奇跡講座レッスンを2周目、レッスン57(復習)くらいまで
やっております。今は、どんなときにも忘れないようにする、というのが
目下の目標になっております。
「我を忘れて」とか「我にかえる」という言葉は、なかなかに真逆な意味
になってるな、と思ったり。この世はまさに、逆さまの世界だ。
我にかえった後の方が異常で、我を忘れているときが正常、なんだな。
奇跡講座的には。
ま、いいや、最初から余談だった。
2周目だというのに、未だに、やり方を掴めてないことがわかりました。
どうしよう。何が重要か、というのは自分の頭の中で整理されてきたけど
実践がまだまだ。
自分にとって、やりにくいレッスンのとき、ほぼ1日中忘れてしまったり、
他のレッスンを思いついて、それをじっくりやってみたり。。
今自分、何中だっけ?となってしまう。
やりやすいものだけをやっていいものか・・・それを選んでいるのは
自我?多分、きっちりやるのも自我、苦手なものをすっとばすのも自我。
おそらく、どのレッスンをやるかということより、忘れないことが
大事だと思うのだけど。
こうやって葛藤することも自我なので、どう進めるにせよ、
唯一の正しい目的を置き去りにしないよう来年もがんばるぞ。
憂鬱のない世界へ行くぞい。