MoiMoi。のココデハナイ ドコカ。               

「この世界には私が撮らなければ誰も見たことがないものがあるのだと信じています」by ダイアン・アーバス。   

試着室がちと心配。

2010-05-11 | コラム
伊勢佐木モールのブックオフ行き石田衣良さんの単行本ミッケてゲット。

ここ来ると毎回出会う石田衣良氏の本。

文庫本もあったが汚れていたのでヤメ。

隣のユニクロ覗いたら1階の様子が変。

1階は男もんの売り場だったのにレディースもんが置いてある。

階が入れ替わったのかと2階を覗くが、ここもレディース。

いつのまにか男性もんは地下に行ってしまいました。

ユニクロは女性をターゲットにしているので、とーぜんだと思うが、このビル地下があったなんて全然知らなかった。


オイラユニクロで男もん買った事ほとんど無い。

レディースジーンズのサイズ(27インチ)がちょうど良い。(直し無し)

ユニクロ男性用ジーンズ27インチほとんど無い。

しかーし男女別階だと買物ちと辛いかも。

オイラ1人、女性に混じってレディースジーンズ探している図。

平日、お客少ない時間に行ったら買えるかもしれないが、試着室がちと心配。

東京時代に行ってたユニクロは同じ階に男女仲良く商品置いてあったのでなんとも無かったが。

横浜駅西口に2つあるユニクロはどーだったろーか?。

ほとんど行かないので忘れちゃった。

まー買う時は誰かおねーちゃんに一緒に行ってもらえばいいか。

と言っても今の所買う予定は無い(と思う)

ユニクロ後にし有隣堂に。

週間ダイヤモンド」チェックした後、突然思い出し、ここら辺じゃないかと行ってみると、ありましたぜALETTA田中君の「麺食力」が平積みで。(この前田中君に会った時、もーすぐ有隣堂にも置いてもらえると言っていたのでね)

ハマっち(横浜のSNS)のトップページでどーんと宣伝しているので誰か本屋で見ましたみたいな書き込みも多い事でしょー。(下の映像は、「うさこの小部屋」に出演した時のALETTA田中君)

その後、面白いステーショナリーが置いてある、ベイスターズ通りの楽文堂行き、このボールペンあるかと聞いてみたが無かった。

別にあれば買おうと思っていた程度の物なんでどーでもいいんですが、近く横浜そごうの無印行くので、その時同じ階にある

LOFTで探してみましょと思っていたら夕方の会議の時、楽文堂のマネージャー(社長だと思うが店の人はマネージャーと呼んでいた)から携帯に電話来る。

今、会議中なのでと言うとメールしますと電話切る。

マネージャーもこのボールペンに関しては知らなかったよーで、帰ってメール確認すると代理店など調べて納入努力してくれるそーです。

色も三種類ぐらいあるんよ。えんぴつもあるんよ。

が、サイト見るとボールペン「Sold Out」って書いてあんなー。

まーこの店だけだと思いますが。

しかしそーゆー状況だと早く欲しくなるのが人間の性でございます。(ホントか?)


明日は早朝からこいつらのプロモーションビデオ撮りに三浦半島まで行かなきゃならないので今日はおとなしくしてましょ。

三浦半島でバーベキューしながらバカ騒ぎしている撮影隊がいたら、それはオイラ達でございます。



         (うさこの小部屋、前半)撮影&編集 橋本さん。

         


         (うさこの小部屋 後半)撮影&編集 橋本さん。

号外もろた。

2010-05-11 | コラム
横浜関内駅前で何か配ってた。

なんだろーと思って貰ってみると号外。

生まれて初めて号外貰った。

朝日新聞の号外。

サッカーのワールドカップ、日本代表選手が決まったニュース。

政治の話題かと思ったんだけどね。

参議院選、北野タケシ、キムタク擁立したら号外出るかも。

しかし相も変わらず参議院選は人気投票選挙であります。

みんな、うんざりしている事に気がつかないのかね、各党党首は。(もしかしたらうんざりしていないのかな、この国民は!)

たちあがれ日本の与謝野馨さんに言わせると、「選挙は政策だけではなく、国民の共感を呼ぶことが必要」なんだそーです。

それで中畑清さんねー。杉村太蔵は冗談かと思ったが。

「たちなおれない日本」にならないよーにね。



twitter

<script type="text/javascript" src="http://platform.twitter.com/widgets.js"></script>

投票ボタン

blogram投票ボタン