北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

竿先修理

2024-05-01 21:02:50 | メンテ
皆さん、こんばんは。

前回の釣行で竿2本出していた時、竿先がぶつかって片方の先が折れてしまいました。
以前同じような折れ方をした時、そのまま繋いだ所最初の1シャクリで直ぐ同じ所から
折れてしまい、以後は竿先を切り詰める(2番ガイドをトップに変更)様にしていました
多分多くの方がその直し方(使い続けるなら)かと思います。


また同じ方法ならネタの価値も無し、という事で少し違った直し方を試してみます。
その前にこの竿は少々思い入れが有り、根本(グリップ部)が拾った竿(先が折れて捨てられた)で
先部分を別の竿先を繫げて使っています。
画像上のグリップ部がそれで、内地の「上州屋」ブランドの安価なセット物の様です(リールとセットで3千円台)
下が竿先を提供したDCM(旧ホーマック)の一番安価なカーボンロッド(約1200円)。
元の所有者に折れた事で無下に捨てられ、私に(酔狂に)拾われて現場復帰したロッド(グリップ部だけですが)
意外と気に入っているので、少し気合を入れた直し方をしてみましょう(竿先は違うだろ!)


修理手順は2番ガイドの先に出ているロッド部を切断、2番ガイドを外してガイドのシート範囲のロッド部を
斜めにカット合わせて折れた竿先の根本も斜めにカットし、繫げる訳ですがこれを真っ直ぐ繋ぐのは中々に難しい。


この竿先は先端まで中空構造ですので繋ぎ部分に、2cm程に切ったカーボンシャフト(太さ1mm)を
差し込む事で真っ直ぐ繋ぐ事が容易に成ります。
その後繋いだ部分に2番ガイドのシートを乗せて糸巻で固定。


出来上がったのがこれ!
我ながら予想以上に真っ直ぐ繋がりました(^^;


しかしながら、一部切り詰めたりなんだりで若干(2.5cm程)短く成ってしまいました。


ラインを通してテンションを掛けてみます、しなり具合もナチュラルで繋いだ違和感は無いですね。
後は実釣りで結果報告するのみ!


最後に、今回画像加工に当たり以前我が家のデスクトップパソコンにWinXPを使えるようにしてありましたので
WinXP上でPhotoshopを使い画像加工編集を行いましたが、Photoshopの反応速度の速い事!(驚愕の速さです!)
私が使っているPhotoshopはVer5.5(32ビット)の為、Win10や11で動かすと「エミュレーションモード」(仮想)
に成り動作はとても遅い!(オマケに直ぐ固まる!) 
所がWinXP上で起動する事でネイティブモードで動くので爆速に成ります。
その差を外人と会話すことに例えると、通訳を間に入れての会話「エミュレーションモード」に対し、自ら
外国語で会話「ネイティブモード」の違いと言えます、同じハード(PC)にもかかわらず速度差は1桁違います(体感)
元々「アドビ」のソフトは機能はピカ1だがめっぽう重い、速度は高性能PC頼み(高いだろ!)PhotoshopVer5.5の頃と
言えばようやく32ビットPCが出てきた頃で当時「重いな~」と思いながら使っていました。
多分こちらのPC(第3世代)がWinXPを起動できる最後で最速のPCなのでは無いかと思います。
第4世代以降のPCでWinXPを起動できる方(ユーザー)は相当できるエンジニアですね。

それでは~
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2024.04.28.内浦湾.釣行 | トップ | 2024.05.04.西積丹.釣行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (けんたな)
2024-05-02 09:40:43
なるほど、、、ブランクを斜めに切って合わせる。
この発想は無かったです。

部屋のなかで大丈夫だと思っても、キャスティングの負荷、魚の一瞬の引き込み、根掛かり外しなどでは思った以上の負荷がかかるので油断ならないですよね~
まあM.カトーさんに限ってそんなことは無いかと思いますが(^_^;)
実釣報告も待ってま~す。
返信する
Unknown (M.カトー)
2024-05-02 10:16:55
けんたなさん、こんにちは。

>M.カトーさんに限って
いやいや、数々の失敗の末に成功が付いてきますから・・・

今回はどうしても繋いだ部分はゴテゴテに成るので、
ガイドシートを添え木代わりにPEで巻いて固めるというのを試してみました。
返信する

コメントを投稿

メンテ」カテゴリの最新記事