モデル倶楽部の機械加工日記

一年およそ355日工場で活動中。鉄道模型や仕事、バイク、クルマ、安旨グルメなどをつづってまいります。

モデル倶楽部30年

2021-02-01 14:37:06 | 仕事全般
2021年2月でモデル倶楽部スタートから30年となり
これまでお世話になったお客様に厚く御礼申し上げます。
1991年の年明けからひと月の開業準備を経て手漕ぎボートでの船出となりました。
円満退社で元の勤務先から仕事を頂き
当時は営業活動せずに図面が絶え間なく入り多忙を極め
二日連続徹夜(クルマで仮眠)で阪神大震災の発生に全く気付かず
12時間後、ラジオの大相撲中継で初めて知った具合です。(テレビなし)
こちらが旧工場です。アルテッツァのプロポーション、陳腐化しませんね。
ED75的な寸足らず感が何とも言えません。






納屋を手直しした貸し工場の裏側はこんな感じで台風で屋根が飛ばされそうです。
納屋で子猫が生まれ、天井裏でネズミを追いかける足音が聞こえました。
今は更地です。





藤沢の田舎で常に野良ネコが数匹うろついて
かわいい子猫に少し餌を与えて楽しんでいました。





寄ってくるとかわいいですね。





ダイソーで買ったマタタビを与えると本当にもだえるのですね。(よだれたらして)






藤沢市の区画整理事業による立ち退きで今の場所に移転して早8年です。
引越しは面倒ですね。
この半年前に自宅も住み替え、一年で引越し2回はもうないでしょう。





現工場にNC機を搬入。





この先(おそらく)工場でぶっ倒れるまで生涯現役で稼動してまいります。
今後とも小社をよろしくお願いします。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする