momo,nice days (&nana,チビ太)

里親募集で引き取ったmomo(♂)、nana(♀)、街中で拾ったチビ太(♂)と飼い主の4人(匹)家族の毎日。

ベランダのつる薔薇、2番花

2015-06-30 10:42:39 | グリーン

トースターの件は中休み。
ベランダのつる薔薇がただいま2番花を咲かせています。
今回も外に向かって咲いていたので気づかなかったのですが、外からベランダを見てわかりました。。
なぜ外に向けているか?
根拠はないながら、可能な限り陽と風に当てた方が元気に育つようなのです。

しかし花が咲き始めると、散った花びらが階下のベランダに落ちないよう、向きを変えます。
でも高さが随分とあるので、けっこう目立つかもしんない。
集合住宅なので花が嫌いなお宅もあるかもや。。

一番高い蕾は天井に届きそうです。

 

 

 

薔薇だけでなく他のグリーンも絶賛生育しているので、森の中にいるかのようです。
本当に、今年はどうしたかね、とやや戸惑っています。

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


Dualit (デユアリット)トースター、使ってみました

2015-06-29 10:28:14 | 家電・道具・設備

ほい、続きが遅くなってすみません。
トースター、評価が難しいのねえ..

まず問題が・・

  • 食パンの厚さは6枚切りまでが限度
  • 山食ではなく角食(山食は上が収まらない)


注文の多いトースターだww
我が家のパンのストックは5枚切りくらいの厚さが多い(自分でカットするので厚くなってしまう)うえに、一番薄いサイズが山食だった。。
しかしなんとか押し込むつもり。

初日は冷凍保存のシニフィアン・シニフィエの食パンで焼いてみました。
焼き加減やや濃い目モードをチョイスしましたが、1回だけでは冷凍パンはしっかり焼けないのです。
2回焼き増しして焼き上がり。(↓でもこの程度)

焼き加減がイマイチそそらないなあと思いながら食べました。
うーん、、別に外はカリカリ中はモッチリ感はないぞ?

ということで冷凍パンはやや相性が悪いか・・

ほい、2つ日目。
今度は冷凍庫から出して1番置いた山食パンを焼いてみました。
今度のパンはパスコの国産小麦パン。これ、美味しいんですよ。
5枚切りで山食ながら厚みはなんとかOK。山の部分だけトースターからはみ出るのがご愛嬌。
結局焼いた後、今度は山の部分を下にして軽く焼き直すことにしました。
で、焼き上げり。
冷凍ではないので1回で焼けました。(山の部分の焼き直しはしたけど)



 

 

↓バタとジャムを塗った

うーん、、これはまあ美味しい。
しかし焼き網に比べたらどうかなあ。
実際に両方焼いて試してみたい気がする。(←性格)

2日間の感想としては、このトースターはパンを選ぶ気がします。
薄切りの方が美味しく焼けるんじゃないでしょうか?イギリスのメーカーだしね。
と、いうことで本日8枚切りのパンをスーパーで買ってこようと思います。
ほんで焼き網とパナのトースターとデユアリットのトースターで焼き比べるなり。

もはや国民生活センターの商品テスターの気分。こういうのは暮しの手帖でやって欲しいぞ!!
はい、公、おおやけ、の心持ちに立って頑張ります。(勝手にしろって?) 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


Dualit (デュアリット)トースター、買ってみました

2015-06-27 10:27:57 | 家電・道具・設備

数年前に買ったパナのトースターが少々不具合で(ハイパワーでないWを選んだとき、動かなくなることがある)最近焼き網でトーストを焼いています。
焼き網、いいのねえ。
水分がより多くしかもカリッ。

パナのトースターで焼いても美味しいですが、焼き網の方がより美味しいか。
で、我が家はパンは毎朝1枚しか焼かないので、ここ2ヶ月くらいは毎朝焼き網。

↓パナ、トースター(機能は申し分なし)

 

↓焼き網フルセット
我が家は五徳、焼き網受け、焼き網をセットして使用します

 

↓焼き網のための五徳

 

いちおうトースターの買い直しのため、今使っているものの値段を調べたら、なんと買った時より数千円アップ。
多少の機能変更があるようですが、トースターに7,000円強かあ。(買っときは5.000円前後)

と、ここまでは理性の世界。
はい、世間はセールが始まってますね。
コンランショップのセールも始まってます。
で、行ってきましたコンランショップ。何を買うでもなくどんなんがセールに出ているか店内をチエック。
ここはゆっくり見る、見る。
したら。。
トースター界のロールロイスとして有名なイギリスはDualit (デュアリット)のトースターが1台限りでセールに出ていた。
Dualit がなぜロールスロイスかといえば、大きく2つの要素があるのです。

  1. バカ高いので、持っている人が極めて少ない(バカ高いので持ってる人はこれで焼いたトーストは美味しいと思いこまないと浮かばれない)
  2. 堀井和子さんが愛用(堀井和子さんのセンスは侵しがたいものがある、なのできっと美味しいに違いあるまい)

バカ高いと書いたのは、たかがトースターで48,600円しますからね....
並行輸入品はありますが、家電ですから逡巡します。
国内対応正規品はほとんどセールに出ません。安くても数千円の値引きか。
それが、セールですからさすがコンラン太っ腹。(私が太っ腹と思うのはコンランとヤマギワのセール)
とはいえ、元値が元値ですからセール価格でもパナのトースターが4台は買えますね。

迷う私。
理性では焼き網でトーストの方が美味しい気がする。
しかし堀井和子さん・・。
このあたりは堀井さんファンにはわかっていただける世界でしょう。

最後に思ったあるね。
ここは私が勇気を振り絞ってデュアリットを試してみよう、冷静に評価してみよう。
きっと世間にはデュアリットを買いたいと思っている人が100人くらいはいるバズ。
その100人の方が私のブログにおいでになるとは限りませんが、1人くらいはいらしゃるかも?

これは世の為、人の為ではないか?
”私”ではなく”公”である。(この辺りから吉田松陰先生モード)

ということで、持ち帰りました、デュアリット。

↓セールに出ていたのは1台のみでクロームカラー
 

 

 

さて。ロールスロイスや焼き加減はいかに?

つづきます。。(すみません、すみません、これから外出) 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


眼科通院日(緑内障)

2015-06-04 23:39:17 | 健康

今日は眼科病院への通院日。
視力検査、眼圧測定、視野検査、眼底検査等で検査てんこ盛りです。
通院している病院はこの地区では有名な眼科病院なのでものすごく混みます。これだけ検査があると時間も半端なくかかるのですが、要領がわかってきた最近は、朝一番の8:00~9:00の予約を取っています。そうするとなんとか昼前に終わりますですね。
悲惨なのは10:00~11:00の時間帯。この時間は悪魔の時間だあ~..

ということで今日も早々に病院にチェックイン、検査を終えて先生の診察へ。

先生「調子はどうですか」
私「変わりませんです」
先生「リウマチはいかがですか(いつも聞いてくれる先生)」
私「おかげさまでまったく症状は出ていません」
先生「カシャカシャ」(カルテにリウマチ症状なし、と入力する先生のタイピング音)

で、ここからお互いアウンの会話

先生「右は良くないですね」
私「・・・・」
先生「でも視野検査の結果は右も左も前回よりいいです」
私「・・・・」
先生「ということですから、前回から悪化はしていないと思ってもいいかもですね(先生、私を励ます)」
私「左目がなんとか踏ん張って最後まで自立できる視野が確保できればいいなあと思うんですが、どうでしょうか、はっきりとはわからないと思いますが(先生に希望的観測を言わせようとする私)」
先生「そうですねぇ、多分大丈夫じゃないかと思います、はっきりとは言えないですが(言質を取られたくない先生)」
私「そうですよね、いつ急に悪くなるかわかりませんもんね(といいつつ、先生に流し目)」
先生「 今の眼圧を維持すれば大丈夫かもしれません。(先生、追い込まれる)」

ということで毎回「わかりませんが」と言いつつ症状の予測を話す患者とドクター。
でも先生の言いたいことはわかります。

ゆっくりゆっくり進行している緑内障。多分、右目はいずれ限りなく限定された視界と視力しか保てないと思います。(今、すでに右目だけでは文庫本は読みきれない)
まだしもましな左目がどこまで踏ん張ってくれるか。

しかし、欠けていくものを憂うより、今あるものに感謝。
右目に感謝、左目に感謝。
で、欠けた分だけ、私の心のなかで増えているものがありますです。だからバランスは取れてる、と納得する私..

 


 


私の収納ポリシー。。

2015-06-03 16:21:34 | 整理整頓

ステンレスユニットシェルフの組み直しが終了しました。
8割がたは終わっていたんですが、収納するものに合わせて少しいじりました。でもこれで終了。

本は全て寝室に移動し、ステンレスユニットシェルフ(タモ材)とオープン書棚に収めました。(オープン書棚はリビングから寝室に移動)

  • ステンレスユニットシェルの下段2段はフフラップ扉をつけ、本を収納し、オープン棚に雑誌を積読(本体含めて半額で買った、既述)
  • オープン書棚は主として洋書やアート系の大型本を収納 


 

寝室はこの他は家具を置かずずっきりさせました。

 

 

キッチンは既存のステンレスユニットシェルフにボックスガラス引戸やボックス引き出しをつけ(これ、全部半額で買った、既述)、ワゴンを組み込みました。

 

ワゴンは大きめですが、天板にいろいろ載せてそのままテーブルへ移動できるのが有り難し。
邪魔にならないよう、既設のステンレスユニットシエルフ(56センチ幅)の下段から中段の棚を抜いて、ワゴンを縦に収めたという次第。
(今までゴミ箱を収納していた箇所+1段分の棚を抜いた)
おかげでゴミ箱が収まらなくなりましたがやむなし。

いやもう、キッチンは全て無印でございますよ。。

でも多分、無印くささはあまりないと思う、いえ思いたい。
機能性が前面に出ているんじゃないかなと思う、いえ思いたい。です。 

余談
私は同じ用途のものが分散しているのがものすごく嫌。
グルーピングし、グループごとに置き場所を決める、その置き場所はもっぱら使う場所。

  • 洋服も1箇所に。
  • ベッドリネンも1箇所に。
  • DVDなども1箇所に。
  • 本や雑誌も一箇所に。
  • ペット用品も1箇所に。 

などなど。

1箇所にまとまらなかったら処分してもいいです。
だいたいしまうものは使わないものなので、しまい場所はいらないです。使うものを置く、収納する。こう考えるとそんなに収納スペースは必要でありません。
ただし、機能性を考えて置く、ということは2番目に大事にしているかも。

はい、余談でした。 


にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


mono,nice days(&nana,チビ太)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ