仕事場がなんとかまとまってきました。
床をフローリングにし、ベッドの位置をかえ仕事場スペースを確保。
で、せっかくのフローリングですが、仕事場スペースにはラグを敷いて、ベッド周辺と心理的な区切りをつけました。
そいで天井ぎりぎりに突っ張り棒を設置し、レースのカーテンを垂らしてベッドと仕事スペースの空間的な間仕切りとしました。
↓カーテンの後ろがベッド。
カーテンがなかなか。
透け感のあるレースで圧迫感を極力排除しています。
2.4mの長さで綺麗に襞が落ちて(形状記憶加工)思った以上に良かったです。
今回、購入したのは机とカーテン。(とFAX電話のおたっくす)
それ以外は手持ちのものでまかなえました。
以降の予定は・・
カーテンを吊るしたので照明を変えなければならず、それと窓のカーテンを木のブラインドか何かにしたいかな。
まあ、ぼちぼち作りこんでいきます。
自宅でFAXを受けるにあたって、(mailではなくFAXを使うクライアントさんがいる)今のブラザーの複合機では難あり。
仕事場では電話回線の側にプリンタを設置出来たので問題なかったのですが、自宅では電話回線とプリンタ置き場が離れているんです。
モデムケーブルをえんえん伸ばす、これはみっとみないからヤダ。
ブラザーの違う複合機で無線FAX搭載機種がありますが、これだとA3コピーができない、却下。
とうことで、今さらですがFAX電話を買うことに。FAX電話のあのリボン、大嫌いだったのに。。
しかし時代は進化していました!
今のFAX電話、機種によっては受信内容をメール転送したりSDカードに保存してPCから印刷したりできるんですね。FAX電話で印刷する必要なしなのです。
買ったのはパナの「おたっくすKX-PD101DL」です。スマホ連携出来るやつですね。
最新型は昨年発売のKX-PD102DL。
しかし、ヤマダで旧型(2014年発売)の店頭展示モデルKX-PD101DLが9,800円だったの。安い、これは安い。スマホ連携はどうでも良かったのですが、安かったので買いました。
速攻でさっそく設定しました。
wi-fi接続設定、すんなりOK。
スマホ(iPhone6S)設定、すんなりOK。
メール転送設定、すんなりいかない。。
しょうがなく今朝、サポセンに電話しました。
ちなみに転送先のメールサーバーはiCloudを使用ということでえんえん設定していたのです。
で、わかったのは「iCloudはセキュリテイがおたっくす側より高いので接続設定できない」ということ。
おかしいなあ、iPhoneユーザーの一定数は転送メールサーバーにiCloudを設定活用していると思うんですが。
で、gmailなら大丈夫とのことだったので、gmailの設定でやってみました。
転送サーバー smtp.gmail.com
ポート番号(SSL)465
アカウント ✖️✖️✖️✖️@gmail.com
ほい、接続設定できました。
ああ、良かった。
インターネットFAXなんぞも検討しましたが、クライアント1件だけのために契約するのもなんだかなあ、ということで買ったおたっくす。
しかしこの機種、親機に受話器がないんですよね。(別に子機が1台あるからいいけど)スマホを子機代わりにできますが、慣れるまでまごつきそうだ。。
寝室のフローリング工事、今週末に決定しました。
で、仕事場の引越しは来週ですが、ぼちぼちファイルなんぞを手持ちで移動しています。
減らしに減らしてなんとかユニットシエルフに納める予定。
他にコンソールテーブルと本棚を持ってくるつもりですが、スペースの関係で本棚は処分する可能性あり。(処分しても惜しくない値段のものだし、10年使ったからいいかとも思う)
机だけは買いましたが、その机、やっと日曜に届きました。
椅子はとりあえず自宅にあるものを流用。でも、仕事場で使っている椅子が違和感なければそちらを使う予定。(引越し荷物に入っている)
PCも移動していないので、Macだけ設置。
↓現時点でこんな感じです。
問題はプリンタ。
A3対応のプリンタはそこそこ大きいのでどう設置するか悩みます。
後ろの寝室スペースとの間仕切りも考える必要あり。
調整箇所は山積みですが、なんとかするしかない。スペースに合わせた総量規制をかけるしかない!
実はここ2週間ほどラッキー(コモモ)が現れません。
やっと里親候補のお宅が見つかり(ダメだったら我が家でと覚悟を決め)捕まえようとしていた矢先に雨続き。
結局2週間ほど姿を見せないのです。
若干名(私を含めて3名) 心配しています。
念のため、動物愛護センターに電話してみようかと思っています。
リサーチによると、突然現れたと思ったラッキーですが、半年くらい前から居たとか。
コンビニのお兄さんがご飯をあげたりしていたとか。
で、突然、ある地点に時間を計ったように現れるようになって気がついた(若干3名)という次第です。
うーん。
突然現れて突然消えた。
どこか出入り宅があるといいんですが。
若干名(3名)気にしております。
ラッキー、元気に過ごしていると信じているよ。