砂漠の朝

大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。

10月29日

2018-10-30 19:14:03 | 生活
 朝ごはん
 
娘・・・鮭のおにぎり
 
大人・・・玉子&玉葱の味噌汁
 
 
 お昼ごはん
 
娘・・・塩パン(市販)
 
大人・・・ハムチーズイングリッシュマフィンサンド(市販)
 
 
 育児日記(3歳と、16日)
 
夫が週末で、薬飲ませに奮闘し、
 
ついに飲ませることができた。
 
やっぱり私の忍耐がないだけであった。
 
そのあと、私も根気強く接したら、
 
私にもできた。飲ませること、できた♪
 
こんなに嬉しいことないわ。
 
トイレトレーニングも焦らないでやろう。
 
今日はいろいろ買い物を。
 
友人の出産祝の品、姉&姪の誕生日
 
ぷれずんと、ハロウィンのお菓子、おばけの
 
絵本。。散財だ。
 
しかしこんなに買い物が捗ると気持ちが良い。
 
プレゼントとかまじで苦手だから。
 
この相手に負担なく、しかし適当でなく
 
というところのバランス、考えるのめっちゃ
 
苦手。ほんとに皆、どうやってそんなさりげない
 
プレゼント思いつくのかなと思う。
 
が、まぁ、今日は粘りに粘ったからか、
 
自分のものは絶対に買わない雑貨屋
 
をたまたま通ったのでこれは、と思い
 
入るとすごく良いのをみつけた。
 
スタイとガーゼハンカチ2枚のセット。
 
ベビーショップも品揃えが豊富であったが、
 
実用チックで、とてもプレゼントという雰囲気ではなく
 
途方にくれていたのですごく助かりました。
 
絶対これ!という感じで見つかりました。
 
難しいよプレゼント。
 
その勢いで、さらに趣味がよくわからない
 
姉と姪っ子への誕生日プレゼントも。
 
フレグランス系小物と素敵なハンカチのセット。
 
あとから1個はハンドクリームにすりゃよかった
 
と思ったけど、まぁ来年もまた悩むだろうから
 
そのストックができたと思えば良いことです。
 
明日はハロウィン。いつもの空箱にお菓子を
 
詰めてびっくりさせよう!楽しみ。
 
絵本は「ねないこだれだ」
 
ずっと欲しがっていたのに、せなけいこの
 
おばけシリーズを買うときに、王道がいいだろうと
 
私が判断してしまい、「おばけなんてないさ」
 
を買ったが、その後も「ねないこだれだ」を
 
暗記するほどだったので、ようやく買って
 
あげることができました。すごく嬉しそうで
 
車の中でも何回も読んでいました。
 
なぜか最後まで辿り着かないのな・・
 
なんでだろう、何が娘をそんなにどはまり
 
させてるのだろう?せなけいこ。
 
その後勢いは止まらず公園へ!
 
ブランコを横取りされたけど、
 
いらんわそんなの!くれてやると思いながら
 
砂場へ。
 
サンダルに砂が入るたびにふえーんとなっていたので
 
イラ。あ、そんなとき雨靴を履こうと約束したではないか
 
それを思い出し、車に戻って「雨靴履く」と言うので、
 
車に戻るのだから絶対に履いてよ~履くよね~と
 
怨念込めて言ったら、ちゃんと
 
履いてくれました。よかった♪ いや履くと言いながら
 
履かないというのはもう基本ですよね♪
 
試着でのりのりで着けた服を家では絶対に着ない、等。
 
今日はよかった。そして同い年の子とも多少遊べた。
 
しかも、嬉しかった、とな。同じくらいの背丈が良かったみたい。
 
公民館に来るお子ちゃんたちはみなデカい!
 
お兄ちゃんにもクライミングのアドバイス受けたし。
 
その同じ背丈のお子付近に少し砂をばっと思いつきというか
 
試しにという感じで娘がかけたときは、あまりに
 
唐突で娘を叱る前に、その子に大丈夫だった?
 
ときいてしまい、若干反省。なんか公共で叱れない。
 
自分の保身が真っ先。悪者になりたくない。
 
周りを恐がらせたくない、悪い雰囲気にしたくない
 
結局こればっかりなんだなと反省。
 
はぁぁぁぁ、いろいろあちゃと思うがもういい。
 
小さいこと気にし過ぎない。何も変わらない。
 
 
 晩ご飯
 
娘・・・鮭 ごはん ぶどう ささみのフライ こんにゃくピリ辛炒め煮(2本)
 
大人・・ささみのフライ ブロッコリ 人参のラペ 
鮭娘の残り 大根煮物(おとといの) こんにゃくピリ辛炒め煮
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする