MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

たかが地図ではありますが。

2007-08-25 | コラム

朝、リニューアルした有隣堂に横浜の地図を買いに。
この前、どれにしよーかなって色々地図(ポケットサイズ)見て、これにしよー!と心に決めた地図があったんだけど、いざ買う時になると迷うのよ。

最後まで争った地図を棚から取り出し、どっちがいいか再び葛藤。
値段は一緒。こっちは神奈川県しか載っていないが、あっちは東京も載っている。
そーいえばオイラが持ってる地図は、そーとー古い。
とーぜん豹変した六本木や東京駅など載ってない。
でも、こっちは鎌倉も載っている。でも鎌倉行くのって、おそらく一年に一回だと思うし、ここらの情報はネットで検索すればだいたい分かる。
あっちの地図は東京も載っているので、とーぜんページ数が多い。だから、ちと重いけど東京鉄道路線図まで載っている。迷子症候群には、これ絶対必要。

この前、この地図観てたら近所の通りの名前が間違えてた。それが気になったんだけど、拡大してある
ページは正しい名前になっていたので、まっいいか。

それと表紙のデザインが、この地図の方が良かった。
これが最後の決めてとなりまして心に決めた地図は、あえなく撃沈。
なんと優柔不断って言うか臨機応変っていいますか、いい加減っていいますか、気分屋さんっていいますか、まっそーいう人ですオイラ。
デジカメ2台にスケジュール帳にメモ帳、文庫本、それに地図。
どんどん重くなっていくのであります、オイラのショルダーバッグ。
でも、これで迷子になる階数も減るんではないだろーかと思っていますが。
macbookが、これにプラスされたら、どーしましょ!。

レジで支払いした後、リニューアル記念と言う事で、革の特製しおりを頂いちゃいました。

twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン