momo,nice days (&nana,チビ太)

里親募集で引き取ったmomo(♂)、nana(♀)、街中で拾ったチビ太(♂)と飼い主の4人(匹)家族の毎日。

キッチン収納を一部見直し

2020-01-05 15:49:43 | キッチン収納

前回、ストック食品の収納見直しをしたい、と書きました。で、しました。実行力が取り柄です。。

今まで廊下に設置していたワゴンを寝室のクローゼットの中に移動し、クローゼット内の収納を見直し。
*ワゴンを活用し、細かく収納し直し。

その代わりにクローゼット内収納に使っていた無印のコンテナボックスを廊下に移動、その中にキッチン引き出しに入っていたストック食品を入れ直し。
コンテナボックスは2つあったので、非常時用の水もコンテナボックスに収納。(いままではワゴンの中に入れていた)


↓ほい。(壁の反対はキッチン なので廊下はキッチンの一部と強引にみなしている我が家)
動かしやすいようにコンテナの下は無印のキャスター。これも2つ持ってた。。
下段:水、上段:ストック食品。

あ、隣はキャットフード置き場です。お見苦しくて失礼。 


 

 

↓で、空いた引き出しに背面のユニットシェルフに収納していた粉類を移動。


 

 

↓ユニットシェルフが一段空いたので、オープン棚に置いていたオーブントースターを移動。


 

ちなみに、うちはデュアリットのトースターを使っていますが(セールで買った)、HBでパンを焼き始めたら細くスライスできないことがままあり、デュアリットに入らないケースが出てきたのです。
しばらくは焼き網で焼いていましたが、ヤマダ電器で長く在庫だったクイジナートのオーブントースターを破格値で買いました。(とっくに廃盤のレトロな新品。ヤマダの倉庫で眠ること往年月。)←ちょっと事件もあったのでいずれ書くかも。
ただいま、デュアリットとクイジナートの2台を使い分けています。。

↓ということで、オープン棚が空いたので、いまは仮置きでキッチンペーパーを置いています。
なぜニワトリの中に。。


 

 

空きが目立たないよう、とりあえず。ではでは。
 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


WEB内覧会 キッチンその2(引き出し収納)

2020-01-01 14:43:16 | キッチン収納

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

さて、キッチンです。
うちのシステムキッチンは225cmのI型なので、今の主流からすると小さい部類。
必然的に収納スペースも少ない。
おまけにコンロ下は収納ではなくガスオーブンだし。
さらに吊り戸棚ないし。

・・・何を考えとんのや...

システムキッチンはリクシルのリシェル 。リシェルの引き出し収納の売りは「楽パット収納」。
これ、やたら細かく仕切られ、使いにくいような使い易いような。
とりあえずはデフォルトのまま使用しています。だって、仕切りを外すとしまい場所が必要になる。。

まずはシンク下収納。幅は実寸85cm。
ここは2つの引き出しに分かれ、上の引き出しはさらに2段に分かれます。

↓上段の上。
手前が楽パット収納で、包丁やラップなど高さのあるものを収納。
ここの引き出し本体は排水管が通るため、収納奥行きはあまりなし。
毎日使う入れ子のボウルとざる(チエリーテラスのオールラウンドボウルズ)、計量カップ、フライパンが入ってます。

 

↓上段の下。
主として鋳物鍋。 

 

↓下段。
クリステルの鍋一式。蓋はIKEAの水切りザルに入れてますがぐっちゃぐっちゃ。
まだ余裕はあります。


 

ほい、次。
調理スペース下は引き出し幅が実寸55cm。上段・中段・下段に分かれます。

↓上段はさらに2段に分かれますが、浅い引き出しなので主としてカトラリーが入ってます。その他、細々したもの。
デフォルトの収納トレーもカトラリーを想定したつくりですね。
 

 

中段も同じく2段に分かれ、手前が楽パット収納。

↓中断の上。
楽パットには網やお菓子の型など。
引き出しは調味料がメインで、他にグリル皿。(グリル皿は栗原はるみさんのブランド物多し。使い易いんです)
 

 

↓中段、下。
ここは保存容器。ガラス、ステンレス、琺瑯。食材に合わせて使い分け。
ただいま6割近くが稼働中で留守。全員戻ったら多分スペースが足りない。。


↓下段。
主として食材ストック。年末にお豆腐工房のくじで1等を当て、菓子類がたくさんやってまいりました。。。
 

 

↓最後、キッチン左端(コンロ脇)の収納は幅15cmの開き戸。
ここは高さのある瓶類コーナーです。



 

ところで、システムキッチンの引き出し収納から外に移したものがあります。
粉類ですね。
最近、HBでパンを焼くので、強力粉、全粒粉などを1キロサイズで買っています。
他に薄力粉や砂糖なども含めて粉類はガラス容器に入れて、背面収納のユニットシェルフに移動しました。

↓これでんな。

 

↓取り出すとこれだけある。。


粉ダニ対策で粉類は冷凍庫収納する方もおられますが、冷凍庫にスペースはないので常温保存です。
できるだけ早く使い切る、これしかございません。 

システムキッチンの引き出しを綺麗に仕切ってジャストサイズのケースを使って収納している方も多いです。
が、うちは比較的フレキシブル。
しまい方が流動的なので、きっちりサイズを測った収納にはしていないのです。

食材ストックの引き出しはそのうちなくすと思います。
だって、徒歩30秒のところに生協がありますもん。自宅でストックする必要はほとんどなし。
ですが、大量の蕎麦が送られたり(兄ちゃん。。)、くじでお菓子が当たったり(泣。。)、否応無く我が家にやってくるモノたち。

早く減らしてスッキリさせたいです。きっとどのお宅も同じでしょう。。 

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ


mono,nice days(&nana,チビ太)

にほんブログ村 インテリアブログ マンションインテリアへ