皆さんこんばんは、M.カトーです。
昨日の釣行で釣り始めて直ぐに、メインのリールがアホに・・
バネが外れたのか?折れたのか?、ベールがプラプラ状態で役立たずに成り予備リールに交代。
先週の酷使が利いたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/d0140a3b4c6e0626ebda9ef1f5248591.jpg)
早速分解、リールって意外とマニアックな構造だったり下手に分解すると元に戻らなかったり
最近の物は特に分解は避けていたんですが、ブログネタに使おうか、と。
リール壊れて修理に出して直りました、とか部品取り寄せて交換して直りました、では
私的に”物足りない”て事で。
分解結果は・・折れてますね、ぽっきりと。(判り易い様、再配置しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/1efd7d99305e8ecc2a491a83b08608f9.jpg)
折れたバネを取り出し生前の姿に復元(右側)、多分こんな形だったんでしょう(多分?)
だって元の姿見てませんから。
さて、これを組み立て修理完了~って直るかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/84e51340fbf77c5d59113430ad07c530.jpg)
ん~とバネ線の太さ調べて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/c2347e3e3967a7950f713eeb257fec22.jpg)
丁度カヤックの部品(バネ)用に数種類仕入れた中に同じ太さの物が在りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/5909e3ce481da41ad496851e3d6b0d13.jpg)
おりゃ~と、目コピーしたバネがこちら(下側)
作り方の詳細は企業秘密ですっ!(作り中は撮影する余裕無し!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/764e279bdd19f7ba163263f92d490c92.jpg)
さて、今度は真面目にこれを組み付けて~多分こう入っていたんでしょう。(また多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/6329acb5e1c759b6e9d3ef95183513b8.jpg)
外したネジを全部(っても3本だけですけど)締めてベールの動き確認、少しバネの効きがキツイかな?
とも思いますが渋い訳では無いし動きは良いので、そのうちヘタッていい具合に成るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/a07272a7b4d75a7ff99ad6601f6d7965.jpg)
つ~事で修理完了。
それでは~
昨日の釣行で釣り始めて直ぐに、メインのリールがアホに・・
バネが外れたのか?折れたのか?、ベールがプラプラ状態で役立たずに成り予備リールに交代。
先週の酷使が利いたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3f/d0140a3b4c6e0626ebda9ef1f5248591.jpg)
早速分解、リールって意外とマニアックな構造だったり下手に分解すると元に戻らなかったり
最近の物は特に分解は避けていたんですが、ブログネタに使おうか、と。
リール壊れて修理に出して直りました、とか部品取り寄せて交換して直りました、では
私的に”物足りない”て事で。
分解結果は・・折れてますね、ぽっきりと。(判り易い様、再配置しています)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/1efd7d99305e8ecc2a491a83b08608f9.jpg)
折れたバネを取り出し生前の姿に復元(右側)、多分こんな形だったんでしょう(多分?)
だって元の姿見てませんから。
さて、これを組み立て修理完了~って直るかっ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/2d/84e51340fbf77c5d59113430ad07c530.jpg)
ん~とバネ線の太さ調べて・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b9/c2347e3e3967a7950f713eeb257fec22.jpg)
丁度カヤックの部品(バネ)用に数種類仕入れた中に同じ太さの物が在りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2d/5909e3ce481da41ad496851e3d6b0d13.jpg)
おりゃ~と、目コピーしたバネがこちら(下側)
作り方の詳細は企業秘密ですっ!(作り中は撮影する余裕無し!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/44/764e279bdd19f7ba163263f92d490c92.jpg)
さて、今度は真面目にこれを組み付けて~多分こう入っていたんでしょう。(また多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/86/6329acb5e1c759b6e9d3ef95183513b8.jpg)
外したネジを全部(っても3本だけですけど)締めてベールの動き確認、少しバネの効きがキツイかな?
とも思いますが渋い訳では無いし動きは良いので、そのうちヘタッていい具合に成るでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/8f/a07272a7b4d75a7ff99ad6601f6d7965.jpg)
つ~事で修理完了。
それでは~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます