北海道でのんびり船釣り

北海道札幌近郊の海でカヤック釣~リングを楽しむ。

酒の肴(アブラコ)

2021-08-30 22:24:30 | 釣り
皆さんこんばんは。

今夜は前回釣ったアブを1匹味噌たれに漬けておいた物をスモーク(熱燻)してみます。
味噌たれのレシピは超いい加減(酒、醤油、みりん、みそ、同量~砂糖、塩、少々)



切り身を並べて、早速スモーク開始。



毎度のこと煙モクモク(^^;
温度は100~110℃で40分 いぶしますが、煙が出るのは最初の10~15分程度
スモークが終わった後1時間放置して冷やします。



出来上がり、油でテッカテカですね、下す時に一切れ網にがっちりくっ付いていてばらばらに(^^;
1切れ試食して後は明日以降に頂きます。



ん~~~~ 1言ですと「燻製味の焼き魚」ですね、味はまさしく味噌たれ味のスモークされた燻製ですが
歯ごたえは普通の焼き魚、私の苦手な生臭みは全くなく美味しく頂けますが、少し水分が多いので、前もって
干した方が良いのか? もっと長時間いぶした方が良いのか? はてさて?


それでも味は満足でした。
それでは~

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
«  2021.08.28.積丹.釣行 | トップ |  2021.09.05.西積丹.釣行 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごい脂 (けんたな)
2021-09-02 13:41:09
燻製の時は表面が乾いていないと煙の乗りが悪い感じ有りますよね。私も過去に何か(イカか何かだったかな?で失敗した記憶があります・・・
月並みですけど、プロセスチーズとか一緒に燻製したりしないんですか?ビールのつまみになかなか良いですよ~(*´▽`*)
返信する
Unknown (M.カトー)
2021-09-02 19:05:35
けんたなさん、こんばんは。

>表面が乾いていないと
なるほど・・次は予め少し干してから・・(だんだん工程が増えてくると、めんどくさく成るカモ?)
基本の性格が「ずぼら」なので、繰り返す作業は手間を掛けたくない・・・

>プロセスチーズとか一緒に
今はまだ手順等(レシピも)固まっていないので、そちらの方に気が回らない(余裕が無い)のでその内に・・・

次はカレイかホッケで試してみたいな。
返信する

コメントを投稿

釣り」カテゴリの最新記事