皆さん、明けましておめでとうございます(遅せ~だろ!)
皆さんは初釣りは?
私の方はすっかり物作りの虫に成っており、休み中はずっと作業場に引きこもっていました(^^;
先ずは追加(新規?)発注の2号エギ、ボディは1.5号をそのままサイズUPしてサクサクプリント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/4068d34d5b7ae82f2e1a8dd8e74d5313.jpg)
バラストには「穴が欲しい」との事で重さも違うし新規に型を作ります、重さは2.2,2.7,3.5,3.7gの4種類、こんな感じかな~
カンナは今回全て発注主にお任せ! でとりあえず(?)20個程作ろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/63d483eb1dd8f766e7a222ad49766d46.jpg)
次は去年から試行錯誤続きの「マグロルアー用クリア部品」ですが相変わらず上手くいきません(^^;
何度かシリコンの型(モールド)を作り試すも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/f9218af0ee5b5302d861caa8cfffe89d.jpg)
一向に満足できません。(色々な問題が降りかかる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/b34218b6c7524cbdde1eefc90aefe6e5.jpg)
最後は3Dプリンターに型の制作を拒否される、これはまだ制作途中なのですが3Dプリンターに「出来た!」と言わんばかりに
吐き出されたところ(何故?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/432df0c23ab1198ac5342f277cdf621c.jpg)
これを暫し眺めて、「もう諦めたら!」と言われている気がして、こちらを注文する事にしました(^^;
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CB12JRTS/ref%3Dppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1
これは私が現在使っているFDM方式3Dプリンターと双璧を成す光造形型3Dプリンターで、UVレジンを型を使わず直接造形する機械。
フィギア等を作る方に人気な様です(最近は入れ歯もこれで作られる)
とは言え何れもアクの強い物ですから使いこなすのは簡単では無いです、ネ(^^;
現在光造形用のスライサーソフトの使い方勉強中、でも現物が無いので試せない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/a811cccdb76fd4f6034041e52a88102f.jpg)
更なる物作りに嵌まるM.カトー、この先どうなる?
それでは~
皆さんは初釣りは?
私の方はすっかり物作りの虫に成っており、休み中はずっと作業場に引きこもっていました(^^;
先ずは追加(新規?)発注の2号エギ、ボディは1.5号をそのままサイズUPしてサクサクプリント。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/6a/4068d34d5b7ae82f2e1a8dd8e74d5313.jpg)
バラストには「穴が欲しい」との事で重さも違うし新規に型を作ります、重さは2.2,2.7,3.5,3.7gの4種類、こんな感じかな~
カンナは今回全て発注主にお任せ! でとりあえず(?)20個程作ろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/e9/63d483eb1dd8f766e7a222ad49766d46.jpg)
次は去年から試行錯誤続きの「マグロルアー用クリア部品」ですが相変わらず上手くいきません(^^;
何度かシリコンの型(モールド)を作り試すも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/07/f9218af0ee5b5302d861caa8cfffe89d.jpg)
一向に満足できません。(色々な問題が降りかかる)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cc/b34218b6c7524cbdde1eefc90aefe6e5.jpg)
最後は3Dプリンターに型の制作を拒否される、これはまだ制作途中なのですが3Dプリンターに「出来た!」と言わんばかりに
吐き出されたところ(何故?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/26/432df0c23ab1198ac5342f277cdf621c.jpg)
これを暫し眺めて、「もう諦めたら!」と言われている気がして、こちらを注文する事にしました(^^;
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0CB12JRTS/ref%3Dppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&th=1
これは私が現在使っているFDM方式3Dプリンターと双璧を成す光造形型3Dプリンターで、UVレジンを型を使わず直接造形する機械。
フィギア等を作る方に人気な様です(最近は入れ歯もこれで作られる)
とは言え何れもアクの強い物ですから使いこなすのは簡単では無いです、ネ(^^;
現在光造形用のスライサーソフトの使い方勉強中、でも現物が無いので試せない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/a811cccdb76fd4f6034041e52a88102f.jpg)
更なる物作りに嵌まるM.カトー、この先どうなる?
それでは~
1/12辺りですかね。
7cmの方は来週以降です。
それならありがたく20個全部持って行きます(笑)
いつ頃行ったら大丈夫ですか?
針は一生懸命作ります(笑)
>とりあえず10個でお願いします。
既に20個が塗装段階ですから気に入ったのを10個持って行って下さい(^^;
>全長7cmにして更に10個
了解。
あと全長7cmにして更に10個とか出来ますか?
2号エギは特に問題点が無いので、数値的な部分が決まれば作るだけですね(幾つ要る?)
>凄そうなマシン
造形解像度がFDM方式の10倍ですからね~
欠点は環境に厳しい事かな~(めっちゃ臭いらしい)
私の方は最近カンナを作ってなかったのでコツコツ生産にかかります。
新たな物作り、なかなか凄そうなマシンが導入されるようで今後が楽しみです