息子2歳5ヶ月。
1才8ヶ月当たりから徐々に始まったイヤイヤ期はどんどん酷くなり今も絶賛イヤイヤ中です。
だいたい返事はまず「イヤだ」から入ります。
お風呂入ろう
着替えしよう
ご飯だよ
こう言うとほぼ100%イヤだと言うので
お風呂入る?どうする?と質問系にすると「イヤだ」は90%位に減ります(笑)
まあこんなもんは想定内でしたが酷いのは
私が電気つけると「イヤだ、消して」とか、ソファーに座ると「イヤだ、座らないで」とかそんで立つと「立つのイヤだ、座って」とか「お母さんの服イヤだ脱いで」とか「お父さん窓の外見ないで、見るのイヤだ」とかもう完全にいちゃもんレベルです。
しまいには「お星様出てるイヤだ、お星様嫌い」とか自然界にまで因縁つけだす始末。
酷い時は「お母さんあっちいけ!」って叩いてきたり寝言でも「イヤだー!」って叫ぶしでとにかく小さなチンピラと化してる息子。
見てたら息子自身も自分で自分をもて余してるようにも見えます。
そんであまり意味もなくとりあえず反抗してる時もかなりあるようだし、口癖のようにただ「イヤだ」と言ってる時もある気がします。
でも最近まで半年以上このイヤイヤをちゃんと受け止めなきゃっていちいち頑張って対応してたんですよね。
だってどの育児書にもそうしろって書いてあるし!書いてあるし!書いてあるんだしーっ!(笑)
初めての育児だもの、分からないからとりあえず教科書通りにしなきゃってそりゃあ必死でしたよ。
でも育児書通りに接してもどんどんエスカレートする息子のイヤイヤ。
「え?なんで?私のやり方が悪いの?だとしたらどこをどうすれば正解なの?」って頭の中ぐちゃぐちゃ。
その内段々疲弊していって食欲は落ちるわ眠れないわ、黙ってても涙が出てきたり、イライラして思いっきり叫びだしたくなったり。
息子に怒鳴って後から自己嫌悪でわんわん泣いたりと完全に精神的に追い詰められてました。
そこまでいくと人間どうなると思います?
私は(あくまで私はですが)息子がイヤイヤし始めたりぐずりだしたりしたら衝動的にカーッとなって息子に手をあげそうになったんです。
「毎回毎回いい加減にしろーっ!!」ってパーンっ!って叩きそうになったんです。
でもそれをしたらきっと私はエスカレートしていくだろうなと思いました。
その内に息子は私に怯えておとなしくなり顔色を見るようになってしまうだろうなと。
そして私は毎回手をあげるたびに激しい自己嫌悪で潰れてしまうだろうなと。
そこまでいったらはっきり言って家の中は地獄ですよね。
それは立派な「虐待」だろうし、それをする事で誰も救われないし幸せじゃない。
もっと言うと何の解決にもならない。
だから私考えました。
追い詰められていく中で必死に考えたんです。
必死に必死に(ほんと必死でした)考えて出した答えは「淡々とやり過ごす」事でした。
「息子を変えようと思うから辛いのだ、私が変わればいいんだ」と思ったんです。
それまでは息子のコロコロ変わる感情にいちいち振り回されていました。
息子がご機嫌だと私も嬉しくなって「やっぱり可愛いなぁ」と幸せな気持ちになり息子がイヤイヤ始まったら「また始まった、これいつまで続くんだろう」って相反する気持ちの降り幅が余りにも大きくてそれで疲れてしまっていたんですよね。
だから息子がご機嫌だろうとイヤイヤだろうと私の気持ちは常に「平坦」。
イヤイヤされても腹も立てずに「あー、はいはい分かったよー」で流す。
何でこんな事で癇癪起こすんだろうとか一切考えないで「今夜何作ろうかな」とか別の事を考える。
あと息子は「これ何?」って質問に答えても何回も何回も同じ質問するんですよね。
あと「○○やりたい」って出来ないよって言っても何回も駄々をこねたりもする。
そういう時は私の返事は3回までって決めて3回以上同じ答えを伝えてもまだしつこく続ける時はキリが無いからスルーします。
そうする事で「だから○○だって言ってるでしょ!!」って腹が立つのを避けます。
逆に息子がご機嫌だったり甘えてきた時もめちゃめちゃ可愛がりますが心の中はあまり動じないようにします。
今時期の息子はご機嫌だと思ってたら1秒後にはもう癇癪起こしたり泣いたりするので「訳わかんねーっ!!」って腹が立つと疲れるしこっちも泣きたくなるので。
後はイヤイヤ期について考えない。
いつ終わるの?とか私の接し方が悪いの?とか育て方が悪かったのかとぐちゃぐちゃ考えまくってノイローゼ気味になってましたが、そんな考え全部ドブに捨ててやりました。
いつ終わるのかは誰にも分からない。
ただひとつ分かるのは息子は今そういう時期。
だから淡々とやり過ごすしかない。
私の中でそういう結論になりました。
このやり方は育児書から見たら間違ってるかも知れない。
初めての子育てだから正解なんて分かりません。
でも私はこう思って淡々と過ごすようになってから前よりずーっとずーっと気持ちに余裕が出来たし息子にイライラする事もかなり減りました。
自分の感情をコントロールする術を私は今自分の中で学んでいる最中です。
でもきっと今のイヤイヤ期が終わってもこれからまた反抗期も来るだろうし、幼稚園行ったり小学生になって…ってもっともっと「えーっ!!どうしよう!」って事がたくさんたくさん出てくると思うのです。
この度にいちいち感情的に動いてたら身がもたなくなるだろうし、次々と起こってくる問題に適切な対処が出来ないかもしれません。
だから私はイヤイヤ期が終わろうがまた始まろうが関係なくドンと構えて淡々と過ごしていこうと思います。
でも正直な気持ちを言うと「早くイヤイヤ期終わってくれーっ!!!」って切実に思ってますけどね(笑)
まだまだ母親2年生なのでもっともっと修行が必要です。
1才8ヶ月当たりから徐々に始まったイヤイヤ期はどんどん酷くなり今も絶賛イヤイヤ中です。
だいたい返事はまず「イヤだ」から入ります。
お風呂入ろう
着替えしよう
ご飯だよ
こう言うとほぼ100%イヤだと言うので
お風呂入る?どうする?と質問系にすると「イヤだ」は90%位に減ります(笑)
まあこんなもんは想定内でしたが酷いのは
私が電気つけると「イヤだ、消して」とか、ソファーに座ると「イヤだ、座らないで」とかそんで立つと「立つのイヤだ、座って」とか「お母さんの服イヤだ脱いで」とか「お父さん窓の外見ないで、見るのイヤだ」とかもう完全にいちゃもんレベルです。
しまいには「お星様出てるイヤだ、お星様嫌い」とか自然界にまで因縁つけだす始末。
酷い時は「お母さんあっちいけ!」って叩いてきたり寝言でも「イヤだー!」って叫ぶしでとにかく小さなチンピラと化してる息子。
見てたら息子自身も自分で自分をもて余してるようにも見えます。
そんであまり意味もなくとりあえず反抗してる時もかなりあるようだし、口癖のようにただ「イヤだ」と言ってる時もある気がします。
でも最近まで半年以上このイヤイヤをちゃんと受け止めなきゃっていちいち頑張って対応してたんですよね。
だってどの育児書にもそうしろって書いてあるし!書いてあるし!書いてあるんだしーっ!(笑)
初めての育児だもの、分からないからとりあえず教科書通りにしなきゃってそりゃあ必死でしたよ。
でも育児書通りに接してもどんどんエスカレートする息子のイヤイヤ。
「え?なんで?私のやり方が悪いの?だとしたらどこをどうすれば正解なの?」って頭の中ぐちゃぐちゃ。
その内段々疲弊していって食欲は落ちるわ眠れないわ、黙ってても涙が出てきたり、イライラして思いっきり叫びだしたくなったり。
息子に怒鳴って後から自己嫌悪でわんわん泣いたりと完全に精神的に追い詰められてました。
そこまでいくと人間どうなると思います?
私は(あくまで私はですが)息子がイヤイヤし始めたりぐずりだしたりしたら衝動的にカーッとなって息子に手をあげそうになったんです。
「毎回毎回いい加減にしろーっ!!」ってパーンっ!って叩きそうになったんです。
でもそれをしたらきっと私はエスカレートしていくだろうなと思いました。
その内に息子は私に怯えておとなしくなり顔色を見るようになってしまうだろうなと。
そして私は毎回手をあげるたびに激しい自己嫌悪で潰れてしまうだろうなと。
そこまでいったらはっきり言って家の中は地獄ですよね。
それは立派な「虐待」だろうし、それをする事で誰も救われないし幸せじゃない。
もっと言うと何の解決にもならない。
だから私考えました。
追い詰められていく中で必死に考えたんです。
必死に必死に(ほんと必死でした)考えて出した答えは「淡々とやり過ごす」事でした。
「息子を変えようと思うから辛いのだ、私が変わればいいんだ」と思ったんです。
それまでは息子のコロコロ変わる感情にいちいち振り回されていました。
息子がご機嫌だと私も嬉しくなって「やっぱり可愛いなぁ」と幸せな気持ちになり息子がイヤイヤ始まったら「また始まった、これいつまで続くんだろう」って相反する気持ちの降り幅が余りにも大きくてそれで疲れてしまっていたんですよね。
だから息子がご機嫌だろうとイヤイヤだろうと私の気持ちは常に「平坦」。
イヤイヤされても腹も立てずに「あー、はいはい分かったよー」で流す。
何でこんな事で癇癪起こすんだろうとか一切考えないで「今夜何作ろうかな」とか別の事を考える。
あと息子は「これ何?」って質問に答えても何回も何回も同じ質問するんですよね。
あと「○○やりたい」って出来ないよって言っても何回も駄々をこねたりもする。
そういう時は私の返事は3回までって決めて3回以上同じ答えを伝えてもまだしつこく続ける時はキリが無いからスルーします。
そうする事で「だから○○だって言ってるでしょ!!」って腹が立つのを避けます。
逆に息子がご機嫌だったり甘えてきた時もめちゃめちゃ可愛がりますが心の中はあまり動じないようにします。
今時期の息子はご機嫌だと思ってたら1秒後にはもう癇癪起こしたり泣いたりするので「訳わかんねーっ!!」って腹が立つと疲れるしこっちも泣きたくなるので。
後はイヤイヤ期について考えない。
いつ終わるの?とか私の接し方が悪いの?とか育て方が悪かったのかとぐちゃぐちゃ考えまくってノイローゼ気味になってましたが、そんな考え全部ドブに捨ててやりました。
いつ終わるのかは誰にも分からない。
ただひとつ分かるのは息子は今そういう時期。
だから淡々とやり過ごすしかない。
私の中でそういう結論になりました。
このやり方は育児書から見たら間違ってるかも知れない。
初めての子育てだから正解なんて分かりません。
でも私はこう思って淡々と過ごすようになってから前よりずーっとずーっと気持ちに余裕が出来たし息子にイライラする事もかなり減りました。
自分の感情をコントロールする術を私は今自分の中で学んでいる最中です。
でもきっと今のイヤイヤ期が終わってもこれからまた反抗期も来るだろうし、幼稚園行ったり小学生になって…ってもっともっと「えーっ!!どうしよう!」って事がたくさんたくさん出てくると思うのです。
この度にいちいち感情的に動いてたら身がもたなくなるだろうし、次々と起こってくる問題に適切な対処が出来ないかもしれません。
だから私はイヤイヤ期が終わろうがまた始まろうが関係なくドンと構えて淡々と過ごしていこうと思います。
でも正直な気持ちを言うと「早くイヤイヤ期終わってくれーっ!!!」って切実に思ってますけどね(笑)
まだまだ母親2年生なのでもっともっと修行が必要です。