涙と笑いのHIV奮闘記III

自分とは無関係と思っていた病気の闘病を続けるオヤジの日記。
日に日に進行する物忘れとも戦っています。

今夜は籠松明

2020-03-12 21:26:55 | イベント

7時半直前に境内の照明がすべて消灯されました。

お堂の下には消化要員がスタンバイしています。

北側の階段から籠松明が昇ってゆきます。

二月堂の屋根が明るくなり、

北側の端に籠松明が現れます。

グイっと竹が押し出され、

グルグル回転して火の粉が飛び散ります。

そして舞台を南に向かって走り、

南の端まで。

同じように押し出された松明を回転させて火の粉が飛びます。

また舞台に上ってきた籠松明が同じように。

舞台の上でも火の粉を掃き落としています。

今日は籠松明が12本出るのですが、
半分終わったところで、一般見学エリアでは観客の総入れ替えになるのですが、
誘導する警官が拡声器で叫んでいます。
「立ち止まらないでください、慌てずに退出してください」
それでも居残ろうとする観客が大勢いて混乱しています。

さて、そんな混雑を横目に続けて行事を見学します。

 

 

 

お松明が終了して、そのあと二月堂へ入堂しようかと思ったら、
入堂を待つ人の列の多さに断念。

それでは帰ることにします。

途中の法華堂。
左の建物が奈良時代、右の建物が鎌倉時代の建築です。

天平仏の塑像日光・月光菩薩像等一部の仏像は今は南大門北側の東大寺ミュージアムへ移されています。
本尊は不空羂索観音像、そして一年に一度だけ開扉される執金剛神像も安置されています。
そして現在は10体の仏像が安置されています。

四月堂(三昧堂)。
東大寺ミュージアムができるまでは御本尊は千手観音菩薩。
そして今は十一面観音菩薩。
普賢菩薩像も安置されていますね。

大仏殿前の中門まで戻ってきました。
宵の明星が見えていますね。

南大門。

近鉄奈良駅まで戻ってきました。
駅には「お水取り」の垂れ幕がずらり。

帰ってから夕食を作る気力がないので、天下一品でこってりラーメン。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿