea97e96adb232.jpg)
シメは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/19b28363d126be77a71d065f04e1c403.jpg)
イワシ節と鮭のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/b57e820c2b78bfa95a4b52fe55950d97.jpg)
イワシ節のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/9515a9988370b139e592ed526f1a1c0f.jpg)
鮭のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/d3c8d08ee0f3c5effc5a554cb4399c38.jpg)
ご馳走様でした。店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/e8eb28f596bf594ede48bcd2f874dfc6.jpg)
小上がりの座敷席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/7e4d5a9396392c4a10ef211d221c4cff.jpg)
揚げ立て天ぷらでお酒が呑めるお店ですので1度行って見て下さいね、お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/22/c65320683da0f330f8d87cd00ced2372.jpg)
静岡市駿河区東新田の住宅街に有るお店で駐車場もお店の前に有ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/9f/cce4967b69fe6bb9012c01dee0aafca7.jpg)
本日のおすすめ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ae/e2ac1bd4d3ecfc9627c591e2d5941fb9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/90/2edc04a9bd65a5dc5f0720661c302175.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b8/591bee9769a85909e1d0b0ba13ae74d4.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/de/fb27bd30da736e442ba1d0b20a9c0626.jpg)
クラフトビール
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/7f/95bae7e03e5ff38e31ec89872fd6da1c.jpg)
おすすめの日本酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/ca/0baa28effaa0a2dd26734190564a4346.jpg)
先ずは日本酒冷酒、考の司(こうのつかさ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/406d4ba9cb27921a49c014a30320523e.jpg)
お通し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/14/9204e1f3120079f1c1b3b817e51cda65.jpg)
里芋の天ぷら、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/7f76c2b1dc4da9af2d884fd525af4693.jpg)
カツオの刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/74/cbc0b3c9f9a667464f1152c89c394a70.jpg)
宮城のカツオは売り切れて御前崎のカツオです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/88/ca846fa86afee9c049855d76ebbb5f4b.jpg)
モチモチで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/af/84ea550636ecfd085d6298bf7c1bb127.jpg)
日本酒冷酒、天虹(てんこう)美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/fd/3a18746e264e343264fff79c057b1200.jpg)
揚ぎんなん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/dc/5cc7d13d16df77b41e4fb29df1cb6650.jpg)
素揚げでホクホク、美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/34/f359027b6d20213b3d56b57694f63beb.jpg)
肉じゃが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/c6/541552ae686abfc34c899f15d8dd003b.jpg)
美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f5/c17367ae3fb098f148ddfd325c711d60.jpg)
日本酒冷酒、臥龍梅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/cc/e5f262043f43152e3672fd853fb09d60.jpg)
静岡の地酒で美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/1c/e32c25c042ac839f016598fd6e84657f.jpg)
ニンニク天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/c1/2662aedc7dc99515cb25eaa2ba5eb8ee.jpg)
クラゲのような足も天ぷらで美味しくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/dd/6d70e8dff5200f33c4783252b9580d5c.jpg)
ニンニクの実がホクホクで美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e3/457740b4bf47a44f40df1b525d3d16ab.jpg)
カマンベールチーズ天ぷら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/1b/f7972274a0fe7e4cd7e2f1d710342da6.jpg)
天ぷらにしてもカマンベールチーズ美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/24/3a37debd0337160e513ea97e96adb232.jpg)
シメは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/4f/19b28363d126be77a71d065f04e1c403.jpg)
イワシ節と鮭のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ea/b57e820c2b78bfa95a4b52fe55950d97.jpg)
イワシ節のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b1/9515a9988370b139e592ed526f1a1c0f.jpg)
鮭のオニギリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/d3c8d08ee0f3c5effc5a554cb4399c38.jpg)
ご馳走様でした。店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ab/e8eb28f596bf594ede48bcd2f874dfc6.jpg)
小上がりの座敷席
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/82/7e4d5a9396392c4a10ef211d221c4cff.jpg)
揚げ立て天ぷらでお酒が呑めるお店ですので1度行って見て下さいね、お薦めします。
おはようございます。中國料理、克弥屋さんに行って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/6e7143fa0650528b8648022689ae3d83.jpg)
静岡市葵区人宿町エリアに有るお店ですが裏通りに有る隠れ家的なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/76038af0e09b2a6341c3d04aa5c09c98.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/48987d45c5f4de1bc76bc0a49e96997a.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/a3e443ee25e5e5daab72e6c3f28b8657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/4140800eec84ce812df80ac7e275ecc8.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/aa9ce7c46873666c2d6cade737c17e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/015146e7ff60385010a5b269e200a864.jpg)
夏のおすすめドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/94a5883d53cf054362d235c7373278a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/06239bcc17bde849aac2acaced8e431e.jpg)
今月のお酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/591e9a28a8690ac08895cbbf72b0396b.jpg)
先ずは日本酒冷酒、栃木県・艶姿。美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/93b32db1006922efa16242d3e6892ac9.jpg)
豚焼売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/fda75deee2e3ffcf8fd1c9365564a552.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/2646b8eea7c3572cbfdcbd809ee84f9c.jpg)
豚肉の旨味が良く出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/6ebd3fb373c894bab581dfa789182367.jpg)
本日の春巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/0599a8dd868eeff92d27a9695253729a.jpg)
マコモダケと豚肉の春巻、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/1db0817d5c902c31b00d3fa26cf669fb.jpg)
日本酒冷酒、富山県・羽根屋ひやおろし。美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/4ca3e0161c7ff4d3f8eaed638a10caab.jpg)
エビチリソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/28f1d1414925936cf8997627fd2d6c73.jpg)
花巻と一緒に頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/3335ff443a6ea6cb70180e6e9b5767fe.jpg)
ほんのり甘くて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/4e12bc76031cd02513f80cbd13cb361d.jpg)
エビチリや麻婆豆腐などの一品料理に合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/9ac136bb97cf5f840e7886b8c638d95d.jpg)
エビチリソースは辛く無いですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/5e5918621dbe403bc04119c0b0fe4cac.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/1f725f3df373b7273bd3938e6992e518.jpg)
シメは台湾焼きそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/0a0f781de21ab4f2868cf9ce0faffdff.jpg)
克弥屋さんで是非食べて欲しい一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/69c5dfee1656d790b509cf1cdaef59f3.jpg)
本当に美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/21b601a54f0933f0c539fabbc0a79f71.jpg)
店主も良い感じで料理も美味しいので1度行って見て下さいね、お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/6e7143fa0650528b8648022689ae3d83.jpg)
静岡市葵区人宿町エリアに有るお店ですが裏通りに有る隠れ家的なお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/24/76038af0e09b2a6341c3d04aa5c09c98.jpg)
店内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/02/48987d45c5f4de1bc76bc0a49e96997a.jpg)
ドリンクメニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/d1/a3e443ee25e5e5daab72e6c3f28b8657.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/4140800eec84ce812df80ac7e275ecc8.jpg)
メニュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/aa9ce7c46873666c2d6cade737c17e98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/72/015146e7ff60385010a5b269e200a864.jpg)
夏のおすすめドリンク
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/94a5883d53cf054362d235c7373278a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/b4/06239bcc17bde849aac2acaced8e431e.jpg)
今月のお酒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ba/591e9a28a8690ac08895cbbf72b0396b.jpg)
先ずは日本酒冷酒、栃木県・艶姿。美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/bc/93b32db1006922efa16242d3e6892ac9.jpg)
豚焼売
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/86/fda75deee2e3ffcf8fd1c9365564a552.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/54/2646b8eea7c3572cbfdcbd809ee84f9c.jpg)
豚肉の旨味が良く出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/06/6ebd3fb373c894bab581dfa789182367.jpg)
本日の春巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/98/0599a8dd868eeff92d27a9695253729a.jpg)
マコモダケと豚肉の春巻、美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e5/1db0817d5c902c31b00d3fa26cf669fb.jpg)
日本酒冷酒、富山県・羽根屋ひやおろし。美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/55/4ca3e0161c7ff4d3f8eaed638a10caab.jpg)
エビチリソース
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/4f/28f1d1414925936cf8997627fd2d6c73.jpg)
花巻と一緒に頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/3b/3335ff443a6ea6cb70180e6e9b5767fe.jpg)
ほんのり甘くて美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/4e12bc76031cd02513f80cbd13cb361d.jpg)
エビチリや麻婆豆腐などの一品料理に合いますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/9ac136bb97cf5f840e7886b8c638d95d.jpg)
エビチリソースは辛く無いですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/c8/5e5918621dbe403bc04119c0b0fe4cac.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/4c/1f725f3df373b7273bd3938e6992e518.jpg)
シメは台湾焼きそば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/0a0f781de21ab4f2868cf9ce0faffdff.jpg)
克弥屋さんで是非食べて欲しい一品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/69c5dfee1656d790b509cf1cdaef59f3.jpg)
本当に美味しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5a/21b601a54f0933f0c539fabbc0a79f71.jpg)
店主も良い感じで料理も美味しいので1度行って見て下さいね、お薦めします。
こんばんは、47オールズモビル、ブレーキがまだ甘い感じなので点検します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/8d8d49263395a36fc525e763dd6ffcb1.jpg)
ブレーキマスターシリンダーのアジャスター調整して見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/fb5545b33c9e8f0f7fe06d9a2338b183.jpg)
調整しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/41aa57be6025130f9fbe9608dce3a7f0.jpg)
ブレーキペダルの踏み込み位置が変わるだけなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/7ba217e03794318406fe881c9721cd0c.jpg)
戻して少し詰めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/0a40c009674e6e39d2b56c70527e9d27.jpg)
ブレーキオイル漏れが無いか確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/ecc43647cd94a45482922d980858b6e8.jpg)
フロントブレーキブリーダープラグ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/ae7e5cc9a215ab64df96e57251ff1150.jpg)
ブレーキホースの接続箇所の漏れは無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/ffa990337b4a5eb9ceb74143550bd8a4.jpg)
ブレーキパイプの接続箇所も漏れ無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/76ccd3ece7c17c4192bc1f038e1feb5b.jpg)
リアーブレーキ確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/7f2ba4e5b9fdf7b57a6096594ddfdf39.jpg)
右リアーブレーキブリーダープラグが湿っていますがエアー抜きした時の湿りだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/4a359d6d89cac5e8220e1a123f6bd593.jpg)
洗浄してブレーキペダル何回か踏んで確認、漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/bc0d7402fbb1a38bbd849a27884c4516.jpg)
リアーブレーキパイプ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/72e3e5a6c14e532676fe1d48948b4fee.jpg)
漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/116819642903a5f830dfda6ca0e178f3.jpg)
フロントブレーキホースとブレーキパイプ、接続箇所の漏れ確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/17017ba7d002ab78154d70d25e67949b.jpg)
漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/798e656c3ff4b8f80895b9ad3bab5a6c.jpg)
フロント右側ブレーキホイールシリンダーは確認しているので左側ブレーキホイールシリンダー漏れて無いか点検します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/b6a52efe53edae0ce659aa3259b58768.jpg)
左側はハブロックナットも逆ネジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/f9060e8ae879577e8bec965226846aab.jpg)
ドラムカバー外してホイールシリンダー漏れて無いか確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/faa2491b2f8993734e7da91144bf4e03.jpg)
漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/fba326f8105ae58979220f23a55a6147.jpg)
もう少し何かないか考えて見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/c890fa2915ab4c33c28a91c21839994e.jpg)
バッテリー充電して本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/28868ee6abb1e28c83c778b2de3dd50f.jpg)
1947年 オールズモビル ブレーキ点検
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3e/8d8d49263395a36fc525e763dd6ffcb1.jpg)
ブレーキマスターシリンダーのアジャスター調整して見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f6/fb5545b33c9e8f0f7fe06d9a2338b183.jpg)
調整しましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/41aa57be6025130f9fbe9608dce3a7f0.jpg)
ブレーキペダルの踏み込み位置が変わるだけなので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/38/7ba217e03794318406fe881c9721cd0c.jpg)
戻して少し詰めて置きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/05/0a40c009674e6e39d2b56c70527e9d27.jpg)
ブレーキオイル漏れが無いか確認します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/02/ecc43647cd94a45482922d980858b6e8.jpg)
フロントブレーキブリーダープラグ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/15/ae7e5cc9a215ab64df96e57251ff1150.jpg)
ブレーキホースの接続箇所の漏れは無いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2a/ffa990337b4a5eb9ceb74143550bd8a4.jpg)
ブレーキパイプの接続箇所も漏れ無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/03/76ccd3ece7c17c4192bc1f038e1feb5b.jpg)
リアーブレーキ確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/70/7f2ba4e5b9fdf7b57a6096594ddfdf39.jpg)
右リアーブレーキブリーダープラグが湿っていますがエアー抜きした時の湿りだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/7f/4a359d6d89cac5e8220e1a123f6bd593.jpg)
洗浄してブレーキペダル何回か踏んで確認、漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3a/bc0d7402fbb1a38bbd849a27884c4516.jpg)
リアーブレーキパイプ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/c6/72e3e5a6c14e532676fe1d48948b4fee.jpg)
漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/65/116819642903a5f830dfda6ca0e178f3.jpg)
フロントブレーキホースとブレーキパイプ、接続箇所の漏れ確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/01/17017ba7d002ab78154d70d25e67949b.jpg)
漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ff/798e656c3ff4b8f80895b9ad3bab5a6c.jpg)
フロント右側ブレーキホイールシリンダーは確認しているので左側ブレーキホイールシリンダー漏れて無いか点検します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8e/b6a52efe53edae0ce659aa3259b58768.jpg)
左側はハブロックナットも逆ネジです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0e/f9060e8ae879577e8bec965226846aab.jpg)
ドラムカバー外してホイールシリンダー漏れて無いか確認、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f5/faa2491b2f8993734e7da91144bf4e03.jpg)
漏れて無いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/0d/fba326f8105ae58979220f23a55a6147.jpg)
もう少し何かないか考えて見ます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/c890fa2915ab4c33c28a91c21839994e.jpg)
バッテリー充電して本日は終了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/3f/28868ee6abb1e28c83c778b2de3dd50f.jpg)
1947年 オールズモビル ブレーキ点検
おはようございます。ほっともっと静岡みずほ店でお弁当買って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/68766ebe922ef741c4653a72120ef066.jpg)
静岡市駿河区みずほの用宗街道沿いに有るお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/b313cb1ae52cc24b6b3c0e0434cf6011.jpg)
つくりたてのあたたかいお弁当をお届けする持ち帰り弁当チェーンで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/53acb74964a942691d327533bb3f32bc.jpg)
日本の食文化である"お弁当を多くの人びとにひろげるために、海外への展開も行っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/893d0407444635fe2740ccba3bf1a683.jpg)
定番の「のり弁当」「から揚弁当」は、こだわりのつまったほっともっとの人気メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/1e1484077c52e86e7deec8aaea31b7b1.jpg)
から揚げ弁当にしました。お箸も袋も無料なのが凄く良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/9c42015d6406f068c8b1853c2fe20641.jpg)
から揚げ弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/3471b3ff3dfc0bc29aa6f0b896bf9298.jpg)
ご飯は国産の美味しいお米を、お米のプロたちが美味しくご提供するために日々努力しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/dfb6c627c663c79e32fe948ea4e590c7.jpg)
から揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/96fd267f2e93647aba60d3dc92254dd9.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/31a971c65b378490fda372c333f61956.jpg)
4個入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/d34589d98a2df3d01a05f0b243abad24.jpg)
ポテトサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/73659049010087d79b4cc8070e474e7b.jpg)
から揚スパイスと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/608681b65d4dbd52aeeecc18ecde623d.jpg)
レモン果汁も付いてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/5e0b06e198cc84116c948d3fc49928f1.jpg)
かけて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/2bcfecad39e57b73614739760dc795bb.jpg)
美味しくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/7f33fe0178a2d4762c82c4057346c937.jpg)
ジューシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/78f2263ae89b5fd0e8b20d71d0aaf75b.jpg)
付け合わせの少しのパスタも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/249378d9846a4dab70505767741284d5.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/6e103d69afb79cf07f8b01fa18852fef.jpg)
作り立ての暖かいお弁当がリーズナブルな価格で頂けるお店ですね、お薦めします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/6d/68766ebe922ef741c4653a72120ef066.jpg)
静岡市駿河区みずほの用宗街道沿いに有るお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7f/b313cb1ae52cc24b6b3c0e0434cf6011.jpg)
つくりたてのあたたかいお弁当をお届けする持ち帰り弁当チェーンで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/03/53acb74964a942691d327533bb3f32bc.jpg)
日本の食文化である"お弁当を多くの人びとにひろげるために、海外への展開も行っていますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/98/893d0407444635fe2740ccba3bf1a683.jpg)
定番の「のり弁当」「から揚弁当」は、こだわりのつまったほっともっとの人気メニューです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6b/1e1484077c52e86e7deec8aaea31b7b1.jpg)
から揚げ弁当にしました。お箸も袋も無料なのが凄く良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/70/9c42015d6406f068c8b1853c2fe20641.jpg)
から揚げ弁当
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a6/3471b3ff3dfc0bc29aa6f0b896bf9298.jpg)
ご飯は国産の美味しいお米を、お米のプロたちが美味しくご提供するために日々努力しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c8/dfb6c627c663c79e32fe948ea4e590c7.jpg)
から揚げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/2f/96fd267f2e93647aba60d3dc92254dd9.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b4/31a971c65b378490fda372c333f61956.jpg)
4個入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/31/d34589d98a2df3d01a05f0b243abad24.jpg)
ポテトサラダ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/12/73659049010087d79b4cc8070e474e7b.jpg)
から揚スパイスと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/25/608681b65d4dbd52aeeecc18ecde623d.jpg)
レモン果汁も付いてますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/82/5e0b06e198cc84116c948d3fc49928f1.jpg)
かけて頂きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/e6/2bcfecad39e57b73614739760dc795bb.jpg)
美味しくて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9f/7f33fe0178a2d4762c82c4057346c937.jpg)
ジューシーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/69/78f2263ae89b5fd0e8b20d71d0aaf75b.jpg)
付け合わせの少しのパスタも良いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/29/249378d9846a4dab70505767741284d5.jpg)
美味しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/13/6e103d69afb79cf07f8b01fa18852fef.jpg)
作り立ての暖かいお弁当がリーズナブルな価格で頂けるお店ですね、お薦めします。
こんにちは、静岡市葵区安倍川からの富士山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/308512db19c716697b9cb0fcd01504d7.jpg)
富士山が初冠雪!平年より3日遅く観測!甲府地方気象台が発表 静岡県側も雪化粧した姿が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/7a10b178e1b676f64f83a03699499937.jpg)
富士山の周辺では、3日の夜遅くから雨が降り、山頂では雪となりました。とは言え午後になると山頂に雪が少し有るだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/287b3d9d378aa6cec10da14530a2f875.jpg)
動画の中で2,3日前か昨日、富士山の初冠雪が観測されたと言ってますが本日2023年10月5日の朝のニュースで見てますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/dc741ea1e43c05a2d54fdb19bcf24c9b.jpg)
朝見た事が「昨日だったかな?」とか言ってるのは年のせいですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/ea9c0d46330ea4f2a164736642fd1ea5.jpg)
ヤバイよ、ヤバイよ、年のせいにはしたくないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/4e96153d601a5c423af974f182746000.jpg)
本日も頑張りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/a22ddaa15b0c1101fa0c2f03573664ad.jpg)
余談ですが静岡側から山頂に雪が見えても山梨県甲府地方気象台が初冠雪を観測しないと初冠雪発表しません。
2023年10月5日PM13:15頃の富士山 本日、初冠雪!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/308512db19c716697b9cb0fcd01504d7.jpg)
富士山が初冠雪!平年より3日遅く観測!甲府地方気象台が発表 静岡県側も雪化粧した姿が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/6f/7a10b178e1b676f64f83a03699499937.jpg)
富士山の周辺では、3日の夜遅くから雨が降り、山頂では雪となりました。とは言え午後になると山頂に雪が少し有るだけです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/71/287b3d9d378aa6cec10da14530a2f875.jpg)
動画の中で2,3日前か昨日、富士山の初冠雪が観測されたと言ってますが本日2023年10月5日の朝のニュースで見てますね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5d/dc741ea1e43c05a2d54fdb19bcf24c9b.jpg)
朝見た事が「昨日だったかな?」とか言ってるのは年のせいですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/58/ea9c0d46330ea4f2a164736642fd1ea5.jpg)
ヤバイよ、ヤバイよ、年のせいにはしたくないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ed/4e96153d601a5c423af974f182746000.jpg)
本日も頑張りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/f5/a22ddaa15b0c1101fa0c2f03573664ad.jpg)
余談ですが静岡側から山頂に雪が見えても山梨県甲府地方気象台が初冠雪を観測しないと初冠雪発表しません。
2023年10月5日PM13:15頃の富士山 本日、初冠雪!