谷あり谷あり。

鬱と自律神経失調症と若年性更年期障害とパニック歴15年です。それでも何とか一児の母やってます。

私なりのイヤイヤ期の切り抜け方。

2017-05-24 23:48:38 | 子育て
息子2歳5ヶ月。





1才8ヶ月当たりから徐々に始まったイヤイヤ期はどんどん酷くなり今も絶賛イヤイヤ中です。


だいたい返事はまず「イヤだ」から入ります。

お風呂入ろう
着替えしよう
ご飯だよ

こう言うとほぼ100%イヤだと言うので


お風呂入る?どうする?と質問系にすると「イヤだ」は90%位に減ります(笑)



まあこんなもんは想定内でしたが酷いのは


私が電気つけると「イヤだ、消して」とか、ソファーに座ると「イヤだ、座らないで」とかそんで立つと「立つのイヤだ、座って」とか「お母さんの服イヤだ脱いで」とか「お父さん窓の外見ないで、見るのイヤだ」とかもう完全にいちゃもんレベルです。


しまいには「お星様出てるイヤだ、お星様嫌い」とか自然界にまで因縁つけだす始末。


酷い時は「お母さんあっちいけ!」って叩いてきたり寝言でも「イヤだー!」って叫ぶしでとにかく小さなチンピラと化してる息子。



見てたら息子自身も自分で自分をもて余してるようにも見えます。


そんであまり意味もなくとりあえず反抗してる時もかなりあるようだし、口癖のようにただ「イヤだ」と言ってる時もある気がします。



でも最近まで半年以上このイヤイヤをちゃんと受け止めなきゃっていちいち頑張って対応してたんですよね。


だってどの育児書にもそうしろって書いてあるし!書いてあるし!書いてあるんだしーっ!(笑)



初めての育児だもの、分からないからとりあえず教科書通りにしなきゃってそりゃあ必死でしたよ。



でも育児書通りに接してもどんどんエスカレートする息子のイヤイヤ。
「え?なんで?私のやり方が悪いの?だとしたらどこをどうすれば正解なの?」って頭の中ぐちゃぐちゃ。


その内段々疲弊していって食欲は落ちるわ眠れないわ、黙ってても涙が出てきたり、イライラして思いっきり叫びだしたくなったり。
息子に怒鳴って後から自己嫌悪でわんわん泣いたりと完全に精神的に追い詰められてました。

そこまでいくと人間どうなると思います?


私は(あくまで私はですが)息子がイヤイヤし始めたりぐずりだしたりしたら衝動的にカーッとなって息子に手をあげそうになったんです。
「毎回毎回いい加減にしろーっ!!」ってパーンっ!って叩きそうになったんです。 


でもそれをしたらきっと私はエスカレートしていくだろうなと思いました。
その内に息子は私に怯えておとなしくなり顔色を見るようになってしまうだろうなと。
そして私は毎回手をあげるたびに激しい自己嫌悪で潰れてしまうだろうなと。

そこまでいったらはっきり言って家の中は地獄ですよね。


それは立派な「虐待」だろうし、それをする事で誰も救われないし幸せじゃない。

もっと言うと何の解決にもならない。


だから私考えました。


追い詰められていく中で必死に考えたんです。



必死に必死に(ほんと必死でした)考えて出した答えは「淡々とやり過ごす」事でした。

「息子を変えようと思うから辛いのだ、私が変わればいいんだ」と思ったんです。


それまでは息子のコロコロ変わる感情にいちいち振り回されていました。


息子がご機嫌だと私も嬉しくなって「やっぱり可愛いなぁ」と幸せな気持ちになり息子がイヤイヤ始まったら「また始まった、これいつまで続くんだろう」って相反する気持ちの降り幅が余りにも大きくてそれで疲れてしまっていたんですよね。

だから息子がご機嫌だろうとイヤイヤだろうと私の気持ちは常に「平坦」。


イヤイヤされても腹も立てずに「あー、はいはい分かったよー」で流す。
何でこんな事で癇癪起こすんだろうとか一切考えないで「今夜何作ろうかな」とか別の事を考える。


あと息子は「これ何?」って質問に答えても何回も何回も同じ質問するんですよね。
あと「○○やりたい」って出来ないよって言っても何回も駄々をこねたりもする。
そういう時は私の返事は3回までって決めて3回以上同じ答えを伝えてもまだしつこく続ける時はキリが無いからスルーします。
そうする事で「だから○○だって言ってるでしょ!!」って腹が立つのを避けます。

逆に息子がご機嫌だったり甘えてきた時もめちゃめちゃ可愛がりますが心の中はあまり動じないようにします。
今時期の息子はご機嫌だと思ってたら1秒後にはもう癇癪起こしたり泣いたりするので「訳わかんねーっ!!」って腹が立つと疲れるしこっちも泣きたくなるので。


後はイヤイヤ期について考えない。

いつ終わるの?とか私の接し方が悪いの?とか育て方が悪かったのかとぐちゃぐちゃ考えまくってノイローゼ気味になってましたが、そんな考え全部ドブに捨ててやりました。



いつ終わるのかは誰にも分からない。
ただひとつ分かるのは息子は今そういう時期。
だから淡々とやり過ごすしかない。

私の中でそういう結論になりました。


このやり方は育児書から見たら間違ってるかも知れない。

初めての子育てだから正解なんて分かりません。

でも私はこう思って淡々と過ごすようになってから前よりずーっとずーっと気持ちに余裕が出来たし息子にイライラする事もかなり減りました。


自分の感情をコントロールする術を私は今自分の中で学んでいる最中です。


でもきっと今のイヤイヤ期が終わってもこれからまた反抗期も来るだろうし、幼稚園行ったり小学生になって…ってもっともっと「えーっ!!どうしよう!」って事がたくさんたくさん出てくると思うのです。


この度にいちいち感情的に動いてたら身がもたなくなるだろうし、次々と起こってくる問題に適切な対処が出来ないかもしれません。


だから私はイヤイヤ期が終わろうがまた始まろうが関係なくドンと構えて淡々と過ごしていこうと思います。



でも正直な気持ちを言うと「早くイヤイヤ期終わってくれーっ!!!」って切実に思ってますけどね(笑)


まだまだ母親2年生なのでもっともっと修行が必要です。





風邪→治る→風邪→治る→胃腸炎

2017-05-24 23:23:51 | 子育て
4月の中あたりから鼻風邪を引いていた息子。


病院で薬をもらって一度治って1週間くらいしたらまた鼻風邪。


病院で薬をもらって一度治って1週間くらいしたら今度は発熱(1日だけ、39度外1分)からの胃腸炎。


お医者さん曰く全部違う種類の風邪らしい(基本引きこもりなのに何故?)


鼻風邪もそれなりに大変だったけど胃腸炎が本当にヤバかった。


もう夜中から日中から1日何回オムツを取り替えたか。

冗談抜きで1日で30枚位取り替えた(手を洗いすぎてガサガサ)


そんなんでここ1ヶ月息子の機嫌はイヤイヤ期も相まってハイパーウルトラ悪い。


お腹はすくけど食べたらお腹が痛くなるからそれで更に機嫌が悪くなる。


遊びたいけど本調子じゃないからイライラするし、何か不安だしでとにかく「お母さんどこ行くの?」「トイレ行かないで、側にいて」「洗い物しないで抱っこして」と後追いが再発。



息子も訳が分からずずっと体が本調子じゃないからかわいそうだと思うし機嫌悪くなるのも分かるから、なるべく息子に付き合うようにはしてたけどやっぱり私もしんどくて「私のこのしんどさは誰にぶつけたらいいんだろう…」とめちゃめちゃストレスたまりまくりました。


結局胃腸炎も1週間位で治まってくれて今は元気いっぱいイヤイヤいっぱいで毎日過ごしてますけどね(笑)



そして今回もお約束の旦那もセットで寝込むっていうね。

なんで旦那って必ず毎回息子の風邪もらうんだろう。

私なんかより全然息子と接する時間少ないし寝室も別なのに。


そしてなんで私は毎回全くうつらないんだろう。
ノロもうつらなかったし。

気づけばここ2年位風邪一つ引いてないわ。



いつも「私が倒れたら息子をみてくれる人がいないから絶対倒れられない」って強く思いすぎて菌の方から寄ってこないのかな(笑)





イヤイヤに疲れはてる。

2017-04-12 20:31:53 | 子育て
息子2歳4ヶ月。


日に日に酷くなるイヤイヤにほとほと疲れています。


何でもかんでもまず初めに「イヤだ」という息子。


一つ一つの行動にいちいちイヤだと言うのでオムツ替え、着替え、お風呂、食事…もう全くスムーズに出来ません。
ズボンを履く、たったそれだけの事に何十分もかかります。

気分もコロコロ変わるので「お風呂入る」と言ったから準備してたら「お風呂嫌だ、入らない」となり私だけ入ってたら「やっぱり入る」と言い、服を脱がせて入れたら「やっぱり嫌だあがる。」もう一事が万事その調子です。

それだけでも疲れてるのに最近食事の好き嫌いがでてきて前は食べていたものを「嫌だ」と言って残したりするので毎日毎日3食のメニューを考えるのが本当に大変です。

栄養のバランスが良くて、息子の食べられる食材で、野菜を息子に分からないように刻んで入れられて、かつ旦那も好きなものとなるとどうしてもメニューが限られてきてしまいます。


その限られたメニューの中で味付けを変えたり試行錯誤しながら作ったものを「嫌だ、食べない」と言われた時は本当にガッカリします。

心折れそうになります。

泣きたくなります。


こんなんが朝昼晩毎日続くのかと思うと投げ出したくなります。


正直日々の子育ての中で料理が一番ストレスになっています。


毎日明日は何を作ろうかと禿げそうになりながらメニューを考えるのも心底嫌になってきました。

最近本当に気持ちが落ちてきていて、今日も息子のイヤイヤに振り回されて疲れていたのでオモチャを片付けない息子を怒鳴ってしまいました。

何度言ってもヘラヘラしながら走り回っている息子を見て何かがプチンと切れて「もう片付けなくていいよ。お母さんもう疲れたから寝るね」と寝室に行き鍵
をかけて閉じ籠りました。


布団に入って横になりながら「あー私ってなんて大人げないんだろう。たかだか2歳の子供相手に何やってるんだろう」と自己嫌悪に陥りながらも本当に何もかもどうでもいいやとなってしまったのです。


息子は最初は気にせず居間で遊んでいたのですが全く戻ってくる気配のない私に段々不安になったようでドアの前で大泣き。


これって虐待だよなと思いドアを開けると大粒の涙を流しながら「ごめんね、ごめんね」と繰り返す息子。

いくら腹が立っていても育児に疲れきっていてもそんな息子の姿を見たら本当に心が痛みます。

そして結果的に「あー、私って酷い母親だな。育児向いてないんだろうな」とお決まりの自己嫌悪モード。


息子が産まれてからは何百回とこの自己嫌悪に襲われてきてもうそんな気持ちになることにも正直疲れています。


また明日もイヤイヤの息子に振り回されながらの料理作り…すみませんここだけでは弱音吐かせてください。

本当に何もかも投げ出して逃げたいです。

イヤイヤ期の息子の成長に涙。

2017-03-27 18:36:21 | 子育て
久しぶりの更新です。



いやー息子のイヤイヤが日々凄まじくてまいってました 笑


前回12月からこの3ヶ月の間にどんどんエスカレートして…それはまるであちこちに埋まってる地雷を踏まずに歩くような毎日。

時には「え!?これも地雷だった!?」みたいな所でギャーッて不機嫌になるので母さんもう何で泣いてるのか怒ってるのかよく分からずへたり込み呆然。

そんな私をバンバン叩きながら怒りをぶつける息子。


そのうち私もなんだか悲しくなってきて一緒に泣いて。


夜寝かしつけする頃にはもう精も根も尽き果ててぐったり。

息子のぐずりから始まる朝が来るのが怖くて「もうこのまま永遠に眠ってしまいたい…」とまた1人布団の中で涙。


とにかく疲れてました本当に。


精神的におかしくなりそうで…いやおかしくなっていたかもしれない。


ところが3日前くらいに息子が寝るからパジャマのズボンを履かせていたんですよね。


いつも通り「自分で履く!」→「履けないよー!」ギャーッ!みたいなのが始まるんだろうなぁと思って見てたらパパッと1人でズボンを履いたんです。

そして私に「履けたよ♡」と満面の笑みを向けて来る息子を見て、私もうなんだか感激してしまってポロポロ泣いてしまったんです。


たかがズボンを自分で履けたそれだけの事が嬉しくて嬉しくて「あー、こうやって1つ1つ成長していくんだなー。息子も毎日頑張ってるんだなー」って思ったら涙が止まらなくなってしまって。

そんな私をギョッとして見つめる息子。


「大丈夫悲しくて泣いてるんじゃないよ。あなたの成長が嬉しくて。1人で履けるようになって凄いね」って抱きしめて頭を撫でたら息子が安心した顔をしてニッコリ笑ってテーブルの上にあるティッシュを一枚持って渡してくれました。


ありがとうとそれを受け取り涙を拭いてたら「お母さんお鼻チーンするんだよ」と言われお鼻チーンしたらそのティッシュを持ってゴミ箱に捨ててきてくれました 笑


毎日大変だけどこうやって日に日に成長していく息子を側で見られるのって幸せですよね。


最近弱ってたけどもうちょっと頑張れそうかなと元気を貰えた出来事でした。


イヤイヤ。

2016-12-26 23:39:13 | 子育て
2歳を過ぎた息子のイヤイヤが日に日に増してます。


でもまだ何でもかんでもイヤイヤする訳じゃなくやりたくない事に対して「イヤ!」っと主張するだけなのでまあこんなもんかなという感じです。


俗に言うイヤイヤ期ってとにかく何にでもイヤイヤなんですよね?


そのうち段々エスカレートしていくんだろうな(怖)



話は変わりますが私最近気づいた事があって。


自分がどんだけ家庭人が向いてないかという事に。


いや分かってはいたんですがここまで向いてないとは…この先大丈夫か自分、こんな母親で息子かわいそうじゃないかって悶々としています。

どんな時にそう思うかというと、まず団欒が苦手。


旦那と息子と3人で居間にいることが苦痛で早く1人になりたいと思ってしまう。

家族でお出かけも苦手…もう苦手通り越してストレスで発狂したくなるくらい。


まだ息子が小さいからかな。


息子と一緒に行ける場所も限られるしご飯やらオムツやら、人混みでインフルやノロをもらわないかと何か色々気になって楽しめない(今年の3月にノロで入院してるので余計に気になる)


あと単純に息子が喜ぶ場所に行くので私は楽しくない(家族連れも多くて人混みに疲れる)


これが旦那と2人でお出かけだとまだ気は楽かも知れません。


まあ、旦那と2人でお出かけするくらいなら1人の方が良いですけど。


この問題は息子がもう少し大きくなれば少しは解決するかもしれませんね。


でも団欒が苦手って家庭人としてどうなの?って感じですよね。


私は小さい頃「家族団欒」って一度も経験したこと無いんですよ。
一度もないって凄くないですか?
なんと寒々とした家庭で育ったんでしょう。

夕方は弟と遊んて夜ご飯を食べて弟と少しテレビ観て20時になったら「歯磨きして寝なさい」と言われるだけ。(その間母親が食卓にいた記憶がないし父親は仕事でいない)


休みの日も同じです、昼間は弟と遊んでるか読書をしてるか。


家族みんなで居間に集まって色々喋りながら和気あいあいとした記憶がない。


母親が私に「今日なんかあった?」とかそういうコミニュケーションをとった記憶もなければもちろん遊んでもらった記憶もない。


でも私は実家しか知らないからそんなもんだと思ってたんですよね。

だから大人になって友達の家や彼氏の実家に泊まりに行くようになった時はめちゃめちゃびっくりしました。
家族ってこんなに会話するの!?って。

うちの旦那の実家もそうです。
夜は夕飯を食べた後もみんなずっと居間にいてテレビを観たりなんやかんや笑いながら家族団欒するんです。
最初びっくりして「あなたの実家は昔からこうなの?」って聞いたら「え?逆にあなたの実家はどうなの!?」と驚かれ「夕飯は無言で食べて歯磨きしてさっさと自室に行ってた」と言ったら「なんかさみしいね…」と言われてしまいました。


今でも実家に泊まりに行くとそうです。
まあ旦那がいるので多少おもてなしはしてくれますが夕飯を食べ終わったら「さあさあ、あんた達もう寝なさい」と言われます。

一年に一度、それも数時間しか会わないのに(しかも孫までいるのに)



旦那の家族はみんな仲良しです。

私の家族はみんなバラバラで仲が悪いです。


やっぱり家族団欒って大事なことなのでしょうか。

でも私は今旦那と息子と3人で過ごす家族団欒が苦手。


これは家族団欒の楽しさを知らずに育ったせいなのか、私の元々生まれ持った性格なのか。


元々生まれ持った性格だとしたらこれから変える努力をした方が良いかもしれませんよね。

だって家族団欒が皆無だった私の実家はありえないほどに仲が悪いんですから。
因みにうちは弟2人とも両親とは絶縁状態ですが私とはそれぞれ連絡を取り合います。
兄弟喧嘩ばかりしてましたがやっぱりずっと一緒に過ごしていたから「あの時こうだったよね?」という思い出話をしだしたら話が尽きないんです。
楽しい気持ちも悲しい気持ちも共感してきたからなんだかんだ弟は両親には心を閉ざしても私には開いてくれているところもあります。
家族にとって大切なのは同じ物を食べて「美味しいね」とかたとえ小さくても同じことを一緒に体験することなのかもしれません。


私は息子には家族の温かみを知って育って欲しいんです。
昼間ちょっと夫婦間や親子間で衝突があっても1日の終わりに家族団欒があれば自然と修復出来そうな気もするし。
息子はこれから段々私の手を離れていくけど身体は離れても気持ちはずっと繋がっていたいと思うのは余りにも理想主義でしょうか?


それと私もせっかく結婚して子供を産んだのだから家族の温かみを知りたい。

家族っていいよね〜って言ってみたい。


でもどうやればいいのか全く分からない。


無理に気張ってするものでもないんだろうし、頭で考えて「よし、家族団欒するぞ!」って力んでするもんでもないんだろうし…どうしたらいいんだろう。


しかもこうやってブログを書いてる今も「あー、何もかも捨てて1人で遠くに行って自由に生きていきたい」と思ってるし…つくづく私って家庭人には向いてないんだろうなと思っています。