ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
砂漠の朝
大人になれない人の育児日記。
奇跡講座ワークブックを実践中。
奇跡講座ワークブック レッスン44
2023-11-10 10:55:17
|
奇跡講座テキスト or ワークブック
「神は光です。その光の中で私は観ます」
レッスンのことを忘れても、「あ、また忘れてた!」と、失敗した的な
感情にならなくなっているので、いいのかな、と自分で思っています。
が、一歩外に出ると、すれ違う他人の顔を見ていいのやら、、やはり
挙動不審になってしまう。あれだけ、忘れずにいようと思って
家を出るのにも関わらず。
「私は、私自身を知ることを意志しているので、あなたを神の子と
してみ、兄弟とします」
すれ違ったあとに、知り合いだったらばどうしよう、とまたも
自意識過剰になってしまいそうだ。
コメント
まだまだ食欲の秋
2023-11-09 10:20:33
|
生活
寿司が食べたい(しかもにぎり寿司)、と思いついたので、
桃屋の五目寿司の素と、ホッキ貝を買ってきました。好みが
まちまちなので、娘はマグロたたき。夫は五目寿司のみ(生魚嫌い)。
残り物をどう副菜にするか悩み、スタートが遅れましたが、
完璧な段取りで出来ました。完璧すぎて、ついつい空いた時間に
娘の宿題を、と思っていまい、乱れました。思うように動くはずも
なく。
メニュー
・五目ずし(錦糸玉子)
・まぐろたたき(浸けだれ)、ほっき貝(わさびしょう油)
・もやしとピーマンと豚バラ炒め
・かぼちゃのミニ天ぷら
・豆腐の味噌汁
またかぼちゃが余ってしまった。残った豆腐はミニ麻婆丼に使おう。
今日は、娘が食べたがっていた焼き鳥。家でうまく焼けるかな。
コメント
手首
2023-11-09 10:03:00
|
ピアノ練習
ピアノの教則本に、「手首を柔らかく」とか、「回転させる」と
書かれているのをよく見かけていましたが、昨日、ようやくわかった。
その前に、第一関節の高さを合わせるとなんだかいい感じになって
そこを意識しだすと、薬指が手首と繋がってる感じがしてきて、
すごく安定した。オクターブもスケールもゆったりなメロディも
また今日以降どうなるかわかりませんが、たとえ翌日全く出来なく
なっても2週間後くらいに蘇ったり、他の曲を練習しながら
数ヵ月後に思い出したり・・。
これだ~、と思える練習ができると癒されます。奇跡講座的には、
原因は全て神なので、そんな日は、きっと私が自分の知識や体に
頼るのではなく、神様を頼ることが出来たのだと思います。
手首が安定すると、音楽性が前面に(勝手に)出てきて、
気付いたら日が暮れていました。娘、、すまん。
練習した曲
・ツェルニー エチュード30、40、50の8がついたナンバー
・バッハ フランス組曲 主にアルマンドなど
・モーツァルト ソナタ
・ベートーベン ソナタ(田園)
コメント
奇跡講座ワークブック レッスン43
2023-11-09 09:57:30
|
奇跡講座テキスト or ワークブック
「神は私の源です。私は神から離れて見ることは出来ません」
夜中に目が覚めると、いろんなことを思いついて眠れなくなります。
そんなときでも、すぐにレッスンを思い出すことが出来てる、、
と思います、、多分・・・
ずーっと考えてしまうこともありますが、最終的には、気付きます。
そうだった、と。
コメント
奇跡講座ワークブック レッスン42
2023-11-08 08:32:06
|
奇跡講座テキスト or ワークブック
「神は私の強さです。心眼(ヴィジョン)は神からの贈り物です」
意味不明な文章が多いなと感じた2年前、、今は、言葉の通り
なんだろな、と思えます。その言葉の通り。
・私はすべてです
・所有することと与えることは同じ
・死は実在しない
・苦しみはあり得ない
これが本当だとすると、これを信じるとすると、目に見える物質的な
世界は幻想で、想念が実在するものということになります。
コメント
奇跡講座ワークブック レッスン41
2023-11-06 10:14:41
|
奇跡講座テキスト or ワークブック
「私がどこへ行こうとも、神は私と共に在ります」
1日1レッスンというより、癒されるレッスンはそれが続くまで
継続しようと思っています。しかも、レッスン40は、10分に1度
自分に言う、という単純明快だったので忙しい土日にはぴったりで
ずっとそればかりやっておりました。
・攻撃的な思いを手放す
・霊的成長だけが意味のあること(=それ以外は重要でないことを知る)
コメント
奇跡講座ワークブック レッスン40
2023-11-02 10:03:44
|
奇跡講座テキスト or ワークブック
「私は神の子として、祝福されています」
思えば全ての願いは叶ってると思いながら目覚めました。
ピアノに関しても、学生時代の「間違わないように」がずっと。
今は聞きながら修正出来るようになってきたけど、難しい
ところが出没した途端に初心者となって、音楽がそこで終わる。
そしてそこを練習している間に、いつもの私のピアノに戻る。
毎日楽しい練習が出来ればいいんだけど、気付いたときには
後悔と野望とを念頭に練習してる。
それでもいいか。
コメント
運動会
2023-11-01 10:03:45
|
生活
前日、娘は、お風呂場ですべって膝を打ってしまい、おいおい、
イベント前に風邪、は聞いていたけど、ちょっと油断してました。
青くなって、痛がってましたが、運動会本番は、思いっきり走れてました。
先生から教えられたとおり、肘を直角にして走ってましたが、
それやらなきゃもっと速く走れそうな、そんな感じでした。
娘のチーム白組、リレーは完敗でしたが、景品を娘が代表で拝受したようで、
閉会式を見ずに、とっとと帰ってしまった私は、見れなかった。
悔しい。お父さんは、行ったのに人の列で見えなかったらしく・・・。
くぅ~、人生1度か2度あるかないかの晴れ姿だったのに。
ダンスも皆の見本となり、キレッキレに踊っておりました。
ブラックピンクを完コピしてるので、キッズ用のダンスは
お茶の子さいさいです。
学校の行事へ行くと、競争意識になってしまう、どうしても。
それはそれでいいか。
コメント
ハロハロウィン
2023-11-01 10:02:45
|
生活
一応ハロウィンなので、部屋にそれらしい飾り(毎年同じ)をして、
スーパーでいつもは入れない焼きたてパン屋さんでパンを買ったりした。
地域のイベントもなく、いとことも過ごせないので、つまんないかも
と思ったりしますが、私と違って、自分から宿題を済ませたり、
ひとりでお風呂に入ったり、お父さんが帰ってくるまで片づけを
したりと、なんだか、良い子の見本でした。
メニュー
・ミニハンバーグ
・ほうれん草とエノキのしょうゆバターソテー
・かぼちゃのマッシュ
・ボンゴレビアンゴ風パスタ
・りんご(食前)
・黒猫ロールケーキ♪
コメント
奇跡講座ワークブック レッスン39
2023-11-01 09:51:26
|
奇跡講座テキスト or ワークブック
「私の神聖性は、私の救いです」
ここ最近の穏やかさは満月のおかげだったようです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
(令和6年度)3年生の娘がいます。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2023年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
修羅場
癒し
くら
おはよう
サクリファイス
おはよう
へるぷみ
話はそれから
さむさむ
大吾とユースケ
>> もっと見る
カテゴリー
生活
(1465)
メモ
(15)
奇跡講座テキスト or ワークブック
(906)
日記
(255)
ピアノ練習
(118)
最新コメント
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ