砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

2月11日

2018-02-11 23:24:52 | 生活
  •  朝ごはん
玉子焼き
 
 
 
 育児日記(2歳と、3ヶ月+28日)
 
初、食べ放題ブッフェ。
 
想像していた通り、”食べたことのある好きなもの”(鶏肉、ご飯、ヨーグルト)、
 
”親としては食べさせたくないもの”(ケーキ、パン)、を率先して食す。家と一緒じゃん。
 
 
単体で野菜を食べさせることは不可能。
 
正直なところ、食べるものだけ与えててりゃいいかなと思うけど、
 
小さく切って柔らかく煮て混ぜご飯に入れれば、ちゃんと食べるから、
 
やっぱりできるだけのことはやらんとなとは思う。めんどくさいけど。
 
毎日食卓に出すことが大事、と言うが、無理よ。無理無理。
 
それは親に興味持ってくれる子なら摘要するかもしれない。それ美味しいの?と
 
いつか食べてくれるかもしれない。
 
がしかし、娘は未だにお茶も飲まないし、コップで水も飲まない。
 
鼻水ブーもしないし、・・・おそらくできるとは思う。なぜか絶対にしない。
 
ほぼ全体愚痴になってしまうけど、可愛いんですよ、どんなにお父さんと
 
1日中遊んでいても、寝る前にはお母さんの膝に乗ってくるのです。
 
あと、2才3ヶ月、爆発的に喋り始めています。
 
「ティッシュいちまーい」←鼻水が出たとき、
 
「お母さんがやる(やってー)ー」
 
まいごのまいごの子猫ちゃんー♪とか、、「ちょっとだけね」とか
 
いつの間にか、自分の名前も言うし。
 
ミッキーマウスもどうやら覚えたらしいし、アンパンマン、ドキンちゃん、バイキンマン
 
も区別がついてきたようだし、鬼(豆まきの、なまはげ)とか
 
白塗り(バカ殿、ニャルビッシュ、歌舞伎、野生爆弾のくーちゃん)を恐がるし。
 
あとなぜかちょんまげが恐いらしい。
 
 
 晩ご飯
 
昼、久しぶりの食べ放題。
夜は抜き。
 
娘だけ → マグロほうれん草ご飯(すりゴマ入り)、さつまいも、ヨーグルト、みかん。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする