昨日は、ツェルニー40番のNo.38
弾いてて楽しいやつです。しんどい37を
楽しい36と38で挟んでやがる。(にくいねー
目標をおかずに譜面をさらっただけで
終わってますが、これを本来の曲として
弾けるようになるには一体全体何万回弾けば
いいんでしょう?(要するに弾けやしない)
回数の問題じゃないとは思いますが。
しかし、昨日ショパン弾けないと
言いましたね、しかし今日はなんだか、
一、モーツァルトのソナタ(古典)を引きずらず、
一、ショパンのワルツのイメージを意識して手をスタンバイ
すると快適な、曲を楽しめる
とても楽しい練習になりました。
ミューズよ、ありがとう。
そしていつもシカトのお父さんが
これ弾いて、と
「うんちダンス」の絵本を持ってきました orz
嬉しかったから、
私も何もひとりぽっちでピアノを弾きたい
わけじゃないんだ、と思えた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます