桜だけではなく、土手にはいろいろな花が咲いています。
蝶々が舞い、
川には鳥。
朝にはほとんど咲いていなかったソメイヨシノが、昼からの暖かさで急に開花してきました。
佐保川にかかる橋の上から東と西。
ここから佐保川は流れを東→西から北→南へ変えます。
まだまだほとんどが蕾なのですが、
少しずつ開花してきていますね。
雲が消え、晴れてきました。
川の北側の寒緋桜(カンヒザクラ)、かなり咲いてきましたよ。
大宮橋までやってきました。
そこから見える若草山。
左下に見えている屋根は、東大寺大仏殿の屋根です。
朝から雨。
職場の植え込みの紫陽花の葉にも雨粒。
でも、その葉はかなり大きくなってきています。
今日は半ドン。
といっても飛び込みの要件があって、仕事を終えたのは午後2時。
昼ご飯はイトーヨーカドーにある大戸屋さんで。
期間限定メニューのヒレグロカレイの煮つけ定食。
ご飯は五穀米で、普通盛り。
カレイ、上手く食べることができないんですよね。
部屋に戻る途中のあぜ道に咲く菜の花。
雨は止んでいるものの、空はどんより。
そうそう、ちょっと離れたところにあるデイリーヤマザキが店舗をリニューアルして昨日オープン。
オープン記念で割引セールをやっているとか。
大きなツインシュー、1個102円が1個88円に。
3つも買ってしまいました・・・。
部屋の掃除をしてから2つ食べ、これはいけないと散歩に出かけます。